メーカー経験者 生産技術(工程設計/設備設計等)※管理職候補大研医器株式会社

情報提供元

募集
幅広く生産技術業務をご担当頂きます。 ※以下のような業務をご経験や強みに応じてご担当頂きます。 【業務内容】 ・生産工程の設計 ・生産設備の設計(機械・電気・ソフト) ・機械工作法、品質管理法、樹脂設計における金型構造の理解 ・設備メンテナンス 等 ●組織構成:7名(20代1名、30代4名、40代1名、50代1名) 【取り扱い製品例】 <真空吸引器> 病院の医用ガス供給システムから供給される陰圧を利用して、液体又は粒状物質の吸引等の治療に用いる装置のことです。ベッドサイド又は手術室で用います。 <持続注入器> バルーン・大気圧等の非電気的な動力源を用い、定量かつ持続的に薬液を投与する携帯用ポンプをいいます。 薬液の注入速度を選択できるもの、患者管理無痛法用注入器PCA装置を備えたものがあります。 <シリンジポンプ> 医薬品及び溶液を非常に正確な容量かつ一定速度で投与する必要がある場合に用いる装置をいいます。低流量設定と流量変換のため、特に新生児、乳児、重体患者の治療で、少量の高濃度の医薬品を長時間にわたって投与する場合に適しています。硬膜外麻酔の投与にも用いられます。 ※産学連携で共同研究を行ったことがある大学: 大阪大学、東京工業大学、東北大学、岡山大学、横浜国立大学、九州大学など
指針理由
医療現場で広く認知される「COOPDECH」ブランドの医療機器を開発 外資大手メーカーを抑え、真空吸引器、持続注入器で国内シェアNo.1! 年間休日124日、転勤無し、高年収と安心して働ける企業です!
働き方
和泉アセンブリーセンター 大阪府和泉市あゆみ野2-6-2 勤務地最寄駅:泉北高速鉄道線/和泉中央駅 マイカー通勤可。※ETC貸与あり。
正社員
800万円〜1000万円
9:00~17:30 実働7時間30分 (休憩60分) フレックスタイム 無
年間休日:124日(2024年度実績) ※週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(入社半年後に付与) 夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、育児休業、介護/看護休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する【制度】 確定拠出年金制度、社員持株会制度、慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金)、資格取得支援制度、研修制度 【福利厚生・手当】 総合福利厚生制度(リロクラブ) 人間ドッグ費用補助 リフレッシュ手当(50,000円/年) 通勤手当:定期代全額支給 家族手当:満18歳未満の子供一人につき5,000円/月 家賃補助・住宅ローン補助有(社内規定あり) 社会保険:完備
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須】 下記すべてを満たす方 ・生産技術、製造技術マネジメント補佐以上の業務経験(主任クラス以上) ・自動化設備、システム構築経験 ・部下、新人への教育経験
会社概要
会社名
大研医器株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
大阪府和泉市あゆみ野2-6-2
事業内容
■事業内容: 医療用機械器具製造販売、医療用機械器具輸出入 ■品質への取り組み: 基礎研究から製品の量産化まで自社で一貫して行っています。高度な精度が要求される製品を安心してタイムリーに顧客に届けるために、品質保証部門の技術者は製品開発の初期段階からプロジェクトに参画し、量産化に至るまでの過程において潜在的な問題点を解消できるかに注力しています。
従業員数
188名
資本金
495百万円
売上高
9,137百万円
平均年齢
41.11歳