【兵庫エリア】技術オープンポジション(電子・電気工学)※業界未経験◎/電力を支える社会インフラ事業三菱電機株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【電力を支えるインフラ事業/電気電子工学の知見のある方向け技術系オープンポジション/年休126日】 ■業務内容:電力変換システムや変圧器、保護リレー、変電所監視制御システム、直流遮断器などの開発を担う「系統変電システム製作所」の技術系オープンポジションです。ご提出いただいた書類をもとに、系統変電システム製作所の全てのポジションで、幅広く検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ■職種:設計職、システムの設計・開発・品質保証・プラントエンジニアリング・工事計画(幅広く人材をお探ししております。詳細に関しては選考内でもお伝えいたします)。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡をさせていただきます。 ■事業の将来性:系統変電システム製作所は、再生可能エネルギーの普及に伴い、電力システムの安定運用が求められる中で、重要な役割を果たしています。特に、FACTSやHVDCといった技術は、国内外の大規模プロジェクトで活躍しており、技術者としての成長が期待できます。また、社会貢献性が高く、再生可能エネルギーや脱炭素に直結する事業に携わることができる点も魅力です。 ■系統変電システム製作所の職種紹介 https://progres02.jposting.net/pgmitsubishielectric/u/job.phtml?randd_code=4#searchAnk 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 系統変電システム製作所(神戸) 住所:兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-2 神戸製作所内 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄線/ 和田岬駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 系統変電システム製作所(伊丹地区) 住所:兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1 勤務地最寄駅:JR宝塚線/塚口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 系統変電システム製作所(赤穂地区) 住所:兵庫県赤穂市天和651 勤務地最寄駅:JR赤穂線/天和駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜400,000円 <月給> 230,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記条件はあくまで想定です。 ■残業手当:有 ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■各種手当:通勤手当、扶養手当、外勤手当、など ■モデル年収(住宅補助、残業代等の手当抜き) ・25歳:470万円程 ・30歳:580万円程 ・35歳:890〜1,100万円程 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足>
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日:土/日/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■有給休暇:入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:寮・社宅提供(住宅手当との併用無) 社会保険:■補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:■退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■社内技術部会(情報・ソフト、機械等の技術開拓を目的として、11部会・12590名で構成) ■社内技術講座(各種技術・スキルアップ講座を中心に約240講座を展開) ■定時後語学講座(英語・中国語) <その他補足> ■休暇:チャージ休暇2〜4日(30、40、50歳到達年)、産休育休制度有り ■保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東)、スポーツ施設、給食費補助、住宅融資、団体生命保険、財形貯蓄、社員持株、選択型福利厚生制度(年間支給ポイント(38,000円相当)の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の半額補助を受けることができる制度。)
選考について
対象となる方
【必須】 ・電気電子工学に関する知識をお持ちの方 ・製品設計や開発の経験がある方 【優遇条件】 ・インバータ、コンバータ等、パワーエレクトロニクスに関する知見 ・強電領域について何かしらの知見 ・発電設備等、プラント設備の機械/電気設計、保守のご経験 ・再生可能エネルギーに関しての知見 ・第三種電気主任技術者以上(又は同等レベルの電気知識学習経験)取得の方 ・日常会話レベルの英語力
会社概要
会社名
三菱電機株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
事業内容
■事業内容: エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電などあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売を行っています。
従業員数
35,136名
資本金
175,820百万円
売上高
5,003,694百万円