総合職・営業/2025年10月入社/土日祝休/転勤有無選択可東京海上日動火災保険株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
具体的な仕事内容 ■BtoB領域(企業・官公庁向け直接営業) ━━━━━━━━━━━━━━━ ◎多様な業界や領域で事業に挑戦しているお客様の経営・事業戦略リスクを分析し、最適な保険プログラムやリスクマネジメント体制を設計・提案します。 ◎経営層や経理財務部門に加え、営業・開発・製造など事業を推進する各部門と連携し、経営レベルから事業レベルまで幅広い課題解決に貢献します。 ◎「事業戦略パートナー」としてお客様を支援することで、産業や地域経済の成長・発展にも寄与します。 ■BtoBtoC領域(代理店を通じた間接営業) ━━━━━━━━━━━━━━━ ◎担当地域のマーケット戦略を立案し、当社の販売チャネルである代理店を通じて、法人および個人のお客様に安心・安全に関わる商品・サービスを提供します。 ◎代理店への経営・営業支援や新しい保険の仕組みづくり、時にはプレイングマネージャーとしてお客様への価値提供を行い、マーケットに働きかけるダイナミックな役割を担います。 ※代理店の形態:保険専業、銀行、郵便局、自動車ディーラー、不動産会社、生命保険会社、地域の有力企業など 【選べる働き方】 キャリアビジョンやライフスタイルに応じて「総合職(転勤あり)」と「エリア総合職(転勤なし)」を選択できます。仕事内容や役割・責務に差はありません。 ※詳細な業務や配属については、採用決定後にご本人の希望や前職の経験を考慮して決定します。 チーム/組織構成 ◆「自由闊達」な社風 =========== 当社の社風は創業以来、「自由闊達」。これこそ業界をけん引してきた原動力であり、脈々と受け継がれてきたDNAです。この社風が生む「自由な風土」の例が「若手の裁量権の大きさ」と「ボトムアップ型の組織」。社員にお会いいただければ、直接肌で感じていただけると思います! ◆女性管理職も活躍中!育児との両立を支援 =========== ・短時間勤務制度 ・ママパパ☆キャリアアップ応援制度 ・「ダイバーシティ経営企業100選」「均等・両立推進企業表彰」受賞 ・東京海上ホールディングス「なでしこ銘柄」に選定 ・「プラチナくるみん」選定
働き方
勤務地
【転勤可否について選択可能です】 ■総合職:転勤あり(全国各地)※海外転勤の可能性あり ■エリア総合職 ・勤務地は希望を考慮の上、通勤可能な近県の事業所を予定 ・同意なしに転居を伴う転勤なし <選考・募集地域> ◇北海道エリア:札幌・苫小牧、函館、北見、旭川、釧路、帯広 ◇東北エリア:青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 ◇首都圏エリア:首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉) ◇北関東・甲信越エリア:茨城、栃木、山梨、群馬、新潟、長野 ◇東海・北陸エリア:東海三県(愛知・岐阜・三重)、富山、石川、福井、静岡 ◇関西エリア:関西(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山) ◇中国・四国エリア:広島、岡山、山陰(島根・鳥取)、山口、徳島、香川、愛媛、高知 ◇九州・沖縄エリア:福岡・佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 ※キャリア実現のため「ワイド型(一定エリア内で転居転勤を可能、諸手当支給)」の選択も可。詳細は弊社採用HPをご確認ください ※以下の事業所以外での配属となる場合もございます
雇用形態
正社員
給与
【初年度想定年収】500万円〜1,300万円 ■月給23万5,810円〜45万円 ※前職給与水準を考慮の上決定します
賞与
(6月・12月)
昇給
(4月)
入社時の想定年収
500〜1,300万円 ※前職給与水準を考慮の上決定します
勤務時間
9:00〜17:00(所定労働時間7時間/休憩60分)
休日
■年次有給休暇 4/1〜9/30までに入社:初年度13日、次年度以降20日 ■5日間特別連続休暇(年2回取得) ■育児休業制度(※男女ともに取得実績あり) ■介護休業制度 ■各種特別休暇(リフレッシュ休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇など)
