【ビジネスコンサルタント※マネージャー】日系企業の中国ビジネス支援/語学力問わず◆働き方◎/在宅可クララ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜中国ビジネス知見を活かしてコンサルタントへ/日系企業の中国ビジネスやDX支援で20年以上の実績を持つプロフェッショナルパートナー/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 主力事業であるコンサルティング事業部にて、日本企業が抱える中華圏ビジネス課題へのソリューション提案や、プロジェクトを組み立て推進して頂くコンサルタントを募集いたします。 <具体的には> ・お客様毎のクロスボーダー事業に関する個別ニーズの把握 ・課題へのソリューション提案・実行計画の立案 ・実行における各種ご支援 - 各拠点における市場調査、現地でのヒアリングに基づいたレポーティング - 事業計画支援と、それに基づく営業戦略立案・実行支援(営業の仕組み作りやツール作成等のご依頼をいただくこともあります) ・状況に応じ、メンバーマネジメント 上流から下流まで総合的な支援を実施して頂きます。 ■業務の特徴 ・中国経済成長の以前からの約20年のナレッジと関係性があることを強みに、紹介やお問い合わせが中心に案件を獲得 ・3か月〜1年以上のプロジェクト有(同時に抱える案件は多くて3件ほど) ・お強みに合わせて、エリアやテーマをお任せする予定 ・中国本土への出張は2か月に1回、1週間程度 ・社内に中国弁護士も在籍しており、ビジネス支援や付随する法対応など連携可 ■顧客課題事例: ◎大手プラスチック部品メーカー様 - 中国事業の市場調査、営業戦略策定および実行支援 ◎大手食品メーカー様 - 中国・韓国コンビニのたばこ・酒販売における無人省力化の取り組み調査 ◎大手物流会社様 - 中国の物流DX化に伴うスマート物流の現状調査およびアプリ開発支援 ■働き方: ・ワークライフバランスを大切にし、実利的な休暇制度を実施しています。「1時間単位での有給休暇」や傷病時に無理しなくて出社しなくて済むよう「シックリーブ休暇」制度を整えたりと、社員が安心して働ける環境を整えています。 ・子育て世代の従業員にも働きやすい環境を提供しています。男性の育児休業やそれに準ずる形(在宅、半日有給を1か月等、1時間単位での有給)での勤務も奨励。男性社員の育児休業取得実績もあり、子育てに関する分野で「港区ワーク・ライフ・バランス推進企業」の認定を取得しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-14-10 勤務地最寄駅:京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 703万円〜811万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円〜520,000円 その他固定手当/月:85,000円 <月給> 515,000円〜605,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> スキル・経験により、相談の上で決定 ・賞与年2回(会社および個人の業績により支給) ・給与改定年2回(当社人事制度による査定にて給与を決定します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ※年間休日は2024年実績、毎年変動します。 年次有給休暇(入社6か月後10日、最大20日)/年末年始/リフレッシュ休暇(1年間で3日間取得可能)/シックリーブ休暇/有給付与前傷病休暇/慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■WSI手当:Work Style Innovation制度での「新たな働き方」を推進するために自身で選ぶ働き方の経費としての手当(通勤費、テレワーク費等)となります ■社会保険完備 / 関東IT健保加入 ■健康管理補助(定期健康診断・インフルエンザ予防接種) ■福利厚生サービス「ベネフィット・ワン」加入 ■婚礼祝い金 ■出産祝い金 ■カジュアル服での出社OK
選考について
対象となる方
■必須条件: ・中国に関連するビジネスのご経験 ・以下いずれかのご経験 - 顧客への企画・提案経験(コンサルティング/ソリューション営業のご経験) - ビジネスコンサルタントのご経験 - 経営企画、事業企画等で海外進出に携わったご経験 ■歓迎条件: ・プロジェクトマネジメント経験
会社概要
会社名
クララ株式会社
所在地
東京都港区三田三丁目14番10号 三田3丁目MTビル8階 三田3丁目MTビル8F
代表者
代表取締役社長 CEO 家本 賢太郎
事業内容
・クラウドインテグレーション事業 ・日中間のビジネスコンサルティング事業 ・有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-306859)
従業員数
65名
資本金
1億円
平均年齢
36歳