【カスタマーサクセス/特定保健指導サービス】保険指導の実施率UPを目指します◆リモート併用OK株式会社フィッツプラス

情報提供元

募集
【特定保険指導サービスを通じて働く人々の健康に寄与◎社会貢献性の高さが魅力/スタンダード上場業界大手アドバンテッジリスクマネジメント100%子会社】 ■お任せする業務内容: 特定保健指導サービス(https://fitsplus.co.jp/services/specific_health_guidance)のカスタマーサクセス業務をお任せします。 <サービスについて> 健康保険組合に所属する方々が健康診断を受診後、保険指導対象の方に対して、専門スタッフが面談を実施し、生活習慣見直しに向けて3〜6カ月間伴走するサービスです。 <業務内容> 契約主体は健康保険組合が中心となりますので、主なやりとりは健康保険組合と行います。 健康保険組合に所属している企業の規模に応じて、担当顧客数は異なりますが、おおよそ5〜10組合を担当いただく想定です。 特定保健指導の実施には対象者の方の意思が不可欠ですので、特定保健指導を前向きに受け、効果を感じていただくためにどのようなことができるか、健康保険組合と相談しながら、企業や事業所単位で施策を検討〜実行〜効果測定まで対応していただきます。 例)事業所の人事や総務への介入依頼や、実施促進に向けたパンフレット等のツール制作 ■ポジションや会社の魅力: ◎社会貢献性の高さ 特定保健指導の実施率を高めることにより、予防医療につながります。個々人の健康維持・増進に寄与することができ、社会全体の医療費負担の増加抑制等といった社会問題に対しても貢献するサービスです。 また、医療専門職とは異なる立場で、人々の健康や医療全体の課題に対して介在できることも魅力の一つです。 ◎親会社の顧客基盤 2024年に株式会社アドバンテッジリスクマネジメントの100%子会社となりました。 同社は企業人事に対してストレスチェックや産業医・保健師サービス、労務DXサービスなどを提供を行ってきたため、対企業に対してのリレーションを広く有しています。 その基盤を活かし、これまでは健康保険組合を介してだったところを、直接企業人事へ働きかけやすく変化しています。 ■会社について: 私たちFitsPlusは、一人ひとり全ての人が輝くように活き活きした「ウェルネスな暮らし」を送れる社会を創ることをVisionとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地1-13-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,822円〜408,581円 その他固定手当/月:28,709円〜45,673円 固定残業手当/月:71,613円〜113,929円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,144円〜568,183円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします ■給与改定:年2回(4月、10月) ■賞与:年1回(12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜13日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇 ※入社時期に応じて入社日に初年度分を付与します(その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)、慶弔休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ・ロケーションセレクト制度(限定的に就業場所を変更できる制度) ・サブトラック制度(職場外での活動=サブトラックの拡張を目的として、自己研鑽・ライフイベント対応支援のための「時間」を付 与する制度) ・BEPサポート(業務に関連する知識・ノウハウの自主学習を支援する制度) ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・リモート勤務用ディスプレイ貸与(27インチor28インチ) ・育児休業制度 ・インフルエンザ予防接種 ・オフィスグリコ有 ・各種勉強会やカンファレンスの参加費補助
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須要件: ・営業や事務、コンタクトセンターなどで法人折衝業務経験をお持ちの方 ・Word、Excelの使用経験(VLOOKUPやIF関数など)
会社概要
会社名
株式会社フィッツプラス
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都中央区築地1-13-1
事業内容
■事業内容: ・特定保健指導事業受託、管理栄養士による食生活指導サービス運営 ・クラウド型健康管理サービス「first call」の運営 ※グループ企業(株)Mediplatにて運営
従業員数
165名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【カスタマーサクセス/特定保健指導サービス】保険指導の実施率UPを目指します◆リモート併用OK
株式会社フィッツプラス