【大阪/泉北】ガス製造プラントの運営管理職 ※年間休日122日/残業月平均20h以下Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜ワークライフバランス〇/夜勤ほとんどなし/出張なし/発注者として、インフラの安全運営をつかさどる仕事〜 Daigasグループ最大規模のガス製造所の運営管理業務を担っていただきます。 ■詳細: ・都市ガス製造所における原料および用役の収支管理 ・財務データの作成と報告業務 ・収支管理および財務データの維持管理 ・保税管理業務 ・ISO14001(環境管理)業務 ・その他、ご経験・業務習熟度をふまえて業務をお任せします。 ■企業の魅力: エネルギープラントに携わる業務となる為、比較的安定した業界での勤務となります。例えば、ガス導管網などは、大阪ガスのパイプのエンジニアリング業務を預かっている為、関西圏を網羅しています。LNG事業に関しては、親会社である、大阪ガス社の技術やノウハウ等を多く保有することから、「ガス」に関する技術や安全確保に関するノウハウや技術等、顧客からの信頼厚く、安定した技術共有が出来ることなどから、メーカー系エンジニアリング会社とは異なる特色を保有し、ご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 泉北第二工場 住所:大阪府高石市高砂3-1 勤務地最寄駅:南海線/羽衣駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜450,000円 <月給> 230,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:50〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:50、14:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:10
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:20時間以下
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季、年末年始・セカンドライフ休暇・裁判員制度・メーデー ※初年度の有給休暇は入社月に応じて付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:育児手当 住宅手当:35歳未満(支給条件あり) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上に支給 <定年> 60歳 60歳、65歳の選択定年制 <教育制度・資格補助補足> ・基本的なOJTが中心となりますが、若年者は育成カリキュラムを個別に作成します ・職務別に定められた推奨資格受験時に受験費用の全額もしくは一部負担、合格祝金の支給 <その他補足> 慶弔見舞金、財形貯蓄制度、大阪ガス福利厚生施設利用可能、福利厚生サービス(リロクラブ)・団体保険有、出張手当、カフェテリアプラン
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記いずれかの業務経験があり、他の業務に苦手意識の無い方。 ・生産管理業務 ・工場の収支管理業務、請求・支払業務 ・環境関連業務 ■歓迎条件: ガス製造所、製油所、発電所、石油化学工場でのご経験
会社概要
会社名
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区道修町3-5-11 大阪ガス御堂筋東ビル
事業内容
■事業内容:ガス製造所・発電所のオペレーション&メンテナンス、発電および電気供給事業、エンジニアリング事業
従業員数
755名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪/泉北】ガス製造プラントの運営管理職 ※年間休日122日/残業月平均20h以下
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社