初級エンジニア/未経験歓迎/残業月8hほど/研修充実/年間休日130日以上(最大150日休みも可)/月25万~株式会社アカリエ

情報提供元

募集
概要
<「チャレンジしたい」を応援する研修や制度が充実!> 未経験から3年で上流工程へ挑戦した先輩も◎
当社が大切にしていることは、 新しいことに前のめりでチャレンジする姿勢。 だからこそ、未経験からエンジニアデビューを目指す方が 安心して成長できる環境づくりに取り組んでいます! \\ニーズに合わせて進化する研修// 当社の研修は、これまで多くの未経験者を育成してきた実績と経験を基に、 研修担当が、活躍するエンジニアのニーズをヒアリングしながら 現場で役立つスキルが身につく研修へと進化を続けています。 今年度は企画書や設計書作成など、 上流工程も実践的に育成できる仕組みを企画中です。 中には「自分の経験を活かし、後輩に教えたい」と研修講師に挑戦する社員も。 あなたのアイデアが社内開発プロジェクトへと進化するかもしれません! \\相談事、困り事、些細な愚痴も何でも話せる環境// プロジェクトに参画する際、参画後も営業や研修担当など複数名であなたをサポート! 定期的な面談に加え、何かあればいつでも相談出来る環境があります。 また、当社は介護業界のIT化を推進しているため 「どうせエンジニアになるなら、社会貢献できる分野がいい」 「これまでの業界経験を少しでも活かしたい」という方にピッタリです! 同じように未経験からスタートし同じ目標に向かって邁進する仲間が沢山います。
募集背景
介護業界を中心にIT事業を展開してきた当社は、2022年に介護業界大手のツクイグループに参画。グループが持つ介護業界での豊富なノウハウと当社のITノウハウを活かし、今後も、様々な自社サービスをリリース予定。IT事業拡大を目指し、ポテンシャルを重視した採用を行います。
仕事内容
<7割が未経験入社でキャリアをスタート!> 無理なくエンジニアのキャリアをスタート出来るよう、 まずは研修を受けながら基礎的なプロジェクトへ参画していただきます。 例:PL/PMのサポート業務/システム保守/IT事務 等 SESの良さはスキルに合わせてどんどんプロジェクトを変更出来る点! 多彩な経験を積める、多数の案件の中からその時に合わせた案件をご紹介します! ~先輩のキャリアパスを覗いてみよう!~ 1│元介護職:開発エンジニアを目指すOさんの場合 ▼1年目 基礎研修とデータ入力などの実務で基礎力を習得 ▼2年目 現場経験を積み、社内プロジェクトに抜擢 業務効率化を進める ▼3年目 先輩エンジニアの下、要件定義・設計から開発に挑戦! 2│元サービス業:PMを目指すTさんの場合 ▼1年目 アプリの開発テスターを担当 ▼2年目 AIツールの運用保守を経験・Pythonを使った改修作業も担当 ▼3年目 PMO補佐として品質管理に携わる <あなたの成長をサポート> 研修担当や営業が二人三脚であなたのキャリアをサポート! →技術面は研修担当、実務については営業と、2名体制で成長をサポート →定期的な面談と豊富な研修でスキルアップへの道を併走します。 <あくまでも一例です> ■介護請求システムの開発保守 ■介護事業所の業務改善PJ ■グローバル通信プラットフォームの構築 ■金融システムの開発保守 ■HP作成、運用など ※変更の範囲:上記を除く当社関連業務 <注目ポイント1> 前向きに働ける環境は“働きやすさの実現”から。 ★リモート×出社のハイブリッドワーク可 ★リモートでおうちから研修 ★残業月8時間程度 ★リフレッシュ休暇やAKR休暇など休暇制度多数 ★キャリアアップ支援制度 ★図書購入補助制度あり など 社員がムリなく長くキャリアを描ける環境をご用意。 リフレッシュ休暇や有給休暇を取得すれば、 年間休日121日に加え、最大150日の休暇取得が可能になります! また、アカリエでは既婚率が54%! 自分の時間や家族との時間を大切にしながら、 仕事にも前向きになれる環境です! <注目ポイント2> 業界大手グループの一員として介護業界のデジタル化をリード! 創業当初から自社サービスをリリースしてきた当社。 介護業界にDXを推進することをビジョンの一つに掲げている中で、 ツクイグループのノウハウを活かした自社サービス開発は、 当社エンジニアが目指すキャリアパスの一つになっています。 実際に今年7月には、ITを積極的にオペレーションに活用した 介護サービス「A-Smile」をリリース。 さらに、2024年4月には新たに介護ITソリューション事業を立ち上げ。 介護業界の業務効率化や、アプリ開発など様々な自社サービスを展開しています。 将来的には、介護業界のDX化に直接携わることも可能です! 【入社後の成長サポート】 ★研修は基本自宅でOK!まずは3か月の基礎+実践研修でキャリアをスタート★ アカリエでは「IT業界に挑戦したいけど、何から始めればいいのかわからない……」 という方でも安心できる研修を豊富にご用意しています! Linuxやネットワークの基本、プログラミングの入門レベルの演習など、 実際の現場で活かせるスキルを学習でき、3か月以内で「ITパスポート」の資格取得も目指せます。 また、ITの基礎知識をしっかりと身につけながら、実践的なスキルも学べるのが特長。 研修担当がしっかりとフォローするので安心してチャレンジできます!
