ビルシステム関連セキュリティ戦略構築・システム企画開発パナソニック株式会社

情報提供元

募集
●担当業務と役割 ・ビルで働く方々を支援する商材 主に「入退管理システム」、「中央監視システム」、「照明制御システム」、「自動火災報知システム」の設計開発を行っており、各種システムのセキュリティ強化に向けた戦略構築 及び ビルシステム企画開発を担当頂きます。当事業部のセキュリティを技術的にリード頂くことを期待しています。 ●具体的な仕事内容 ・ビルシステム企画開発 ・セキュリティ戦略構築(方針策定・組織設計・プロセス規定・パートナー連携) ・当事業部社員に対するセキュリティ教育と技術支援 ●募集背景 ・当事業場ではビルシステムやサービスを通して、ビルオーナーが抱える様々な課題に対応してくことが求められています。 中でも昨今の社会及び顧客からのセキュリティ対策強化要望の高まりを受け、顧客の機密情報流出・改竄を防ぐべく、ビルセキュリティ戦略企画・実行が可能な体制強化を進めております。 各種セキュリティガイドラインに準拠する「守りのセキュリティ」だけではなく、新規サービス化を狙った「攻めのセキュリティ」にもチャレンジしていきます。 ●業務の変更の範囲:会社の定める業務
指針理由
・パナソニックのメイン事業を牽引しています。 ・「くらし」領域でAI・IoT×家電、空調、照明、電気設備や業務用機器 ・高水準の待遇・福利厚生、在宅リモート・フレックスなど柔軟な働き方も応相談
働き方
大阪府門真市※谷町線 守口駅から徒歩15分 東京都港区 ※JR 新橋駅から徒歩5分 ※勤務地の変更の範囲:会社の定める事業場
正社員
550万円〜1000万円
【勤務時間】 08:45~17:15 ※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇等 年間休日(126日程度)、年次有給休暇(25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与) ※事業所・部署によって異なる場合有。
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する■福利厚生 【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 ■加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須】 ・サーバーシステム・IoTシステム・クラウドシステムの商品企画 或いは 商品設計開発経験 ・ソフトウェア・ネットワーク・セキュリティ・インフラストラクチャに関する技術的な知識 【歓迎】 ・セキュリティポリシー、セキュリティアーキテクチャの策定経験 ・最新のセキュリティ技術と業界のベストプラクティスの知識 ・IoTシステム・クラウドシステムの商品企画・開発経験 ・BA関連、入退室システム、自動火災報知システムのドメイン知識 ・社内外問わず円滑にコミュニケーションが取れる方
会社概要
会社名
パナソニック株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
大阪府門真市大字門真1006
代表者役職
代表取締役 社長執行役員 CEO
代表者
品田 正弘
事業内容
パナソニックグループは2022年4月にホールディングス体制に移行しており、パナソニックホールディングス株式会社を持株会社として、その他8つの主要事業会社から構成されています。 その中でも旧社名を引き継いだ事業会社パナソニック株式会社は、くらしに関する総合メーカーとしての開発、生産、販売、サービス活動に関する事業を担っており、グループ内でも存在感を示しています。 【主な分社】 ・くらしアプライアンス社 ・空質空調社 ・コールドチェーンソリューションズ社 ・エレクトリックワークス社 ・中国・北東アジア社
従業員数
94,000名
資本金
2593億円(グループ)
売上高
34,833,000百万円