【在宅可】MAプロジェクトマネージャー◆BtoC企業向け「Maketing Cloud」の導入支援toBeマーケティング株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【富士通グループ/Salesforce製品を中心に、デジタルマーケティングソリューションを提供/2,000社超の提供実績/教育プログラム充実】 ■業務内容: ◇グローバルでも人気のBtoC企業向けマーケティングオートメーション「Maketing Cloud」の導入支援を行います。 ◇システム設計・データベース設計を通じ、お客様のデジタルトランスフォーメーションの支援を担います。 ◇また、BIツールやABMソリューションと組合せた複合的なコンサルティングも実施します。 ■業務詳細: ◇要件定義(マーケティング施策設計、KPI定義など) ◇お客様の売り上げアップ、業績拡大を実現するためのシステム活用支援 ◇実際にシステムを利用するお客様のフォロー ◇CRMとマーケティングオートメーションとの効果的な連携施策の立案 ■業務の特徴: ◇入社後は必ずメンターをつけ、1ヵ月間のトレーニングプランがあります。 社内外のトレーニング・教育研修を通し、Salesforce周辺の知識を吸収できます。 ◇自己研鑽・自己成長意欲の高い方は、積極的に外部研修などを通じた、スキルアップも可能な風土・体制があります。 ■開発環境: ◇現在、大手〜中堅・中小企業まで、様々な業界・業種と多岐に渡る、実装・導入案件があります。 ◇プロジェクトマネージャー、システムコンサルタントの2〜3名程度のチームで1プロジェクトを担当し、プロジェクトマネージャーはお客様とプロジェクトメンバーと意思疎通を図りながら「Marketing Cloud」の導入〜リリースまでを担当します。 ◇1プロジェクトの期間は3〜6ヶ月程度で、要件定義〜システム設計〜開発を行います。 ■当ポジションの魅力: ◎デジタルマーケティングに大幅な予算をかける有名大手企業のクライアントが多数です ◎システムだけでなくマーケティングの知識が取得できるため、自己のスキルアップが可能です ◎先進的なマーケティングシステムに触れられます ◎お客様からの期待が高く、直接に接する機会も多いため、やりがいのある仕事ができます ◎セールスフォース・ジャパン社の認定資格が取得できます(受験費用の補助あり) ◎わからないことや困ったことがあればチームみんなで助け合いながら解決していく文化があります 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-13 VORT京橋Ⅱ 5F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):369,900円〜493,500円 固定残業手当/月:130,100円〜173,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜667,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■給与改定:年2回(業績・人事査定をもとに4月と10月に実施) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※だいたいの社員が、9〜18時や10〜19時に業務をしています。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・年次有給休暇(初年度10日、2年度目以降15日)※未取得の有給休暇は次年度に限り繰越ができます ・特別休暇 ・産休・育休(男女ともに取得実績あり) ・慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日数に応じ、最大通勤定期券1か月分 社会保険:関東ITソフトウェア健保に加入しており、全国の保養施設やスポーツクラブ、レストランが低料金で利用可 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■ビジネススキル研修 ■コンサルティング/マーケティング研修 ■資格取得支援制度 ■書籍購入補助制度 <その他補足> ・社員紹介手当 ・各種社会保険完備※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、全国40ヶ所の保養施設やスポーツクラブ、レストランが低料金で利用可 ・テレワーク環境整備一時金(ご自宅のデスク・椅子等の手配にご利用可) ・在宅勤務手当(毎月支給) ・受動喫煙対策:屋内禁煙 ・社内懇親会(年に数回全社員に費用負担) ・副業可 ・書籍購入補助制度 ・ウォーターサーバーやコーヒー/紅茶などのドリンク無料 ・健康経営優良法人(大規模法人部門)/金の認定取得
選考について
対象となる方
■必須条件: ・IT/クラウドサービス導入支援の経験またはシステム設計/要件定義/開発の経験3年以上 ・SQL、JavaScript、HTML/CSSの知識 ※MAの経験は必須ではありません ■歓迎条件: ・システム導入のプロジェクトマネジメント経験 ・Salesforce Marketing Cloudの開発経験
会社概要
会社名
toBeマーケティング株式会社
所在地
東京都中央区京橋1-6-13
代表者
小池 智和
事業内容
■事業内容: マーケティング支援事業 ■事業の特徴: 昨今、国内には様々なマーケティング支援システムやマーケティングサービスが多く広まっていますが、システムを導入するだけでは本質的な解決にはならないと考えています。同社は、企業のマーケティングや営業活動において、マーケティングオートメーションと顧客管理・営業支援システムを組み合わせた、コンサルティング・ITテクノロジーの活用・施策実行の伴走支援によって、売上拡大に貢献していきたいと考えています。
従業員数
110名
資本金
100百万円
平均年齢
36歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅可】MAプロジェクトマネージャー◆BtoC企業向け「Maketing Cloud」の導入支援
toBeマーケティング株式会社