働き方
勤務地
★6割~7割がリモート×出社のハイブリッドワーク 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県いずれかのプロジェクト先にて勤務 ※希望や居住地を考慮の上、勤務地を決定します ※転居を伴う転勤はありません ※プロジェクトによっては在宅勤務が可能です 【本社】 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号 ※変更の範囲:上記を除く当社関連勤務地
交通
※各プロジェクト先により異なります 【本社】 「上大岡駅」直結(横浜市営地下鉄ブルーライン、京急線京急本線)
雇用形態
正社員
給与
★9割以上が月給25万円以上でスタート! ■|未経験者【想定年収:300万円~350万円】 月給23万円~27万円+各種手当 ※残業代は全額支給! ※経験、能力などを考慮の上、話し合いで決定しますが ■|備考 ※経験、能力などを考慮の上、話し合いで決定します ※試用期間3カ月あり/期間中の給与・待遇に変動はありません
勤務時間
★残業は月8時間程度と少なめ 9:00~18:00(実働8時間) ※プロジェクトによっては多少勤務時間が異なる場合があります
平均残業時間
10時間以内
休日
*最大150日休も可!年間休日130日以上* □完全週休2日制(土・日) □祝日 □年末年始休暇 □GW休暇 □夏季休暇 □慶弔休暇 □有給休暇 □産前・産後休暇(取得実績あり) □育児休暇(取得実績あり)※パパ育休制度も推進中 □看護介護休暇制度 □リフレッシュ休暇(四半期毎に4日間の特別休暇を付与/4日間×4回の年間16日付与) □AKR休暇(毎年4月に6日間の特別休暇を付与) 年度内であれば、毎月コンスタントに取得するのはもちろん、まとめて取得することも可能です! 最大で150日以上取得可能! 案件変更のタイミングでまとまって1か月程休暇を取るエンジニアもいます★
特徴
待遇・福利厚生
■昇格年2回(4月・10月) ■昇給年1回(7月) ■ライフプラン手当 ■時間外手当 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■在宅勤務制度 ■資格取得時お祝い金制度(最大10万円) ■図書購入補助制度(上限5,000円/冊) ■企業型確定拠出年金制度 ■研修制度充実 ■服装自由(プロジェクト先による) ■交通費全額支給(月5万円上限) ■決算賞与年2回 ※業績連動 ■リファリク手当(職員紹介で最大3万円支給) ■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置|本社) ■福利厚生サービス「ハマふれんど」への加入 ※結婚・出産、傷病等による金品の給付 ※宿泊施設利用や旅行会社のツアーの割引など ※ベネフィット・ステーションサービスの無料利用
選考について
対象となる方
<第二新卒、未経験大歓迎◎介護業界経験者多数活躍中!> ■学歴・経験不問! ■約7割は未経験入社 以下に当てはまる方は特に活躍いただけます! ・新しい事へチャレンジしたい方 ・腰を据えて長く働きたい方 ・社会貢献性の高い仕事がしたい方 ・法人顧客先プロジェクトだけではなく自社開発にも携わりたい方 ・「新たな挑戦」と聞いてワクワクする方 ・チームでプロジェクトを進める事にやりがいを感じる方 <歓迎する経験・スキル> 先輩の前職は様々! 看護、医療事務、営業、総務、人事、ブライダル、WEBデザイナーなど また、介護福祉士やリハビリスタッフなど、介護業界での現場経験がある方も多く活躍しています。 ※以下の言語やツールのスキル・経験をお持ちの方を歓迎します (必須ではありません) Java、PHP、Python、JavaScript、Swift、Rubyなど
