【岡崎市】施設管理の提案・マネジメントスタッフ◇48年黒字経営/2期連続ベースアップ/決算賞与支給ファシリティパートナーズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
★お客さまとのコミュニケーションや提案が得意な方、大歓迎!★ ◇業務内容: お客さまの大切な資産である建物・施設全体の維持保全管理業務を委託する提案を行っていただきます。 ◇具体的には: ・最適な維持管理のため管理方法や修繕改修工事の提案 ・省エネ・環境配慮の提案 ・最新技術の導入や自動化によるコスト削減提案など お客さまとの日常のコミュニケーションを大切にしつつ、新しい業務の可能性をお客さまへ提案していただきます。 ※修繕清掃衛生、設備管理、警備、オフィスサービス、などといった個々の実業務は個々の専門協力会社に再委託しています。 私たちは、全体最適の観点から、施設の維持保全の「業務設計」を行いお客さまへ提案。提案が受注につながると、パートナーが仕様の通りに業務を実施しているかをマネジメントを行います。 「提案」と「管理」双方ともにお客さま、パートナーとのコミュニケーションが大切になる業務です。 将来的には当社社員のマネジメントもお任せします。 ○当社の具体的な提供サービス ・施設の改修・修繕工事 パートナー選定、工程・品質・安全・原価の管理 ・警備 工場の入退館管理や機械警備など ・清掃 建物の床、窓、給排気口、照明などの日常清掃や、各所の定期清掃およびゴミの回収・分別 ・日常・定期設備点検 移動設備、各種熱源設備、空調設備、消防設備、防災設備、給排水設備、植栽等の管理 〇部署構成、職場環境 配属となるコーポレートファシリティマネジメント事業部は総勢25名(20代女性も活躍中です) ■充実した教育体制 入社前と入社時、配属後でギャップが生じないよう、『Welcome研修』を実施しています。 ▽step1 導入研修(3日間) 東京本社にて実施いたします。 会社概要、中期経営計画、Our Credo、社内規程、社内ルール、人事評価制度、システム利用方法、勤怠管理方法、経費精算方法 など ▽step2 現場配属(4日目〜) 実務経験を積みながら、徐々に仕事の領域を広げ、理解を深めていただきます。一部東京本社にて実施します。 ▽step3 導入研修 part2(2カ月間経過後) 企業文化や全事業部業務内容、FM概要、ISO概要、会社全体に関する理解をさらに深めて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 岡崎FMSC 住所:愛知県岡崎市牧平町字岩田3‐33 勤務地最寄駅:名古屋本線/本宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 423万円〜502万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):302,200円〜359,200円 <月給> 302,200円〜359,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮の上決定します。 ■2期連続ベースアップ ■給与月額を年間14回(11月・翌5月のみ各2カ月分)一律支給 ■昇給:年2回 ■決算賞与:年1回(業績による、過去2年間は各1カ月分支給実績あり) ■資格保有手当 90種類/重複可 ※年間60万円を超える社員もおります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■時短勤務相談可(規程あり)想定就業時間:6時間
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇 他 ※年に1日、経営計画発表会のため土曜日出勤あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給、上限10万円/月、※ガソリン代支給有り 社会保険:※社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、定期研修、オンライン研修、専門知識研修 等あり ■90種類以上の資格手当あり(建築物環境衛生技術者 年12万円、2級施工管理 年6万円 他) ■資格取得支援制度:受験料全額負担 <その他補足> ■健康促進イベント 全社員参加ウォーキングイ、エクササイズ、健康チェック 社員の健康につながるイベント多数※賞金付きイベントもあります ■ベネフィットステーション会員 毎年3000ポイント(3000円相当)をプレゼント 旅行・グルメ・アミューズメント施設などをお得利用 ■バースデーフラワー制度 社長からメッセージ付きのフラワーアレンジメントプレゼント ■バースデーパーティー 月に一度、ケータリング料理やケーキでお祝い ■懇親バーベキュー大会など
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれかに当てはまる方 ・法人営業経験(既存営業) ・設備、施設、建物の管理経験 ・建築・電気・管工事の施工管理経験
会社概要
会社名
ファシリティパートナーズ株式会社
所在地
東京都中央区日本橋堀留町1-2-10 日本橋堀留町ファースト4F イトーピア日本橋SAビル4F
代表者役職
代表取締役
代表者
伊藤 永利
事業内容
■ファシリティマネジメント事業 ・ビルメンテナンス ・不動産管理 ・マンション管理 対象施設:企業施設、賃貸施設、マンション、公共施設、教育施設 など
従業員数
129名(2022年4月1日現在、パート従業員含む)
資本金
1億円
売上高
3,384百万円
平均年齢
48歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岡崎市】施設管理の提案・マネジメントスタッフ◇48年黒字経営/2期連続ベースアップ/決算賞与支給
ファシリティパートナーズ株式会社