【静岡市】道路標識・路面標示の施工管理/年休126日※土日祝/残業月16.1H信号器材株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜誰もが見たことある道路標識をデザイン・製造・施工まで一気通貫しているメーカーです/製品優位性◎・安定性◎/官公庁案件中心で安定した財務基盤/年休126日〜 ■業務内容:道路標識・路面標示等交通安全施設の設置における施工管理をお願いします! 【お客様について】 お客様は官公庁や警視庁などです。道路標識や路面標示、LED道路標識等の設計、製造、販売、工事の一貫体制で従事しています。道路利用者の為になり、命を守る製品を売る、とてもやりがいのある仕事です。 ■ノルマについて部署としての目標数値はありますが個人ノルマはございません。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 静岡営業所 住所:静岡県静岡市葵区流通センター11-10 勤務地最寄駅:静岡清水線/古庄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 335万円〜476万円 <賃金形態> 時給制 <賃金内訳> 時間額(基本給):1,170円〜1,740円 <想定月額> 187,200円〜278,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は月平均残業手当含んでいます ■モデル年収:25歳→315〜370万円、30歳→339〜394万円、35歳→363〜418万円 ※賞与年2回/昇給年1回 ※正社員登用後、扶養状況により月次で家族・教育手当支給 ※出張宿泊時の日当支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業時間16.1H、他休憩時間帯→15:00〜15:10
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、特別休日、年次有給休暇(初年度10日)、夏季休暇、慶弔休暇、バースデー休暇、リフレッシュ休暇、産休・育児休暇、11月第一週目の土曜日は体育行事により出勤
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関であれば10万円まで実費支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援あり リーダーシップ研修、若手中堅社員研修等 実務経験に応じて業務に必要な資格は会社負担で取得可能 <その他補足> ■誕生日休暇■テーマパークチケット割引■家族・教育手当■工事手当■介護保険■業績表彰■リフレッシュ休暇■慶弔見舞金■育児就業時間短縮制度■社員持株制度■研修所(山中湖)※感染症対策として以下の取り組みを行っています◆オンライン選考OK ◆消毒液設置
選考について
対象となる方
普通自動車第一種運転免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
信号器材株式会社
所在地
神奈川県川崎市中原区市ノ坪160
事業内容
■事業内容: ・鉄道事業…鉄道信号保安装置用品(レール絶縁「カルイZ」・レールボンド・錠前など)の設計、製造、販売、工事を請け負っています。 ・道路事業…道路標識・サインの設計〜工事、路面標示用塗料・塗装機材の開発〜工事、交通安全施設用品に関するコンサルタント業務と、開発〜工事を請け負っています。
従業員数
288名
資本金
100百万円
売上高
10,963百万円
平均年齢
43.2歳