【広島市/地域密着・転勤なし】人事労務コンサルタント◆伴走型支援◆年間休日120日◆成長とやりがい社会保険労務士法人たんぽぽ会

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: ◇給与計算 ◇労働保険・社会保険の手続き ◇助成金の説明や提案、申請業務 ◇労務コンサルティング ◇就業規則作成や賃金制度の構築 ◇法令や労務等に関するセミナーの講師対応など また入社時点で経験をお持ちの方には、上記業務のほかに、以下業務も担当いただきます。 ◇組織のマネジメントや育成、監査業務 ◇関係機関との連携対応などの業務 ■入社後の業務の進め方: 経験の有無に関わらず、給与計算や労働保険や社会保険の手続き業務からお任せします。不安なく当法人での業務がスタートできるように研修や先輩とのペア制で業務を進めていただくため、相談できる環境が整っています。 その後はご本人のスキルや習得具合にあわせて就業規則の作成、貸金制度の導入など広範囲の人事労務コンサルティングもお任せします。 ■業務の特徴: ・コンサル1人が担当する企業数…企業の規模にもよりますが、約20社程度です。 ・訪問頻度…契約により、1カ月に1回、3カ月に1回などとなっています。お客様の声を聞くことを大切にしています。 ・繁忙期…年に1度の労働保険の年度更新、社会保険の定時決定を行う4月頃〜7月頃までが繁忙期です。 ■1日のスケジュール一例: ・8:50 出社・朝礼 ・9:00 メールチェック、お客様への返信や対応、社内打ち合わせ、官報などからの情報収集など ・10:30 就業規則の見直し、助成金申請など ・11:00 訪問準備 ・12:00 昼食 ・13:00 近隣の担当企業へ訪問…現状のヒアリング、課題解決のための提案などを実施 ・14:00 少し遠い担当企業へ移動(高速道路利用) ・15:00 2社目の企業へ訪問…現状のヒアリングを実施 ・16:00 帰所…報告書作成、担当企業の提案書作成、メール対応などを実施 ・17:50 定時で退社 ■チーム/組織構成: 現在スタッフは16名在籍。女性11名、男性5名。男女とも活躍いただける環境です。 ※人事労務コンサルはこのうちの6名 ※中途採用者多数(経歴の異なる多様なメンバーが活躍しています) ■働き方: 残業時間の削減について、法人全体で取り組みを実施。平均残業は月15時間程です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安佐南区東原3-25-18 勤務地最寄駅:広島高速交通 アストラムライン線/西原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜450,000円 <月給> 250,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月/過去実績月5,000円) ■賞与:年3回(7月・12月・3月/過去実績20万円〜90万円) ■給与例: ・人事労務コンサルタント経験者:月給30万円〜45万円 ・人事労務コンサルタント未経験者:月給25万円〜32万円 経験・スキル等により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:50〜17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※週2回のノー残業デイあり!定時退社が可能※平均残業:月15時間程※出勤のスライド勤務可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社から半年経過後10日付与)、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、看護休暇(取得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月17,000円まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用70歳まで <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(月3,000円〜20,000円) ■キャリアパス制度(資格取得への支援、外部セミナーなどを含めた研修受講を法人が負担) ■研修制度(入社時研修、各種法制度研修、外部研修など) <その他補足> ■報奨金(助成金に関わる特定業務で成果があった場合、売上の1割を支給) ■駐車場代(月4,000円) ■支援手当(奨学金返済のある入社から3年目までの方) ■短時間社員制度 ■スライド勤務、リモートワーク可能(リモートワークについては、入社後1年後から利用可能※ただし個人情報取り扱い等の観点から業務内容により可。要事前申請) ■リスキリングの推進 ■食事会 ■服装自由 ■UIターン支援あり ■インフルエンザ予防接種補助
選考について
対象となる方
■必須条件: ・要普通免許(AT限定可) ・人事労務の実務経験がある方 ■歓迎条件: 給与計算、社会保険の手続きの実務経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:社会保険労務士
会社概要
会社名
社会保険労務士法人たんぽぽ会
所在地
広島県広島市安佐南区東原3-25-18
事業内容
■事業内容: 当法人は社会保険労務士事務所です。企業経営の4要素(ヒト・モノ・カネ・情報)のうち、「ヒト」の労働・社会保険に関する諸問題など、ヒトに関するエキスパートです。 ■当法人の魅力: 広島県働き方改革実践企業(第2回目)に認定されました。 ワークライフバランスの推進に向けて、「時間外労働削減」「週1回NO残業DAY」「年次有給休暇取得率100%」を目標に、「会社・社員幸せ度No.1」を目指しています。奨学金返済支援制度を導入しております。
従業員数
15名
資本金
380百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【広島市/地域密着・転勤なし】人事労務コンサルタント◆伴走型支援◆年間休日120日◆成長とやりがい
社会保険労務士法人たんぽぽ会