【未経験歓迎】企画営業職※地方創生/日本の魅力発信/顧客折衝経験活かす/PR・提案※ENGAWA株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆地方創生に貢献!日本の「おもてなし」を世界へ広めるD2C事業◆ \地方創生に貢献しながら、日本の素晴らしい商品やサービスを世界に発信するお仕事です/ ・2015年に創設された「OMOTENASHI Selection」は、日本のおもてなし心溢れる商品・サービスを広めるアワードです。 ・日本在住の外国人審査員が認定した商品やサービスを、認定・販路支援を行うことがミッションです。 ・デジタルマーケティング市場の成長を背景に、日本全国のモノづくり事業者様に対するD2C支援事業も大きな事業領域の一つとして注力しています。 ■こんな人におすすめ ・地方創生に興味をお持ちの方 ・未経験からPR事業に関わりたい方 ■業務詳細: <新規認定事業者の獲得> ・優れた商品やサービスを展開する日本企業のリストアップ ・事業者へのコールやメールを通じたコミュニケーション ・資料・パンフレットのアップデート <審査会・認定授与式の運営> ・審査会実施のための出品事業者とのコミュニケーション ・審査会のオペレーション業務 ・認定授与式の企画・運営業務 <認定対象の認知拡大や販路拡大> ・パートナー企業の新規開拓 ・自社アセットの活用やパートナー企業との連携によるコンテンツの企画・実施・運営 ■ポジションの魅力: ◎地方創生に貢献できます 地方の優れた商品やサービスを世界に広めることで、地域経済の活性化を図ります。海外イベント開催、成田空港での実店舗販売、香港貿易発展局との共同開催によるセミナー開催など、多様な企画でおもてなしブランド企業の海外展開を支援しています。伝統工芸品を含むジャパンブランドの認知度をさらに高めることで、地域創生にも貢献できる仕事です。 ◎賛同企業数、史上最多を更新 認知度の向上と、実施企画規模の拡大とともに、賛同企業数は史上最多を毎年更新しています。 大手企業様の参画も年々増えており、規模の大きな仕事にも携われます。 ◆地方創生に貢献し、日本の「おもてなし」を世界に広めるD2C事業で新たなキャリアを築きませんか?日本の伝統や心を次世代に伝え、地域の魅力を世界に発信するやりがいのある仕事です。未経験者も歓迎!PR事業に関心のある方、一緒に日本の魅力を世界に届けましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F 勤務地最寄駅:日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,723円〜350,000円 その他固定手当/月:13,000円 固定残業手当/月:81,747円〜110,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 331,470円〜473,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し、話し合いの上決定いたします ■給与改定/年1回 ■固定残業代制(45時間分)※超過分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■その他休暇:夏季休暇(5日)、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> -
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■必須要件 ・顧客折衝/サービスの提案の経験 ※オンライン商談、架電やメールによるPR/商品/サービス説明のご経験も歓迎します。 ※事務局として審査会や認定式を運営しますので、イベントをリードした経験をお持ちの方も歓迎します。
会社概要
会社名
ENGAWA株式会社
所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
事業内容
■事業領域: ◇Cross Border Marketing 事業部 ・官民の海外・インバウンド戦略を支援 ・アジア/欧米豪など各地域専門のスペシャリストがデジタルプロモーションを戦略的に立案。現地オフィス連携や、在日外国人活用による課題解決 ◇Japan Brand Produce 事業部 ・ジャパンブランドの成長を支援 ・国内の優れた商品や地域の新たな魅力を発掘し、国内外に向けた販促、活性化を支援
従業員数
57名
資本金
99百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【未経験歓迎】企画営業職※地方創生/日本の魅力発信/顧客折衝経験活かす/PR・提案※
ENGAWA株式会社