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) ■交通費(※会社規定に基づく) ■厚生施設(会員制保養所・テニスコート・グラウンドほか各種運動施設) ■従業員持株会制度 ■企業年金基金 ■退職金制度 ■入社時導入研修 ■オフィスカジュアルOK(TPOに合わせて柔軟に対応) ■JOBリクエスト制度 ■短時間勤務制度(妊娠中から子が小学校3年生の3月末を迎えるまで) ■社宅貸与(条件あり) 対象:総合職と一部のエリア総合職(ワイド型) ※一定のエリア内で転居転勤を可能とする制度(ワイド型)を選択し、本拠地から転居を伴う事業所に配属となった場合は、社宅貸与、転勤諸費、帰省手当が支給されます。本拠地は応募地域内の通勤可能かつ入居可能な住居の住所とします。入社時に前述の住所がない場合、応募地域内の代表事業所の住所とします。 ■Iターン異動(国内のみ) 対象:エリア総合職 内容:エリア総合職の社員が、結婚や親・配偶者の転勤などに伴い、勤務エリアを変更することで継続して勤務できる応募型の人事異動です。社内での職位や給与水準もそのままで勤務エリアの変更ができます
選考について
対象となる方
◆業界・業種経験不問、未経験歓迎 メーカー、MR、インフラ、通信、不動産など異業種からの転職も大歓迎。金融業界出身の方も多数活躍中です。 ◆求める人物像 ・自ら考え、発信し、行動することができる方 ・目標や課題を自ら設定し、気概を持って主体的に取り組める方 専門的なスキルや保険に関する知識は不要。下記のようなポータブルスキル(一例)を活かせる仕事です。 ・粘り強さ、やり抜く力 ・組織で関係者を巻き込む力 ・相手の懐に入り込む力 ・顧客に対する想像力 ・マルチタスク対応力 ・受容力、多様性を受け入れる力 ・空気や間合いを察する力 ・英語力(英語を使用する一部の部門に配属される場合のみ)
会社概要
会社名
東京海上日動火災保険株式会社
所在地
東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー34F
代表者役職
取締役社長
代表者
取締役社長 城田 宏明
事業内容
■概要−1879年に我が国最初の損害保険会社として創業以来、常に業界のリーディングカンパニーとして、損害保険事業を通じて「安心と安全」の提供に努めています。これからもお客様の信頼をあらゆる事業活動の原点に置き、「安心と安全」の提供を通じて、豊かで快適な社会生活や経済の発展に貢献してまいります。
従業員数
16,645名
資本金
101,994百万円
売上高
2兆3,852億円(正味収入保険料、2022年度)
平均年齢
20歳
インタビュー
さまざまなバックグラウンドの社員を積極的に受け入れる風土
入社以来感じているのは、組織や個々人の懐の深さです。時代の変化に対応し、多様なバックグラウンドを持つ社員を積極的に受け入れる姿勢が浸透しています。例えば、キャリア採用の社員が3名おり、部署内で自己紹介を兼ねた社会人経験発表会を開催してもらいました。こうした活動から、自分達の強みや経験を周囲にも理解してもらえたと考えています。私は営業の他に、DX推進プロジェクトやデジタルプラットフォーマーの客先も担当しています。自分の力量が問われる役割であり、キャリア志向に合った役割を与えられています。上司や同僚に相談する際も個性を尊重され、この会社を選んで良かったと感じます。(2020年8月入社 田邉さん)
やりがい
【地域社会への貢献】 地域の経済・社会を支える企業の課題解決に取り組むことで、地域の経済発展や地方創生に寄与し、大きなやりがいを感じることができます。特に「入社1年目の体験は生涯忘れられない」という声も多く、初めてクライアントを訪問した時の緊張感や、大きな提案を行った経験など、すべてが心に深く刻まれるような貴重な体験ができるのも、同社ならではの魅力です。
きびしさ
【責任の大きさ】 若手のうちから、自分よりも知識や経験が豊富な代理店と対等に渡り合い、経営をリードする責任ある仕事を任されます。そのプレッシャーは少なくありませんが、個人名で直接問い合わせが来ることもあるそうです。ビジネスパートナーとして認められた時の喜びは、ひとしおでしょう。
社員インタビュー
【営業部門(東東京マーケット担当)2020年入社】
田邉さん/保険商品の販売を行なう代理店さんの事業活動や経営課題の解決を、コンサルタントのような役割でサポートしています。
【営業部門(航空・宇宙産業担当)2019年入社】
鈴木さん/担当企業に新たな保険サービスを提供する為、補償内容の精査、約款の作成、システムの要件定義含めてゼロから策定しました。
【営業部門(仙台マーケット担当)2018年入社】
多田さん/日本全国に拠点を有する東京海上日動において、エリア総合職は、特定のエリアの様々な場所でキャリアアップを実現できる点が、非常に魅力的でした。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
総合職・営業/2025年10月入社/土日祝休/転勤有無選択可
東京海上日動火災保険株式会社