【恵比寿】ドローンを活用したスマート物流/自治体向けの営業◆『空のインフラ』で地域の課題を解決株式会社エアロネクスト

情報提供元

募集
仕事内容
■募集背景: 当グループは、「エアロネクスト」と「NEXT DELIVERY」の2社で構成されています。「エアロネクスト」では知的財産と技術開発によるライセンスビジネス、「NEXT DELIVERY」ではドローンを活用した物流ビジネスを展開しています。今回は組織体制強化に伴う募集です。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 地方自治体の課題を解決するドローン配送サービス「SkyHubR」の社会実装を目指し、自治体向け提案や大手企業との事業連携の推進をお任せします。ドローン飛行の規制緩和により事業化が加速し、次世代の社会インフラとして地方自治体からの注目度が高いサービスです。 ■業務詳細: 1.自治体向け営業 過疎地の自治体へドローン配送サービス「SkyHubR」の提案をお願いします。デジタル田園都市構想に興味を持つ自治体からの要望をヒアリングし、企画提案から受注までの一連の業務を担当します。 2.大手企業との連携推進 大手の広告代理店、物流会社、通信会社等との提携やアライアンスを進めています。自社のドローン配送や運航実績を活かし、連携や提案、プロジェクト推進を担当します。多様な案件が進行中です。 ■組織構成: 配属先である企画部には、営業メンバー2名、営業事務1名が在籍しています。総合広告代理店での営業経験を経て中途入社した方もいます。 ■出張頻度について: 日帰りを中心に全国への出張が頻繁にあり、1週間程滞在いただく場合もございます。 ■事業の紹介: 1.新スマート物流「SkyHubR」の展開 新スマート物流「SkyHubR」は、既存のトラック配送に、ドローン配送を組み合わせることによって、ドライバー不足や非効率なオペレーションなどの課題を抱える地域物流を効率化させる仕組みです。 2.ドローンを活用した実証実験の実施 自治体や民間企業と連携してドローンを活用したサービスの実証実験の提供を行っています。これまで47自治体(2024年2月時点)にてドローンの実証実験を実施しました。 ■採用サイト: https://www.aeronext-recruit.com 企業概要や事業紹介、社員インタビューが掲載されているので、一度ご覧ください。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西2-3-5 石井ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):308,285円〜369,942円 固定残業手当/月:108,382円〜130,058円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,667円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期2日、年末年始5日、その他(年末年始休暇:12/30〜1/3)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:・社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・特記事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法人営業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・企画書作成を含む、提案営業経験をお持ちの方 ・自治体向け営業や大手企業向け営業のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社エアロネクスト
所在地
東京都渋谷区恵比寿西2-3-5 石井ビル6F
事業内容
■事業内容: ・産業用ドローンの機体設計構造技術の研究開発 ・産業用ドローンの機体設計構造技術の特許ポートフォリオ開発及びライセンスビジネス
従業員数
15名
資本金
662百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【恵比寿】ドローンを活用したスマート物流/自治体向けの営業◆『空のインフラ』で地域の課題を解決
株式会社エアロネクスト