【浜松町】労働安全衛生・環境管理(石油開発部門担当)◇石油の安全安定操業を支える/残業月10h程度コスモ石油株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【労働安全衛生やリスクマネジメントの運用強化等*グローバルにご活躍/週3在宅可/東証プライム上場・生活を支えるエネルギー業界】 企業におけるERM、CSRの重要性が注目される中で、重要な役割であるHSE業務を担っていただける方を募集します。 ■業務詳細 石油開発部門でのHSE主管部署として、以下の業務を担っていただきます。 ◎労働安全衛生の強化 ◎リスクマネジメントの運用の強化 ◎プロセスセーフティ推進、向上 ◎環境保護の推進・支援にまつわる業務推進 ◎海外操業会社の管理・サポート・取りまとめ ◎グループ統括会社(コスモエネルギーホールディングス)との調整・報告 ◎事業方針の策定と改善(労働安全基本方針、BCP方針) ◎関連規程、基準の整備 ◎危機管理体制の整備、および緊急時訓練等の企画・実行 ◎石油開発部門としての会議・委員会、事務局の主催・運営(労働安全衛生委員会、リスクマネジメント委員会、危機対策事務局) ◎海外操業会社の事故・環境データの管理、知見の構築、共有 ◎危機発生時(海外操業会社の設備不具合等)の情報収集、社内対応・情報共有、およびグループ統括会社への報告 ◎担当業務に関わる管理業務(中期および年間計画、KPI等の策定・進捗管理、デジタル化推進、等) ◎社外団体(石油技術協会・セキュリティネットワーク)の会議、委員会等への出席 ■配属予定 コスモエネルギー開発(株)石油開発事業部HSEグループ ■業務の魅力 世の中に必要不可欠な石油エネルギーを生産・供給する会社で働くやりがいや、事業規模の大きさが魅力です。 その中で、HSE担当として安全操業を管理する重要な役割を担います。また、海外の操業会社の管理やローカル社員とのコミュニケーションが多くなるため、グローバルな視点が身に付きます。さらに、必要に応じて海外政府機関や産油国の要人たちとの交渉やコミュニケーションも発生するため、貴重な経験を積み成長できる環境です。 ■キャリアイメージ ・当面(3〜5年)は初期配属の部署もしくは石油開発部門の中でHSE業務を中心に経験いただきます。ご希望によっては海外勤務もございます。 ゆくゆくは石油開発部門だけでなく、コスモエネルギーG全体のリスクマネジメントや安全推進を統括いただくキャリアもあります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> コスモエネルギー開発株式会社への出向 住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビル 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社※2025年夏(7月頃)に本社移転を予定 住所:東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 760万円〜1,030万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円〜560,000円 <月給> 410,000円〜560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ・評価に応ずる ■賞与:年2回 ・支給額は業績・評価に応ずる ・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる ■諸手当(各社共通) 時間外手当、通勤手当等 ※時間外手当は非管理職のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:月10時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■休日:毎週土曜・日曜、祝日、メーデー、年末年始、創立記念日 ■有給休暇:所定労働日数の80%以上を出勤した場合、毎年4月1日に21日付与 ※初年度は入社月に応じた日数を入社日に付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、OFF-JT ■教育制度 ■資格補助 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休職制度 ■介護休職制度他 ■居住地選択制度 ■リフレッシュ休暇、特別休暇その他休暇制度あり ◆女性や子育て世代も働きやすい環境/制度が整っています◆ ◆「なでしこ銘柄」に選定◆ ・3歳年度末まで取得可能な育児休職制度 ・保活コンシェルジュサービスの導入 ・ベビーシッタークーポン補助、育児施設(保育所、託児所、ベビーシッター)等の利用補助 ・男性の育児参画を促進するための「出産休暇(有給の特別休暇)」や「育児休職の一部有給化」の制度化
選考について
対象となる方
■必須条件: ◎以下の業務経験 ・リスクマネジメント(危機対策・対応や労働安全衛生業務) ・エネルギー業界または石油・化学等での操業管理 ◎TOEIC(R)テスト(R)テスト600点相当の英語力 ※海外事業所とのやり取り(メール、電話)や資料作成は英語で行うことがあります。 英会話の研修制度も会社で用意しておりますので、積極的にご活用ください。 ■歓迎条件: ◎石油開発でのプラント操業管理のご経験
会社概要
会社名
コスモ石油株式会社
所在地
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビル
事業内容
■事業内容: 総合石油事業を行っています。 (1)研究開発(R&D)/環境と未来を考えた研究開発と新規事業の創出…同社では、環境を意識した石油製品の開発や製造技術の高度化に取り組むとともに、将来の新しいエネルギーや環境技術の開発、さらには新規事業の創出を目指し、開発技術・商品の市場展開に取り組んでいきます。 (2)潤滑油…環境対応自動車エンジンオイルや船舶用オイル、各種工業用潤滑油等、さまざまな潤滑油製品を製造しています。
従業員数
1,509名
資本金
100百万円
売上高
2,791,872百万円