【フルリモート】スクラム・マスター◆英語力を活かせる/グローバルな環境/法人向けSaas型プロダクト株式会社ギブリー

情報提供元

募集
仕事内容
【数年以内の上場を見据えて採用を強化/毎年売上高140%成長】 ■業務概要: 世界各地から多様なチームが集まっており、企業のテクニカル・エンジニアリング・スキルの評価と育成を支援するプラットフォームであるTrackを拡大するため、スクラム・マスターを募集する運びとなりました。 クライアントには、日本有数の大手企業が名を連ねています。 ■業務詳細: ・日英バイリンガルの多様な開発チームでスクラムマスターを遂行 ・スプリントプランニング、デイリースタンドアップ、スプリントレビュー、レトロスペクティブなどのスクラムセレモニーを円滑に進める ・アジャイルプラクティスとチームに指導し、効果を向上させる ・プロジェクトの進捗状況をステークホルダーに報告し、バックログを適切に定義して優先順位をつけ、目標と成果物を一致させるためのコミュニケーション戦略を確立する ・潜在的な脅威を軽減し、機会を最適化し、組織の目標を達成するためリスク管理を行う ・品質基準、ベストプラクティス、顧客要件を満たすための設計、開発、テストを監督する ・エンジニアリングプロセスとツールを継続的に改善し、効率性、品質、全体的な生産性を向上させる ■ポジションの魅力: ◇技術力 コードレビュー、継続的インテグレーション、ユニットテストなど、最新の技術と開発プラクティスを使用しています。 ◇ワークライフバランス フレックスタイムや産休・育休などの制度もあり、多くの従業員に喜ばれています。 ◇働く場所を選べる リモートワークも可能ですが、渋谷オフィスに出社することも可能です。 ◇国際的な環境 私たちは世界中のさまざまな地域から集まった人々が協力して、最高の製品を作り上げています。ほとんどのエンジニアは日常的に英語を使用しています。多様な文化に触れることができ、とても学びのある環境です。 ■PCスペック: MacまたはWindows ■当社について: 2009年創業のテクノロジーカンパニーです。「日本をデジタル大国として再生する」をミッションに、生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを提供しています。社員の50%を占めるグローバルな開発組織と、毎年複数の事業を創出する事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを展開。 変更の範囲:会社内での全ての業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F 勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):434,000円〜620,200円 固定残業手当/月:149,000円〜212,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,000円〜833,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の給与は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜16:00 フレキシブルタイム:8:00〜13:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※フレックス制度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(4日間)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、出産休暇、育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:3万円/月まで 家族手当:満18歳までの子1人につき1万円/月 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・Track Trainingで57コース以上受講可(プログラミング・AI等) <その他補足> ・結婚祝い金 ・定期健康診断 ・年2回全社員総会・表彰 ・法人GAI 利用可(ChatGPT有料と同等) ・PC・電話・タッチ式PC貸与(対象者のみ) ・オフィスグリコ・フリードリンク ・マニュアル・イベント英語対応、ビザ取得サポート ・部活動補助 ・関東ITソフトウェア健保あり ・フレックス・時短勤務制度あり(対象者のみ上長許可の上で利用可)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・ソフトウェアエンジニアリングプロジェクトでの最低5年の経験があり、うち少なくとも3年はスクラムマスター、プロジェクトマネージャー、またはアジャイルリーダーシップの役割で、成功したアジャイルチームを導いた実績があること。 ・アジャイルおよびスクラムの手法に精通しており、価値の最大化(例:最小限の実用的製品)に重点を置いていること。 ・優れたリーダーシップ、コミュニケーション、対人スキルを持ち、文化的に多様なチームを鼓舞し、動機づける能力があること。 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> ビジネスレベルの英語力、日本語力
会社概要
会社名
株式会社ギブリー
所在地
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
代表者
代表取締役社長 井手 高志
事業内容
2009年に創業したギブリーは、 「Give&Give」 の精神と 「テクノロジー」 で時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するITベンチャー企業です。 1. HRTech部門:デジタル人材の採用・育成支援 「Track」 2. MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA」 3. OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA|法人GAI」
従業員数
180名
資本金
10百万円
平均年齢
32歳