【東京/京橋】提案営業(化学品)※第二新卒歓迎/東証プライム市場上場/福利厚生充実第一工業製薬株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
<東証プライム上場/「健康経営銘柄 2023」に4年連続選定 「健康経営優良法人 2023〜ホワイト 500〜」に6年連続認定される安定・成長企業> 子会社である四日市合成株式会社へ出向して頂きます。 ■業務内容:提案営業業務 ・顧客対応、管理 ・販売促進 ・新規開発 ■商材:合成潤滑油(PAG:ポリアルキレングリコール類)、非イオン界面活性剤 ■組織風土について: ・社員幸福度経営により企業価値の向上を目指しています。社員は温和な人が多く、公平であることを好む組織風土です。グループ内では属人化防止のため、それぞれの業務で主副担当者を設定して業務を行っており、定期的に主副担当者も変更することで、マルチ業務が行えるような施策も行っております。 ■当社の特徴: (1)アジアはもとより、北米、欧州など世界市場に第一工業製薬の製品を開発・販売しています。国際競争力のある独自の界面活性剤をはじめ、カルボキシメチルセルロースナトリウム、高純度のショ糖脂肪酸エステルなどを取り扱っています。また、近年は中国での生産拠点の建設や新規事業を次々とスタートさせ、グローバルビジネスを展開するための人材を育成投入しています。 (2)当社は、お客様に品質や価格・安全性において満足のできる製品を安定して提供することを目指しています。そのために、安全を確保して、レスポンシブル・ケアによる地球環境や資源・エネルギーに配慮した対応を常に心掛けています。これらの活動を通じて、能力開発と技術の水準を向上させながら「顧客満足」を追求してまいります。 ■出向先:四日市合成株式会社(東京事務所) 事業内容:化学(各種化学品の製造、加工、販売) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 四日市合成株式会社 住所:三重県四日市市宮東町二丁目1番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 四日市合成株式会社 東京事務所 住所:東京都中央区京橋一丁目3番1号 八重洲口大栄ビル9F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜380,000円 <月給> 260,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※4.8ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、出産・育児・介護休暇、リフレッシュ休暇制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:※福利厚生欄に記載 寮社宅:社宅・寮あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付・確定拠出年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助制度 ■通信教育受講奨励 ■英会話教室 など <その他補足> ■社員持株会制度、永年勤続制度、財形貯蓄、確定拠出年金401k、慶弔見舞金制度 ■役職手当、資格手当、出張手当、休日勤務手当、夜勤手当、販売員手当、食事手当、東京地区勤務手当、海外勤務手当、ハードシップ手当 ■資格取得(自己啓発)奨励金制度 ■住宅資金融資、住宅援助制度 ■保養所、会員制リゾート施設、各種クラブ活動 ■住宅手当補足:実家月5,000円、一人暮らし/世帯主月27,000円
選考について
対象となる方
■必須条件: ・化学業界での営業経験をお持ちの方(メーカー、商社など)
会社概要
会社名
第一工業製薬株式会社
所在地
京都府京都市南区吉祥院大河原町5
事業内容
■事業内容: 界面活性剤を始めとする、各種工業用薬剤の製造・販売
従業員数
571名
資本金
8,895百万円
売上高
62,672百万円
平均年齢
41.1歳