【相模原/機械設計】生産治工具及び検査装置の機構設計/「技術の東プレ」でスキルアップと長期就業可能東プレ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜「技術の東プレ」高い技術力を誇る独立系メーカー/4つの事業で安定基盤/当社代表ブランド「REALFORCE」の生産に携われます〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は電子機器部生産技術課に配属後、当社の代表製品であるハイエンドキーボード「REALFORCE」をはじめとした電子機器を量産化するために必要な生産治工具及び検査機器の機構設計をお任せします。詳細は以下のイメージです。 ・機構設計/製作:50% ・作業指示書作成:25% ・ライントライ:15% ・移管書類:10% ■組織のミッション: 電子機器部生産技術課には下記のミッションがあります。 ・生産設備設計(工程設計/治工具設計/検査装置設計/新規導入設備) ・生産準備 (作業示書作成/ライントライ/生産移管) ・維持管理 (生産装置/治工具、検査装置保全) 上記の中から、業務内容欄に記載の業務をお任せしていきます。 ■組織構成: 配属部署は約5名の組織です。年齢層も30代〜60代と若手から経験豊富な人材まで幅広く在籍しており、安心して業務に励める環境となっております。 ■ポジションの魅力: 当社では検査機器をはじめ、設計(機構、制御ソフト)〜製作まで自社で全て開発しており、自身の工夫やアイデアを装置に反映することができます。そのため人気商品である「REALFORCE」をはじめとした当社製品に裁量をもって携わることができます。 ■キャリアイメージ/育成方法: 1年目:機構設計及び一連の業務が実施できる状態 2年目:合理化、新規設備導入等の提案ができる状態 3年目:課を引っ張って行けるような人材となっている状態 部内ではOJTメインで学習いただきます。また、実務では前職の経験を活かした様々な意見や提案を期待しています。 ※必要な資格は部門負担で外部セミナー受講可能です。 ■働き方: ・年間休日121日 ・土日休み(会社カレンダーによる) ・月残業時間35時間程(繁忙期等による) ■同社の特徴: 同社はプレス関連製品をメインに定温物流製品や空調機器製品、電子機器製品の4つ分野で事業を行っています。独立系の強みを活かし、同社は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みして動くことが出来、5期連続増収と経営が安定しています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 相模原事業所 住所:神奈川県相模原市中央区南橋本3-2-25 勤務地最寄駅:JR相模線/南橋本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 590万円〜780万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 230,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(今年度=6.0ヶ月/年を予定)、昇給:年1回 ※上記金額は目安です。ご経験に応じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 休憩時間60分
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 週休2日制(土日)、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年次有給休暇(初年度10日)、特別休暇(結婚、忌引 等)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者(扶養)17,000円、子供6,000円/人 寮社宅:借上げ(弊社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:2年以上勤務の方に支給 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内制度:階層別教育/新入社員研修、中堅社員研修、新任係長研修、課長研修、他 その他/通信教育講座、社内英語講座、他 <その他補足> 制度/財形貯蓄、車両融資、企業年金基金 等 施設/グラウンド、保養所、社宅、独身寮 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・3DCADでの機構設計経験をお持ちの方
会社概要
会社名
東プレ株式会社
所在地
東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビル
事業内容
■概要:(1)プレス関連製品(自動車・OA機器部品)の開発・設計・製造・販売(2)冷凍・冷蔵関連機器(冷凍車等)の開発・設計・製造(3)空調関連機器(ビル用空調、住宅換気システム等)の開発・設計・製造・販売(4)電子機器(キーボード、各種端末装置等)の開発・設計・製造・販売
従業員数
1,563名
資本金
5,610百万円
売上高
233,601百万円
平均年齢
38.5歳