【東京】イベント企画部門責任者◆新設の映像・Webコンテンツ制作部門/年間休日120日以上サクラインターナショナル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【企業を担う次世代を育成/年間休日120日以上/イベント企業】 ■業務内容: 国内外のイベントの企画運営を行っている当社の新設部署である映像・Webコンテンツ制作部門のプレイングマネージャーとしてご活躍いただく事を期待しております。 ■業務詳細: ・映像制作(企画から撮影、編集、3DCG制作まで) ・外注の管理業務(プロジェクトを進行を管理いただきます) ・展示会イベントのステージ企画や運営(映像制作や司会手配も含まれます。さらに、展示品に関連するインタラクティブコンテンツの提案・制作も行います) ■配属先情報: 以下チームの責任者としてご入社いただきます。 映像チーム3名:20代2名、40代1名 WEBチーム4名:20代、30代、50代 ■当社について: <事業内容> クライアントの「どのようなことをやってみたいか?」を把握し、そのゴールに向かってもっともよい企画を提案しする、イベント企画運営企業です。 イベント企画、プロジェクトのスタッフ管理や運営、ブース作成などトータルでプロデュースしています。 <将来性について> 今後も様々なイベントに携わる予定があり、チャレンジを大切にしている安定した企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都江東区木場2-17-13 第2亀井ビル 5階 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線線/木場駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:全国の当社拠点
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円〜390,000円 固定残業手当/月:39,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜429,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季3日、年末年始5日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(月額上限30,000円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、社外研修、資格取得者支援制度 <その他補足> ■地域手当(東京本部・東京工場のみ/月額1万円) ■従業員持株会制度 ■時短勤務制度 ■社内公募制度 ■定期健康診断 ■福利厚生サービス加入(任意) ■従業員なんでも相談窓口 ■出産・育児支援制度
選考について
対象となる方
■必須要件:(1)、(2)いずれか(3)必須 (1)映像制作に関する業務のご経験のある方 (2)広告代理店、イベント制作会社で経験のある方 (3)マネジメント経験のある方(部課員10名程度)
会社概要
会社名
サクラインターナショナル株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F・4F
事業内容
■事業内容: ・国内、海外イベント(MICE)の総合企画、デザイン、運営サポート、製作、施工、トータル管理業務 ・展示会装飾の再利用システム(SRDS2)の推進 ・国際広告、PR及び付随する業務(海外メディア総代理店) ・建築業、警備業及び人材派遣業 ・サクラモジュールシステムのレンタル(オクタノーム・スマパーパネルR・ポスターパネルスタンドR等々)
従業員数
230名
資本金
72百万円
売上高
5,611百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】イベント企画部門責任者◆新設の映像・Webコンテンツ制作部門/年間休日120日以上
サクラインターナショナル株式会社