【東京/新橋】生産技術/プラント設計(プロセス)※プライム上場・化学メーカー/残業月12時間保土谷化学工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【化学工学・積算・製図の知見経験がある方/プライム上場・1915年創業の老舗化学メーカー/部署残業月平均12時間・年休125日/本社部署・メーカー側で安定就業が叶う/福利厚生充実◎】 ■職務内容 ・生産・技術管理、生産技術戦略(製造技術の抜本的改良、エンジニアリングに関する戦略等)の企画・立案と推進に関する業務 ・生産技術の向上に関する推進業務に関する次の1、2の業務 1.既存設備の改造計画等への技術的支援 2.その他上記1に関する付帯業務 ・生産技術(化学工学・設備保全等)の習得、継承等の基礎教育に関する業務 ・当社内部統制グループの、生産に関するコストダウンの推進および付帯業務への支援に関する次の1、2の業務 1.個別実行計画の進捗管理と付帯業務への支援 2.設備改良等による収益改善計画等に関する製造部支援業務 ・JV設立、プラント輸出等に関する技術支援(技術評価)に関する業務 ・プロセス技術の開発・改良・変更とその支援に関する業務 ・プロセス技術の導入・供与・譲渡に関する支援に関する業務(技術評価) ・プロセス技術の保全と社内共有化に関する業務(現有技術保全) ・製造部等他部門への支援および技術サービスに関する業務 プラント設計業務、生産技術に関わる技術的な評価がメインとなります ■当社について 1915年、日本で初めて電解法苛性ソーダの製造を開始した、老舗化学メーカーです。東証プライム上場、機能性色素・機能性樹脂・基礎化学品・アグロサイエンス・物流関連等の幅広い事業を展開しており、安定した経営を実現できています。直近の決算ではコロナ渦にもかかわらず増収増益、スマートフォンなどに使用される有機EL材料など、拡大する需要に着実に対応しており、オンリーワンの技術も複数保有していることから、今後の将来性が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ銀座・都営浅草線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 470万円〜680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜425,000円 <月給> 300,000円〜425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(平均賞与実績4か月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均残業時間:12時間※残業時間は繁忙期によって異なります。 ※水曜日、金曜日はノー残業デー
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■有給休暇 入社翌月から付与/初年度最大11日(4月入社の場合) 2年目16日、1 年ごとに1日増加(最大20日) リフレッシュ休暇、誕生日休日、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度・財形貯蓄制度等あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格手当(資格取得祝金)あり <その他補足> 従業員持株会、永年勤続者表彰制度、各種慶弔制度、定年退職者慰安旅行、育児休暇制度、介護休暇制度、住宅援助制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・化学工学知識(各種化工計算等):設計するにあたり関連する法律(浅くても良いので、広く知っていること、工場立地法、消防法、石災法、建築基準法、労安法、電気事業法、高圧ガス保安法、etc..) ・積算能力(工事見積の妥当性の判断に必要) ・製図の知識(ツールとしてはCADですが、作図するにも、図面を読み取るにしても、そもそもの図面を書くルールを理解している必要) ※上記は、すべてそろっている必要は無いです(後からの学習や経験で身につけていただきます)
会社概要
会社名
保土谷化学工業株式会社
所在地
東京都港区東新橋1-9-2
事業内容
■企業概要: 当社は1916年、日本で初めて電解法苛性ソーダを製造する企業として誕生しました。 その後、ポリウレタンなど機能性樹脂材料の原料となるホスゲンの生産にも着手し、くらしと社会を支える化学企業としての礎を築きました。 現在に至るまで、染料から農薬、医薬中間体、ウレタン樹脂材料、イメージング材料、有機ELディスプレイ材料など、時代のニーズに応えるさまざまな製品を生み出し続けています。 現在は、「グローバル・ニッチ分野で、オンリーワン・ナンバーワンのスペシャリティ製品を創出し続ける企業」をめざしています。
従業員数
471名
資本金
11,196百万円
売上高
43,324百万円
平均年齢
41.06歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/新橋】生産技術/プラント設計(プロセス)※プライム上場・化学メーカー/残業月12時間
保土谷化学工業株式会社