【大阪本社】海外薬事業務・臨床評価(医療機器)※東証プライム上場メーカー/福利厚生充実◎株式会社カネカ

careerindex-logo

仕事内容

【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 欧州法規制(MDR)の規制強化や、当社医療機器事業のグローバル拡大に伴う海外法規制対応力の強化、特に臨床評価やリスクベネフィット評価におけるクリニカル面の強化のため、薬事、臨床・学術関連の職種で経験豊富な方を募集いたします。 <業務内容> ・薬事承認/認証取得のための申請書作成および照会対応(第三者認証機関との打合せ、変更申請を含む) ・設計、開発、臨床学術、製造、提携先等との協議および調整(試験計画を含む準備、照会回答等) ・第三者認証機関による監査対応 ・法規制情報の収集および社内関係者への周知 <ポジション・やりがい> 現在世界で最も難易度が高い欧州MDRを対象とした業務を実施いただくことは、薬事としての幅が広がりスキルの向上になるだけでなく、世界の医療にも貢献ができるため、やりがいを感じていただけると思います。 <キャリアパスプラン> 既存の臨床評価報告書(CER)を含む欧州技術文書(TD)の維持・更新で経験を積んでいただいた後は、変更通知の申請や新規申請への参画等により高度な業務に移行いただき、次世代のチームリーダーとなっていただくことを期待します。 薬事、臨床評価関連の社外セミナー受講や、社内英語研修支援制度等も活用いただくなどキャリアアップを支援いたします。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務

働き方

勤務地

<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 700万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円〜450,000円 <月給> 370,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。 賞与:7月・12月 昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> 残業時間:平均10時間/月程度

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、メーデー(5月1日)、子の看護休暇、積立特別有給休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、妻出産休暇、服喪休暇、公務休暇、育児介護サポート休暇 他

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月45,000円※超過分は1/2相当加算額支給 家族手当:子ども手当(月3~6万円まで/条件あり)他 住宅手当:賃貸補助金(月50,000円まで/条件あり) 寮社宅:独身寮(月4,000円〜8,000円程度)他 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用65歳まで <教育制度・資格補助補足> ・階層別研修プログラム ・キャリア・ライフ開発支援プログラム ・専門・実務能力開発プログラム ・グローバル人材育成プログラム ・自己開発支援プログラム 等 <その他補足> ・企業年金基金 ・財形貯蓄 ・各種企業保険制度 ・持株会 ・保養施設 ほか

選考について

対象となる方

■必須条件 ・学卒以上(理系学部) ・英語ビジネスレベル(TOEIC(R)テスト600点以上、読解やメール対応、文書作成) <且つ、以下の対象職種において医療機器の薬事申請に関与した経験(5年以上)> 対象職種:設計、開発、薬事、品質保証、臨床、学術 ■歓迎条件 ・医学、工学、生物学(微生物学)、物理、化学、電気、薬学専攻 ・英語での電話、会議が可能(TOEIC(R)テスト800点以上) ・欧州、米国の医療機器の薬事申請経験 <語学力> 必要条件:英語中級

会社概要

会社名

株式会社カネカ

所在地

大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー

事業内容

■事業内容: 化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他

従業員数

11,545名

資本金

33,046百万円

売上高

755,821百万円

平均年齢

41.6歳

この求人に応募した人はこちらも検討しています

《蒲生四丁目駅徒歩5分》5月オープン!公認心理師・臨床心理士/月給28万円~/年休120日/住宅手当

《蒲生四丁目駅徒歩5分》5月オープン!公認心理師・臨床心理士/月給28万円~/年休120日/住宅手当

株式会社はなまるグループ

勤務地

大阪府大阪市城東区

年収

320万円~650万円

業種職種

福祉・介護関連サービス その他医療関連 臨床心理士・カウンセラー その他 福祉

◆20代~30代の方が多数活躍中! ◆未経験の方でも安心の研修やサポートが充実しています! 【働くスタッフの声】 「前職はメンタルクリニックで勤務していました。はなまるでは発達検査や子供の成長に関わることができ、やりがいもって働けます!仕事のプライベートの両立ができ、今の環境にとても満足しています。」(作業療法士26歳男性) ≪お任せするお仕事≫ ︎ 児童の心身状態の観察及び記録 ︎ 心理学を生かした支援プログラムの立案及び実施 (ソーシャルスキル・トレーニング、呼吸法、マインドフルネス、アンガーマネジメントなど) ︎ 知能検査・発達検査の実施及び保護者へのフィードバック (WISC-IV、WPPSI-3、新版K式発達検査2020、Vineland-2など) ︎他の専門職(保育士、児童指導員、リハビリ職)との多職種連携 ・土日祝日のイベントをスタッフみんなで考えて、実行 ・一度の利用は未就学~18歳の児童10名ほど。 ・常時5~6名のスタッフでお子さんを見守ります。 <1日のスケジュール>(平日) 10:00 出社 10:15 ミーティング 11:00 当日の療育の準備やお子さまの確認 12:00 ランチ(休憩タイム) 14:30 子どもたちの学校に車でお迎え 15:30 子どもたち一人ひとりに合わせた学習や療育支援 18:00 子どもたちの自宅にお送り 19:00 退社

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【大阪本社】海外薬事業務・臨床評価(医療機器)※東証プライム上場メーカー/福利厚生充実◎

株式会社カネカ
応募画面へ進む
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)
  3. 石油化学
  4. 株式会社カネカの採用情報・求人
  5. 【大阪本社】海外薬事業務・臨床評価(医療機器)※東証プライム上場メーカー/福利厚生充実◎
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。