【自社サービス】システムエンジニア(要件定義)★残業15h程度/リモート可/東証プライム上場G株式会社ブランドクラウド

情報提供元

募集
仕事内容
【”企業を守る”サービスを提供している優良企業/年休120日×土日祝休み×残業15h程度の働きやすさ/リモート可/大手企業含め実績多数/東証プライム上場のPR企業(株)ベクトルグループ】 ■業務概要 当社は東証プライム上場の(株)ベクトルグループにて、企業の風評被害リスク対策や、コーポレートブランディングについてのコンサルティングサービスを提供しております。毎年堅調に売上を伸ばしており、この度上場に向けた事業拡大のため、自社サービスにおけるシステムエンジニア(WEBディレクター)を増員募集します。 ■職務内容 当社が企画・運営する自社サービス等のプロジェクトにおける要件定義といった上流工程をメインに関わって頂きます。 【具体的には】 ・自社サービスシステムの要件定義/企画 ・社内業務システム開発における要件定義〜設計〜運用までの管理 ※アジャイル開発、DevOps、IaCなどの近年の開発スタイルとなります。 ■自社サービス 風評被害クラウド:企業・製品・個人への風評被害リスクに対する総合コンサルティングサービス。 ブランドリフティング:企業・製品・サービスの「ブランディング」「評判改善」「認知度向上」のためのサービス。 ※現在新たな商品開発も進めております。 ■組織構成 12名 部長1名、メンバー11名(フロント・バックエンド含め)※20〜30代中心) 立ち上げメンバー以外は全員中途入社のため入社後の受け入れ体制がございます。 ■開発環境 ・言語: JavaScript/TypeScript ・使用ライブラリ等: React/Next.js ・インフラ: AWS AppSync/API-Gateway/Lambda ・その他開発環境: Git/Docker/Jira/Confluence ■働き方 年休120日×土日祝休み×残業15h程度と、非常に働きやすい環境です。 ■当社の強み 東証プライム上場企業の株式会社ベクトル傘下の当社。 SEO対策など一部の領域に特化している企業様が多い中、当社は風評被害リスクに対する総合コンサルティングを展開でき、また企業ブランディングの視点から「評判改善」「認知度向上」といったマーケティング要素の提案もしております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING 青山4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜389,500円 固定残業手当/月:40,000円〜55,400円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円〜444,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年1回/入社2年目より支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月15h程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 出産・育児休暇、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇 ※有給休暇については、入社3か月経過後の付与日数です。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・在宅手当 ・鍼灸整体
選考について
対象となる方
■必須要件: ・システム開発の要件定義の経験(1年以上) ・WebのUI/UXの企画、仕様策定の経験(1年以上) ・日本語でビジネスコミュニケーションがとれる方 ※上記2つの合計が1年以上でも可
会社概要
会社名
株式会社ブランドクラウド
所在地
東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING 青山4F
代表者
叶野 雄与
事業内容
■事業内容: アメリカで培われた理論やノウハウをベースとする独自技術で、レピュテーションリスクから企業・製品・サービスを守るための総合的な経営コンサルティングサービスを提供しています。 【ブランドコントロール】 ・ブランドセキュリティ…ブランドを風評被害から守るためのサポートを行います。 ・ブランドリフティング…自社ブランドのイメージおよび価値を向上のためのサービスとなります。 【レピュテーションマネジメント】 ・コーポレートレピュテーションと企業ブランディング ・レピュテーションリスクの種類、管理方法 ・ORM(オンラインレピュテーションマネジメント)の必要性
従業員数
29名
資本金
1億円
平均年齢
28歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)業務系アプリケーションエンジニア・プログラマシステムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)業務系アプリケーションエンジニア・プログラマプロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)Webサービス系エンジニア・プログラマWebサービス・プロジェクトマネジャー
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)Webサービス系エンジニア・プログラマWebサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) - 勤務地
- 関東
- エリア
- 港区
- 業種
- IT・通信ITコンサルティング
コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチリスクコンサルティング
【自社サービス】システムエンジニア(要件定義)★残業15h程度/リモート可/東証プライム上場G
株式会社ブランドクラウド