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募ください。 その後、お送りするアンケートフォームより面接方法をお選びいただきます。 ※応募から内定までは、2週間以内を予定しています。 ※面接日・入社日は相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。 ※尚、応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 ≪Web面接実施方法≫ ご応募いただいた後にお送りするメッセージに記載されているURLのアンケートフォームから面接設定をお願いします。 このアンケートフォームから応募し、採用された方々全員に入社祝い金(5000円)を支給します。 ≪適職マッチ度(適性検査)について≫ 最終面談もWebでの実施が可能となっておりますが、その際は面談前に適性検査で適職マッチ度を測定いたします。 その後、面談時に入社条件について確認いたします。
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類選考
STEP
2
一次面接(Web実施)
STEP
3
最終面談(Web実施。面談前、事前に適職マッチ度(適性検査)を測定)
STEP
4
内定
会社概要
会社名
株式会社アカリエ
所在地
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号 ゆめおおおかオフィスタワー18階
代表者
代表取締役社長 髙城 敏和
事業内容
~「介護×IT」で未来にアカリを灯す~ アカリエでは介護事業とIT事業が連携し、 スマホで完結、完全ペーパーレスな新モデルの介護サービス(A-Smile)の事業展開もしています。 最近ではメディアにも取り上げられ、社内外における介護DXの促進支援など、様々なことに挑戦。 介護事業で培ったノウハウや「こんなものが欲しい」という現場の声やアイデアをもとに、 超高齢社会をテクノロジーで支えるべく、様々なサービスを企画・開発しています! 社名の「アカリエ」は、「アカリ(灯り)」と「イエ(家)」を合わせた造語です。あしたに前向きになれるよう、高齢者の自立を支援し、ひとりひとりが暮らすイエに笑顔のアカリを灯していきたいという想いが込められています。 【事業内容】 ◆介護事業 ◆IT事業 など
従業員数
161名(2025年3月31日時点)
資本金
1,000万円
インタビュー
社員インタビュー
未経験でも不安なくスタートが切れました!│未経験入社Aさん 前職が介護業界だったこともあり、自分自身が感じていた業界のIT化の遅れに少しでも貢献出来たらと思いアカリエを選びました。他にも、研修が充実しているので未経験からたくさん経験を積んで安心してIT業界に足を踏み入れられる点も魅力でした!初めはソフトのインストールの仕方や変なところを触ってしまったときの対処など、本当に初歩的なPC操作から教えていただけたので、とても安心できましたね。研修担当の方に分からない部分を逐一聞いたり、担当営業の方に案件先で困っていることを話したり、どんな場面でも頼れる人がいることが何より心強かったです!様々な業界のお客様先で経験を積み、今は前職の経験を活かして介護事業所の業務効率化支援をしています。入社前に感じていた業界の“課題解決”ができてやりがいを感じられています! “こんなことやってみたい!”という想いを実現できる環境です 「この言語も勉強してみたい」「介護業界を良くしていきたい」など、積極的に挑戦したい事を見つけられる方にピッタリな職場だと思います。私自身も初めは色んなプロジェクトで経験を積んでいましたが、将来的に介護業界のIT化に関わる仕事がしたいという想いをくみ取っていただき、今は介護の現場のペーパーレス化やリモートワークができる環境整備などのプロジェクトに携わらせていただいています。また、リモートで受けられるe-Learningが豊富な点もエンジニアとして前のめりに成長していきやすいポイントの一つ。日頃から支えてくださる営業担当・研修担当はもちろん、他のエンジニアの先輩方もホスピタリティにあふれた方ばかりなので、安心して取り組めると思います!