【神田】経理マネージャー◆AI・データ分析やクラウド技術に強み◆IPOに向け体制強化/残業20h以下株式会社PKUTECH

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: ITソリューション開発グローバルに展開している当社において、経理担当者を募集します。数年後に上場を予定しており、それに向け社内体制を強化することが今回の採用背景です。 ■業務詳細: 経験に応じて、以下いくつかの業務をお任せ致します。 ・監査法人対応・証券審査対応(IPO 準備業務等) ・月次/四半期/年次決算業務(会社法上要求される計算書類及び金融商品取引法上要求される財務諸表等の組替表作成) ・税務申告業務(税効果会計に必要な別表の取り纏めができる) ・J-SOX関連業務 ・収益認識基準に関するポジションペーパー作成等の知識・実務経験 ・固定資産台帳に関わる業務 ・予算実績対比表の確認 ・資金繰り実績表、予定表作成(日次、月次) ■組織構成: 経理部は5名で構成されております。 経理部長(50代男性)が経理全般・IPO関連、経理課マネージャー(50代男性)とメンバー(50代女性20代男性)が支払業務・決算業務、メンバー(20代男性)が契約管理をメインに業務を行っております。 ■当社の魅力: ・日本を代表する企業を多くお客様に持つため、世の中への影響大 ・グローバルな環境で実力主義・社員一丸となり、皆で成長可能 ・日本を代表する大企業のシステム開発案件が多数 ・新卒離職率直近3年20%以下の長期的に働ける職場 ・プライム案件4割以上で安定した利益を生み出せている環境 ■事業内容/技術分野: ・ITソリューション開発:金融系、産業系、社会基盤通信キャリア系、官公庁政府系などの各種業界のシステム開発実績があり、上流工程から運用保守、サービス、さらにネットワーク、インフラ構築、セキュリティサービスの提供をしています ・最先端の技術開発:AI、IoT、セキュリティ、BPM/ローコードなど最先端の技術の活用に積極的に取り組んでいます。PEGA、Appian 、SalesForce等 ・AI等の自社モデルサービスを研究開発し、また数多くのデータ分析実施しています(画像認識・動画認識・自然言語処理/LLM・需要予測等)※自社製品:Egeriaシリーズ ・クラウド(AWS・Azure・GCP等)設計・構築・運用支援、最新セキュリティソリューション(ContrastSecurit等)の提供をしています 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田西福田町3 RBM神田ビル7F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 雇用条件に変更無し <賃金内訳> 月額(基本給):184,971円〜462,427円 固定残業手当/月:65,029円〜162,573円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜625,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与条件はご経験を考慮します。 ■昇給:年1回(4月/業績と能力による) ■賞与:あり(7月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・平均残業時間:20h
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(最大40日)、特別休暇(慶弔ほか)、リフレッシュ休暇(勤続5年〜) 傷病休暇、産休、産後パパ育休、介護休暇、など ※有給平均取得日数:8.7日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:(上限27,500円/月) 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 70歳まで雇用延長あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本はOJTとなります。 <その他補足> ・コーヒーメーカー ・ランチミーティング制度 ・ウォーターサーバー ・災害対応自動販売機 ・フリースペース ・新春会(部毎・チーム毎にMVP表彰/5〜15万円の賞金)
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎!> ■必須条件: ・監査法人対応(監査法人説明資料作成レベル可) ・月次/四半期/年次決算業務(決算組替表の作成・別掲基準、注記事項の説明資料等の作成レベル可) ■歓迎条件: ・上場準備企業での実務経験 ・J-soxの整備評価・運用評価・年度更新に関わる業務 ・予算実績対比表の作成(分析資料の取り纏め等)
会社概要
会社名
株式会社PKUTECH
所在地
東京都千代田区神田西福田町3 RBM神田ビル7F
代表者
代表取締役社長 劉 甚秋
事業内容
■AIを用いた自社モデル開発やクラウドの設計開発を行い、優秀な人材とネットワークを活用し圧倒的な競争力を持つ。 ■社長は野村証券出身。富士通、野村総研、日本総研、日立製作所など日本を代表する大手顧客に対してサービスを展開!
従業員数
180名
資本金
97百万円
平均年齢
30.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【神田】経理マネージャー◆AI・データ分析やクラウド技術に強み◆IPOに向け体制強化/残業20h以下
株式会社PKUTECH