ミドルPdm/CTIツール改善◆プライム上場/バイトル等人材サービス事業展開◆フレックス可ディップ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇バイトル等人材サービス事業展開/「ナースではたらこ」のCTIツール改善をお任せ/福利厚生充実/柔軟な働き方可能(フレックス・副業可)◇◆ ■募集背景 当社では看護師専門人材紹介からエッセンシャルワーカーの総合人材紹介へと第二創業期へとスタートを切りました。 バイトル、はたらこ、バイトルPROなどの求人広告メディアを集客エンジン加え、より多くのユーザーに向けたLTVの最大化を実現するためにもエージェント事業の拡大が必要であると考えています。 そこで、看護師人材紹介サービス「ナースではたらこ」のシステムの機能向上や仕組化を牽引頂ける方を募集します。 <具体的な業務> 基幹(DX)システムにかかわるすべてのユーザー満足度を上げる為、部門を横断した事業推進とプロダクトマネージメントをご対応いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・課題抽出 ・業務設計 ・要件定義 ・内外部のディレクション ・リニューアル後の統括・推進 ・営業組織への教育・研修・定着 ・エンハンスの実施・推進 ・プロジェクトマネジメント ・関係部署や役員層との調整業務 <プロジェクト事例> ・業務管理システムのリニューアル ・CTIツール導入による荷電業務の効率化 ■課題/ミッション サービス開始後、ユーザーの生産性向上に向けた改善が出来ておらず、特にキャリアアドバイザーの各部署ごとに属人化が進んでいる状態です。そのため、下記の課題を解決し、すべての担当者の業務クオリティを一律にすること、新入社員がスムーズに業務に移行体制づくり目指しています。 <課題> ・システムの構造の問題 ・正しくデータが入力されていない ・システムが使いにくい ・UI/UX の問題 ■当ポジションの魅力 人材紹介の現場担当と密にコミュニケーションを行い、DX業務に挑戦ができます。定量情報だけでなく、定性面でも現場を洞察し、生産性向上に向けて施策を行うことが私たちの仕事です。 さまざまなテクノロジーに挑戦しつつ、部門間を超えてサービス改善できることも業務の魅力です。 ■配属先 課長とメンバー4名のチームです。30代のメンバーが中心。平均残業時間は25時間、在宅やフレックスも活用できるためワークライフバランスを維持することが出来ます。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 四ツ谷オフィス 住所:東京都新宿区四谷1丁目6−1 コモレ四谷 YOTSUYA TOWER 勤務地最寄駅:JR中央線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,248円〜430,229円 固定残業手当/月:74,752円〜92,160円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 292,000円〜522,389円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給・昇格:あり ■賞与:年2回(6月、12月) ※管理監督者の場合は固定残業代なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・フレックスタイム制度あり(コアタイム11:00-15:00)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季・年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、ボランティア休暇、アニバーサリー・ファミリー休暇、時間単位年休制度(1時間単位で有休取得可) ※有給は入社日に応じて比例付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:条件指定あり <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・ラーニングサポート補助(業務に必要なセミナー参加費を補助) ・副業・兼業(規定あり) ・社内公募制度・自己申告制度 <その他補足> <医療・健康支援> 定期健康診断、卵子凍結補助制度 <ライフサポート支援> 育児短時間勤務制度、結婚お祝い・出産お祝い制度、退職金制度、財形貯蓄制度、DC(確定拠出年金制度)、ライフサポート、パートナーシップ制度、社員持株会、会員制リゾートホテル <表彰・報奨> 表彰・報奨制度、報奨旅行、永年勤続表彰 <文化・体育支援> 趣味などを通じて交流できるよう、活動に応じて費用を補助 <働く環境支援> ウォーターサーバー設置、毎週バナナの無料提供
選考について
対象となる方
<必須要件> 以下いずれかのご経験 ・EC/Webサービス/アプリケーションのディレクション ・Webサービス/アプリケーションのUXデザイン (要件定義のご経験必須) <歓迎要件> ・管理画面のディレクター経験 ・業務設計経験 ・プロダクトマネージメント経験
会社概要
会社名
ディップ株式会社
所在地
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F
代表者
冨田 英揮
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■同社について: 1997年3月14日設立。「私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」の企業理念のもと、”Labor force solution company”をビジョンに掲げ、少子高齢化による労働力の減少と、先進諸国の中で大きく劣る生産性の低さを解消するべく、日本最大級の求人情報サービスと、看護師人材紹介サービス、DXを通じて、営業活動と業務効率化を支援するサービスを展開しています。 2004年5月に東証マザーズ上場、2013年12月には東証一部に上場。(現プライム市場)
従業員数
2,925名
資本金
1,085百万円
売上高
49,355百万円
平均年齢
29.3歳