メーカー経験者 電極構造設計、電極プロセス設計株式会社AESCジャパン

情報提供元

募集
仕事内容
【職務内容】 リチウムイオン電池の電極に関する下記業務をご担当いただきます。 ・リチウムイオン二次電池の新規電極材料を用いた、電池性能に必要な電極の構造及び形状設計。 ・電極プロセス設計、検証 ・電極設計の性能評価 ・電極の設計妥当性評価・分析からセル性能確認までの計画立案及び進捗管理 ・妥当性検証の過程で明らかになった課題に対し、セル設計部門・生産技術部門と連携し課題解決 ・量産化へ向けた設計要件工程要件の仕様化 ■電極生産工程の特徴、魅力点 電極は、簡単に表現すると半液体を厚塗りし、乾燥させて製造するものです。 電池製造工程において電極の生産は「ミキシング/コーティング/プレッシング」の3つに分かれています。 (1)ミキシング(材料を混合する工程) バッテリーの安全性を保つためコンタミを防ぐ等、各種条件を検討し、設備材料組成・工程設計を行います。 粉末の定量供給方式や、効率的な攪拌分散方式、また新材料に対する最適な新攪拌方式の開発を行います。 (2)コーティング(電極材に膜を塗布する工程) 品質・性能維持のためいかに精度よく効率よく塗布するかを重視します。 スラリーの高速、均一な塗布方式や、均一乾燥を行うための乾燥炉構造要素の設計開発を行います。 (3)プレッシング(電極をローラーで圧延する工程) 均一にプレスができないと電池の厚みがいびつになり品質に問題が出る発生するため、高い精度が求められます。電極を高圧で加圧する方式や材料組成の開発するをとともに、膜厚、外観の出来栄えを自動検査する装置を開発します。
指針理由
★日産自動車とNEC、NECトーキンが設立した合弁会社! ★高性能なバッテリー技術開発の豊富な経験を持ち、先端を行く技術革新を続けています! ★ベンチャーマインドを持ちながら成長できる環境です!
働き方
勤務地
・神奈川県相模原市 <最寄り駅> JR相模線 南橋本駅
雇用形態
正社員
給与
442万円〜831万円
勤務時間
8:30~17:30(休憩時間60分) ※フレックス勤務: 有(コアタイムなし、フレキシブルタイム7:00~22:00)
休日
労使で協定したカレンダーに基づき、完全週休2日制かつ土日休(年間休日125日) ※有給休暇 : 17日~20日/年(有給休暇は入社日当日より規定日数を付与)
特徴
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、通勤手当、住宅手当等 ハッピーライフ休暇(家族サービス目的で1万円支給あり)、ファミリーサポート休暇(年間12日、うち5日間有給)、その他休暇(勤続節目休暇、慶弔休暇)、産休育休、TOEICIP受験補助、英会話優待、旅行会社優待等、診療所、食堂、退職金制度 (確定拠出年金)
選考について
対象となる方
<必須要件> 下記のいずれかの知識・ご経験を有する方 ・電池又はキャパシタ開発業務経験 ・分散/塗布(印刷)/塗膜乾燥工程に関するプロセス設計業務経験 特に、ラボスケールから量産スケールへのスケールアップの経験 ・粉体分散技術または塗布技術の知識 <歓迎要件> ・リチウムイオン電池の設計または工程開発経験 ・自動車向け部品開発経験※EV向け以外の開発経験も歓迎 ・FMEA(DRBFM)、FTA等のQCツール活用経験
会社概要
会社名
株式会社AESCジャパン
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12
事業内容
■同社について:EV用リチウムイオンバッテリーでグローバルでもTOP10に入るメーカーです。国内では座間・相模原、海外では中国、米国、英国にそれぞれ生産拠点を構えています。2020年度には「エンビジョンAESCエナジーデバイス」とも統合し、バッテリー及び材料である電極材のサプライヤーとしての地位をより固めていきます。
従業員数
1,300名
資本金
99百万円
売上高
非公開