【東京】社内SE※インフラ/業界のリーディングカンパニー/在宅制度/残業20時間以下 株式会社はせがわ

情報提供元

募集
仕事内容
【インフラ関連を主にお任せ!仏壇・仏具業界最大手・唯一の上場企業/腰を据えて働きたい方◎/残業時間月20h程度】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内で利用するICT機器、サーバ、ネットワークなど、インフラ全般の企画・開発・運用・保守。ベンダーコントロールや社内関係者との調整をお任せいたします。 ・新拠点のネットワーク環境の構築やサーバーの調達 ・windows10におけるマスターPCの作成。 ※実装部分を担当することはありませんが、新しく店舗が立ち上がる際にその店舗のネットワーク環境構築のサポートを行います。 ■配属部署: 配属部署では、システムチームを現在4名で構成しており、それぞれが専任の担当を持って業務を行っています。 ■同社の魅力: 同社では「人が人を思いやる気持ち」を大切にしており、それはお客様はもちろんのこと社内の人間に対しても変わりません。社内の風通しも非常によく、働きやすい環境となっています。システム部門においても同様で、新しい仕組みの提案が積極的に挑戦させてもらえる環境です。 今後は守りの業務を維持しつつ、ECなどのデジタルチャネルからリアル店舗への接続等施策などの攻めの事業推進をしていく方向性です。 ■事業内容: ・同社では屋外の霊園、墓地のご紹介からお墓の設計、施工、安心できる屋内陵墓のご紹介から販売、お引渡しまで、お客様のお墓選びを当社の専門スタッフがトータルサポートしています。 ・メイン事業である仏壇・仏具販売は多くのお客様に必要とされ続けており、今後もそれは変わりません。お客様のニーズに対し真摯に向き合い、サポートを続けてきたことで最もお客様に選ばれる仏具販売店として安定した経営基盤を築いております。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都文京区後楽1−5−3 後楽国際ビルディング7階 勤務地最寄駅:総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円〜295,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間20時間0分/月〜20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 292,000円〜350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代について超過分は別途全額支給です。 ※上記想定年収には固定残業代を含みます。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均月20時間程度
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 シフト制で月9〜11日が休日となります。 ※基本的に土日休みですが月に1,2回程度土日出勤がございます。(その場合当月中に平日代休取得いただきます) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者手当、子ども手当 住宅手当:扶養人数、地域別支給 寮社宅:社宅・独身寮貸与制度あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> これまでの経験に応じて、当面の業務を決定します。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■退職年金制度 ■ストックオプション制度 ■産休・育休制度 ■諸手当:役職手当、営業手当、地域手当、単身赴任手当 等
選考について
対象となる方
■必須要件: インフラ関連の運用のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社はせがわ
所在地
東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビル7F
事業内容
■企業概要:関東、東海、西日本地区に130店舗(2022年6月現在)を展開し、仏壇・仏具、墓石、屋内墓苑等の製造、販売を行っています。 業界最大手であり、唯一の上場企業です。 事業内容としては、「仏壇仏具事業」、「墓石事業」、「屋内墓苑事業」を展開しております。 ・仏壇・仏具事業 リビングスタイルの新店舗の出店や大手家具メーカー カリモク家具との共同開発商品など新たな取り組みを実施しています。 ・霊園・墓石事業 関東地区を中心とした新規霊園開園による、墓石販売が好調です ・屋内墓苑事業 現在、関東圏を中心に8つの屋内墓苑を展開しています。時代のニーズに合わせた「新しい供養スタイル」を提案します
従業員数
1,185名
資本金
4,037百万円
売上高
21,608百万円
平均年齢
40歳