【東京】施設運営管理 ◇空間ディスプレイ業界No1/「えるぼし認定」企業/福利厚生充実◎/土日祝休み株式会社乃村工藝社

情報提供元

募集
仕事内容
〜創業130年の空間ディスプレイ業界リーディングカンパニー/東証プライム上場/成長している施設運営事業に携われる/週2日までリモート可・フレックス制/家族手当や住宅手当等の福利厚生充実/「えるぼし認定」企業〜 ■採用背景: 空間創造活性化のひとつとして、その後の運営にも先駆的に取り組んでまいりました。近年では、公共施設の施設づくりから運営までを官民連携(PPP)事業として長期のプロジェクトを受託している他、指定管理者制度の基づく施設の運営を推進しています。また公共のみならず、民間企業からの受託事業にも発展を遂げています。それらの施設運営事業の成長に伴い、今期より業務管理を強化すべく、業務管理課を設立いたしました。 ■業務詳細: ・施設設置者との契約に関わるサポート業務 ・運営組織の立ち上げ(採用〜体制構築)のバックアップ ・運営支援・指導 ・業績・成果の分析・管理 ・ガイドラインの策定やマニュアル作成 ・過去データの取りまとめ 等 ※施設管理に関わる、人事・経理、法務等、管理業務の整備や効率化に取り組んで頂きたいと考えております ■主な対象案件: 博物館、科学館、民間企業の展示や体験施設等 ■業務の魅力: 空間が完成したあとも、さらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループでご提供しています。また同社の施設運営事業を今後安定的に推進し、拡大していくために、運営事業の仕組化・見える化や業務改善にもチャレンジ頂きたいと考えております。 <働きやすい環境で長期就業可能◎> 週2日まで在宅勤務可能、フレックスタイム制導入で働きやすい環境です。また、住宅手当や家族手当、退職金制度などがあり長期的に安定して就業することが可能です。女性活躍推進についても、優良企業として「えるぼし認定」を受けています。 ■同社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。時代を彩るクリエイティブ力とノムラグループ全社の総合力を強みに、空間創造事業と、空間に賑わいをもたらす空間活性化事業を展開しています。クライアントがその空間に求める役割は何なのか。常に問い続け、より良い空間づくりを追求し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区台場2-3-4 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜770万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):322,500円〜420,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 322,500円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※住宅手当・家族手当は別途支給いたします。 ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■残業代・住宅手当は別途支給いたします。 ■昇格:年1回(5月) ■賞与:年2回(6月・12月)※業績により業績賞与を別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:30〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均残業時間20〜30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇(初月から発生)、産前産後休暇、ボランティア休暇、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:社内規定による 住宅手当:社内規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上の方対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、資格取得支援制度(1級建築施工管理技士、一級建築士) マネジメントスキル研修、各職種専門性強化研修、乃村工藝社グループの理念行動規範研修、NOMURAWAY(行動指針)研修、キャリア形成支援 <その他補足> ■各種休暇制度(ボランティア休暇、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇) ■従業員持ち株会 ■各種社内クラブ活動、レクリエーション ■ベネフィットクラブ加入 ■短時間勤務制度、両立支援制度 ■休憩場所:各階にテーブル設置、社内分煙制(喫煙ブースあり)、社内弁当販売スペースあり ■正社員のみ:労働組合、継続雇用制度、企業型確定拠出年金、財形貯蓄、積立年金
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれも満たす方 (1)Excelでの数値管理・分析経験があること (2)下記いずれかのご経験 ・請負案件の受注営業経験 ・プロジェクト推進におけるマネジメント経験 ・施設運営経験(担当分野の事業計画の策定ができる水準) ・複数店舗のエリアマネージャー等のマネジメント経験
会社概要
会社名
株式会社乃村工藝社
所在地
東京都港区台場2-3-4
代表者役職
代表取締役 社長執行役員
代表者
代表取締役 社長執行役員 奥本 清孝
事業内容
■事業内容: 集客環境づくりの調査・企画・コンサルティング、デザイン・設計、制作・施工ならびに各種施設・イベントの活性化、運営管理
従業員数
1,272名
資本金
6,497百万円
売上高
110,928百万円
平均年齢
42.2歳