募集
仕事内容
★輸入・購買業務のご経験のある方へ★ 当社購買部において、自動車製造用設備・自動車整備用機器などの開発・製造・メンテナンス時に使用する機械・電子部品の輸入・購買業務をお任せいたします。 ■業務内容 【輸入】業務(本人の業務全体の3割、主担当として担当頂きます) ・海外メーカーとの交渉(電話、メール) ・輸入実務(発注手配、納期確認、海外送金管理、経理処理) 【購買】業務(本人の業務全体の7割、他社員2名とチームで担当頂きます) ・国内メーカーとの交渉(電話、メール) 【その他事務】 ・電話対応(海外顧客からの入電に英語で対応、国内顧客・社内からの入電に日本語で対応) ■社風 風通しがよく、わからないことがあれば上司・同僚問わずなんでも聞ける環境です。部署の垣根を越えての打合せや営業同行等、力を合わせながら業務を進めることができ、自動車整備機器のサービス業務に関しては、協力会社(会社のOBが経営するサービス会社等)や修理専門の当該部署と協力して仕事を進めております。 ■働きやすさ 労務管理には力を入れておりメリハリをつけて働くことを推奨。働くときはしっかり働く、休むときはしっかり休むを大事にしています。自分の仕事に裁量を持って取り組めます。皆さん自分でスケジュールを決めて働かれています。 ■事業・製品の特徴: ・メーカー商社として自社内に製造機能を有しています。企画、開発、設計、製造、販売、アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。 ・複雑なデザインホイールにも対応できるタイヤアッセンブリーマシン等、他社にはない独自技術を誇っております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワ-Z棟6F 勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜475万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜280,000円 <月給> 220,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※みなし残業制、固定残業代ではありませんが、想定年収は残業10時間/月×12ヶ月分を含んで記載しております。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(23年度実績4.2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土日祝日、年末年始休暇、GW、夏期連続休暇、記念日休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 ※法定休日:日曜日 年に数回、土曜出勤の日がありますが有休取得推奨日としております。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給 寮社宅:独身寮(寮費12,000円/月)※条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJTがメイン ■新入社員研修、職種別専門研修、階層別各種研修、外部派遣研修、自己啓発通信教育 等 <その他補足> ■特別労災 ■育児休業、介護休業 ■財形貯蓄 ■従業員持株会 ■車両購入資金融資 ■施設:会員制保養所、健保直営保養所(箱根、伊豆、蓼科)
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかのご経験 ・購買または貿易業務のご経験 ・購買、調達に対して営業を行ったご経験
会社概要
会社名
株式会社アルティア
所在地
東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワ-Z棟6F
事業内容
■事業内容: 当社は設備機器の専門メーカーです。ファルテックグループの中で自動車関連機器事業を受け持っており、自動車整備機器事業・機器事業・パワーシステム事業の3つの柱から成り立っています。 ■事業の特徴: (1)自動車整備機器事業 (2)自動車製造用機器事業 (3)パワーシステム事業
従業員数
300名
資本金
350百万円
平均年齢
42歳