事業開発(Bizdev)※運送業界DX化を担うSaaS企業/創業6期目/売上150%・急成長中組織株式会社Azoop

情報提供元

募集
【日本初・運送業界向けDXサービスを展開のSaaS企業/創業6期目にして既存顧客600社超の成長企業/累計調達18.5億円】 【業務概要】 運送業界向けDXサービスを展開する当社にて、経営陣と直接やり取りをしながら、意思決定のクオリティ・スピードを高める経営企画/事業開発(Bizdev)業務をお任せします。 【募集背景】 当社がサービスをご提供している運送事業者様は、日本国内だけでも約6万2千社あり、現在当社の市場シェアは約2%となります。 創業事業である中古車流通のプラットフォーム事業、2020年にリリースを開始したSaas事業に加え、人材事業やM&A事業(業務提携)など、サービスを拡充。現在までに累計約18.5億の調達を行い人材採用を強化しており、組織拡大・事業拡大に取り組んでおります。 加えて、事業拡大へ向けた他拠点展開や新規事業開発など様々な取り組みを行っていくため、今回新しく経営企画/事業開発(Bizdev)として成長をけん引していただく方を求めています。 【主な業務内容】 ・経営会議のアジェンダ設計、ファシリテーション ・IR ・既存事業の事業開発 ・事業戦略の立案 ・事業オペレーションの構築、改善 ・新規事業のリサーチ、企画、戦略の立案〜実行、収益モデルの確立 etc ※ご経験に応じて、お任せする業務内容をご相談させていただきます。 【組織構成】 <経営企画・事業企画> ・社長室長兼事業企画開発Gマネジャー(30代男性) ※総合商社→リクルート→スタートアップ、というキャリアのものです。 【当社のご紹介】 物流DX/自社Saasプロダクトを提供している創業6期目のスタートアップ企業です。 代表は36歳で社員の平均年齢は約31歳。従業員数は58名(入社予定者含むと61名)で、シリーズBラウンドにて13.8億円の調達を行い、累計調達18.5億となりました。 第二創業期を迎え拡大中の企業です。2年後には約150名規模まで成長を目指しています。
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル5F 勤務地最寄駅:JR山手・京浜東北線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 480万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,953円〜 固定残業手当/月:104,047円〜(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ※残業15.5時間/月
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年間休日に加え、有給休暇推奨日11日あり 生理休暇2日/年、ファミリーケア休暇2日/年、記念日休暇1日/年、不妊治療休暇7日/年
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限月2.5万円) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 書籍購入補助制度:業務に役立つ書籍の購入費を全額負担します。 <その他補足> ■業務用PC、携帯 ■オフィス内ドリンク飲み放題(お茶、コーヒー等) ■オフィスコンビニ導入済 ■ベビーシッター割引制度
会社概要
会社名
株式会社Azoop
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル5F
代表者
朴 貴頌
事業内容
★ミッション★ 「次世代に、新たな選択肢と可能性を」 ★向き合っている業界と提供サービス★ 経済の血流と言われる物流業界の中で、約6割の市場規模(約15兆円)を占める運送事業。 『物流2024年問題』をはじめドライバー不足、過酷な労働環境等の課題も多く、 古い商慣習が色濃く残る運送会社様に対し、『商用車流通と業務管理のDX化』へ向けたサービスを提供し、 「業務の効率化」を支援している会社です。
従業員数
100名
資本金
471百万円
平均年齢
32歳