【大阪】工程管理(世界最高峰研究施設・理化学研究所のアップグレード)◆豊富なキャリアパス◎株式会社日本技術センター

情報提供元

募集
仕事内容
【関西のみの就業/UIターン支援(入社時転居の場合一時金15万円)/年3回のキャリア面談/産業機械メーカーとエンジニアリングサービスで50年以上の歴史】 当社の取引先である国立研究開発法人理化学研究所から依頼された設備の設計・製作・据付を行うプロジェクトの工程管理(補佐)業務です。 同社とはすでに10年以上の取引を行っています。 【具体的には】 ・協力会社20社へ電話やメールを通じて納期確認、納期調整 ・部品、製品の入出荷連絡 ・輸送手配 ・工程管理表に基づいた部品発注、在庫確認(制作現場とのやり取り) ・プロジェクトマネージャーと連携し全体の工程管理補助 働き方:工場駐在が基本になりますが協力会社(奈良県)への現地出張も行っていただきます(日帰り出張)。 生産管理・工程管理を数ヶ月経験されている方からプロジェクトマネージャーを経験された方まで幅広く活躍中です。 ■募集背景: 理化学研究所(SPring-8)は世界最高水準の放射光を生み出す次世代の大型放射光施設です。 SPring-8を大幅にアップグレードし、より高輝度なX線を供給することで、 物質科学、ライフサイエンス、ナノテクノロジーなど幅広い研究分野の発展に貢献します。 今回のアップグレードにより従来の施設では、データ取得に3年かかっていたものが5日間で取得できるようになると言われています。 この最先端の研究基盤を支えるため、エンジニアを募集しています。 SPring-8-IIで、世界をリードする科学技術の発展に貢献しませんか? ■キャリアパス: ・今回の立上げに携わることで、世界最先端の放射光施設の建設・運用プロジェクトにおける高度な工程管理スキルを身につけることができます。 ・国レベルのプロジェクト進行を管理し、計画立案から進捗管理、リスク対応まで幅広い経験を積めます。 ・建設、設備、制御など多岐にわたる分野の専門家と協働しながら、総合的なプロジェクトマネジメント力を磨けます。 また、同社では設計支援だけではなく、自社製品開発に関わるキャリアを積むことも可能です。プロジェクト内でのポジションについても、キャリア志向に合わせてご用意が可能です。(プロジェクトマネジャーとしてチームマネジメントや後進育成も担当など) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> カナデビア株式会社 築港工場 住所:大阪府 大阪府大阪市大正区船町2-2-11 勤務地最寄駅:JR大阪環状線/大正駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 460万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜460,000円 <月給> 250,000円〜460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)3ヶ月分 ※会社業績により、決算賞与あり(通年5月支給・2012年制度設置以降9年連続支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:35 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業:15時間程度
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日(土曜は年4回出勤想定)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 ※年6回の土曜日出勤のうち2回は有休計画付与日に充てており実質の土曜出勤は4回想定
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(会社規定による) 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:1年以上勤務者対象 <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■現場でのOJTを通じて学んでいただきます。 ■資格受験料支給、資格取得奨励金制度 <その他補足> ■慶弔災害見舞金制度、 ■財形貯蓄制度 ■育児休業制度 ■転勤時の家賃補助 ■入社一時金(転居を伴う場合) ■確定拠出年金 ■食堂有り ■作業服貸与
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎> ■必須条件: ・PCでのメール対応、Excel操作を業務として経験されている方 ・電話、口頭(対面)で業務に係る方々と日々やり取りすることが苦にならない方 ■歓迎条件: ・メーカー・ゼネコン・商社にて生産管理・プロジェクト管理を経験されている方 ・IT系プロジェクトマネージャーを経験されている方
会社概要
会社名
株式会社日本技術センター
所在地
兵庫県姫路市東延末4-73
事業内容
■事業内容:産業機械、検査・計測装置の開発・製造・販売/機械、電気、電子の設計/システム開発・技術支援、システム保守、システム新規導入や改善についてのコンサルティング/設計者、SE/PG/各種検査員、試験評価員など技術者の派遣一般派遣(派)28-050015、有料職業紹介(28-ユ-300093)およびアウトソーシング
従業員数
524名
資本金
55百万円
売上高
7,000百万円
平均年齢
35歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】工程管理(世界最高峰研究施設・理化学研究所のアップグレード)◆豊富なキャリアパス◎
株式会社日本技術センター