【新宿】PR担当◆観光や地域創生など様々な領域でブランドの成長を支える/所定労働7.5h/土日祝休株式会社小田急エージェンシー

情報提供元

募集
仕事内容
〜あなたのPRで、ブランドの未来を創る!/メディアと世の中をつなぐPR担 当募集!〜 ■業務概要: クライアントの商材・サービスの魅力を、世の中へ発信するPR担当業務とな ります。 当社は総合広告会社として、小田急グループだけでなく、グループ外も含めた観光・自治体・メーカー・BtoBサービスなど多種多様な分野にて、マーケ ティングコミュニケーション専門会社として躍進しています。そのなかでPR領域にて、観光PRや地域創生、企業のイメージづくりなど、様々な分野でブランドの成長を支える──そんなやりがいのあるPRの仕事に一緒に挑戦して頂ける方を探しています。 ■業務詳細: ・PRイベントのプランニング・運営 ・プレスリリースやメディア向け資料の作成 ・メディアアプローチ ・メディアやクライアントからの問合せメール・電話の対応 ・SNSアカウントの投稿スケジュール管理および投稿管理 ・クライアントミーティングやイベントの事前準備・後処理 ・取材等のコーディネート(取材先・取材希望メディアとの調整等) ・取材立会い等 ■当社について: 小田急エージェンシーは、総合広告会社としてマーケティングコミュニケーションに関わるすべての機能を備え、幅広い業種のクライアントの課題解決をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 株式会社小田急エージェンシー 住所:東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビル 8F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 438万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,300円〜324,800円 <月給> 284,300円〜324,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社会人歴・経験年数にて、上記とは異なる場合があります。 ※上記年収は想定時間外労働35H含んだ金額となっております。 ■昇給(本人の実績、会社の業績を勘案し昇給することがある) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■所定労働7.5h月■平均残業月35h
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜3日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12月30日〜1月3日)、年次有給休暇、特別休暇、その他従業員就業規則による
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■介護保険(40歳以上)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・広告会社もしくはPR会社において業務経験がある方 ・コミュニケーションが得意な方 ■歓迎条件: ・事業会社での広報・PR業務 ・広告会社もしくはPRエージェンシー等でのPR業務経験がある方
会社概要
会社名
株式会社小田急エージェンシー
所在地
東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル 8F
事業内容
■事業内容: (1)データ収集・分析…CRM分析、エリア分析、商圏分析、生活者行動・意識分析、コミュニケーション調査分析 (2)マーケティング戦略…エリアマーケティング、事業開発(商業施設等)、製品・サービス開発およびコンサルティング、ブランド開発、コンサルティング、商業施設運営のマーケティングサポート
従業員数
192名
資本金
50百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新宿】PR担当◆観光や地域創生など様々な領域でブランドの成長を支える/所定労働7.5h/土日祝休
株式会社小田急エージェンシー