【東京】総務法務◆土日祝休み・年休120日/急成長中の在宅医療事業を展開LE.O.VE株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【成長中企業/賞与年2回/月残業20H以内/土日祝休み・年休120日】 高齢化社会をむかえる日本において、今後ますます高まる在宅医療の分野。訪問看護リハビリのスタッフがしっかり活躍できるよう、バックオフィス業務を通して地域を支えます。CFO、総務スタッフ、顧問弁護士がサポートしますので安心してご入社いただける環境が整っています。 ■業務詳細: ・契約対応 ・店舗物件の管理事務 ・消耗品、備品管理、福利厚生運用など庶務業務全般 ・行政への届出、防火防災などの書類作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 本社は、当社の管理機能(人事、総務、教育・育成など)を担っております。本社と支店事務の約50名以上で組織されています。 ■訪問看護事業について: 訪問問看護とは、看護師等が利用者の自宅を訪問して、病状の観察、診療の補助(医療処置やバイタルサイン測定等)、療養上の世話(清潔や排泄の支援等)、機能訓練を行うサービスです。 訪問看護利用者数は、2021年の調査によると全国で約58万で、10年前の2011年の約23万と比較すると、この10年でおよそ3倍に増加しています。 高齢化が進む日本において、訪問看護利用者は今後も増加することが予想されておりニーズの高まり続ける業界です。 ■当社の魅力: ・「親を呼びたいまちづくり」合言葉に、在宅・訪問看護に特化した高品質なサービスを、15年間提供し続けています。 ・「NO.1に選ばれる訪看」と言われたいスタッフを陰からサポートし、社会貢献を支える仕事を一緒にしましょう。 高齢化社会をむかえる日本において、今後ますますニーズの高まる在宅医療の分野。訪問看護リハビリのスタッフがしっかり活躍できるよう、バックオフィスから地域を支えます。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神南1-17-11 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 315万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜235,000円 固定残業手当/月:25,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円〜260,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:入社1年後からあり ■賞与:2年目から支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・月平均残業20時間以内
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月15,000円まで 住宅手当:月5,000円まで ※会社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年2ヶ月以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ◆ビジネススキル研修支援制度 200種類以上の研修が無料で受け放題です! <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事務経験1年以上 ■歓迎条件: ・総務経験 ・店舗型ビジネス、労働集約型ビジネスにおけるバックオフィス業務
会社概要
会社名
LE.O.VE株式会社
所在地
東京都渋谷区神南1-17-11
代表者
代表取締役 多江和晃
事業内容
■事業内容: ・介護保険法に基づく居宅事業(事業番号 1361290024) ・医療保険法に基づく居宅事業(事業番号 7199300) ・自由契約での訪問医療事業
従業員数
700名
資本金
88百万円