【香川】品質管理/ガス絶縁開閉装置の検査・試験業務◇引っ越し代全額補助/年間休日125日三菱電機株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
入社後2〜3年程度は、OJTを主体に製品知識と試験設備の操作方法を学んでいただき、その後に業務・改善に取り組んでいただきます。 QMS(品質マネジメントシステム)の維持、管理、改善を行っていただき、品質管理業務の向上を図っていただきます。 検査、試験は協力会社とともに行っており ■具体的な内容: ・国内外外向け受配電システム製品の工場出荷試験計画及び試験業務 ・検査要領書・品質管理資料の作成 ・製造プロセスの品質維持と改善 ・初品検証/性能評価試験 ・社内および調達先品質監査 ・苦情処理業務・トラブル対応(関係部門との調整、原因調査、リカバリー、出張) ・リスクアセスメント/サプライヤーへの品質監査 ※万が一不良が発生した場合に不具合再発防止活動 ■業務の魅力: ・品質維持、安定化を図ることにより、安心してご使用いただき、安全に電力インフラを支えていることが感じられる。 ・異常が見つかった(感じた)時には、関係部門と一体になって問題解決に当たり、品質向上へ取組むことで製品価値を高めることができる。 ・これから海外への業務拡大も計画されており、新たな体制構築や仕組み作りにも携わることができる。 ■配属先のミッション: ◇C-GIS品質管理課 受配電設備を構成するガス絶縁開閉装置の出荷試験,品質管理業務からフィールド対応 ■出張: ・月1回程度発生します。 ■受配電システム製作所とは: 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けてきました。 今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、スマート中低圧直流配電システム事業の展開を通じて、直流、交流変換のロスを減らすことで再生可能エネルギーの普及にも力をいれていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 受配電システム製作所 住所:香川県丸亀市蓬莱町8 勤務地最寄駅:JR予讃線/丸亀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜450,000円 <月給> 210,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで想定年収であり、ご経験・役割等によります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収 ・30歳:540万円程度 ・35歳:800万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜14:30 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・上記もしくは9:00〜17:30(所属によりいずれかの勤務時間を指定) ・残業:月平均30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日:GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日) ■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:寮・社宅提供(住宅手当との併用無) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:■退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■社内技術部会、社内技術講座、定時後語学講座、階層別基礎スキル研修、管理職研修 ■資格取得支援 など <その他補足> ■寮、社宅、家賃補助制度 ■育休、産休制度 ■財形貯蓄 ■住宅融資 ■社員持株会、 ■社員互助会 ■保養所 ■契約リゾート施設、スポーツ施設 ■退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり
選考について
対象となる方
■必須条件:いずれかの経験をお持ちの方 ◇品質管理業務、品質保証の経験者 ◇検査・分析・性能評価の経験 ◇検証として測定器、計測器類の取扱実績がある方 ◇機械、電機業界で設計/技術者として経験がある方 ■歓迎条件: ◇受配電設備に関わる設計・品質関連の経験者 ◇マクロシステム等、プログラミングの取扱いが可能な方 ◇海外での業務経験がある方 ◇クレーンや玉掛け等の取扱い資格を有している方
会社概要
会社名
三菱電機株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
事業内容
■事業内容: エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電などあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売を行っています。
従業員数
35,136名
資本金
175,820百万円
売上高
5,003,694百万円