【石川/小松】パワートレイン開発<子育て世代活躍中!年休128日/平均残業14.5H/在宅勤務導入>株式会社小松製作所

情報提供元

募集
仕事内容
【年休128日/残業時間平均14.5時間/フルフレックス/在宅勤務可/平均勤続年数15.3年/縦横に相談がしやすく、働きやすい環境/海外売上比率は80%を超える世界トップクラスの建機メーカー】 ■業務内容: 主に建設機械・鉱山機械(ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ、ダンプトラック)用のパワートレインの開発業務を担当いただきます。車体開発部門、試験部門、製造部門など各関連部門と連携し開発を進める職種となります。 【業務例】ホイールローダ用アクスルの開発 ■配属組織について: 建設・鉱山機械用パワートレインの企画・設計開発を担っています。建設・鉱山機械は一般的な工事現場だけでなく、水中、地下、密林、砂漠、極寒地など過酷環境で使われます。また、昼夜休まず稼働し、掘削、運土、乗り越え、破砕作業など過酷負荷で使われます。そのため、品質と信頼性を備えたパワートレインを開発することが大きな使命となります。また、新しい建設機械や2050年カーボンニュートラルを見据えてそれらを実現するための新しいパワートレインを研究し、技術確立することも使命の一つです。次世代をリードするパワートレイン開発に積極的に取り組んでいます。 ■同社の魅力: 同社では、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することでリアルな現場とデジタルの現場を同期させ、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 粟津工場 住所:石川県小松市符津町ツ23 勤務地最寄駅:JR線/粟津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 630万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円〜480,000円 <月給> 294,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は残業代25時間/月を含みます ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 土日祝日、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、リフレッシュ休暇 ※1年に1度、土日含め連続最大9日間の休暇が取得できる休暇制度等 ※2022年度年休取得実績20.5日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:会社規定による 寮社宅:会社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 60または65(選択定年制) <教育制度・資格補助補足> 年齢・キャリアごとの教育研修プログラムが充実しています。 <その他補足> 【生活支援】独身寮・借上げ社宅制度、慶弔見舞金、共済会など 【財産形成】財形貯蓄、マイホームローン補助、積立年金、従業員持株会、グループ保険など 【その他】従業員保養所、カフェテリアプラン、会員制福利厚生サービスなど ※全て会社規定に基づく
選考について
対象となる方
■必須条件: ・車両(建設鉱山機械、自動車、商用車、鉄道etc.)のパワートレイン(変速機、増減速機、車軸)開発のご経験のある方 ■歓迎条件: ・TOEIC(R)テスト500点以上
会社概要
会社名
株式会社小松製作所
所在地
東京都港区赤坂2-3-6 コマツビル
事業内容
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
従業員数
64,343名
資本金
69,660百万円
売上高
3,543,475百万円
平均年齢
40.4歳