地方創生プロジェクトの推進/まずサポート業務から/事務局運営・事業管理・マーケなど、幅広く経験積める株式会社メディアドゥ

情報提供元

募集
仕事内容
〜事業運営や経営に必要な要素を幅広く習得できる/意向・適性・業務状況を考慮してアサイン調整が可能〜 電子書籍などのデジタルコンテンツを世に広め、出版市場全体の拡大に最大限貢献することを目指し、事業を展開している同社ですが、 当社代表が徳島県出身の起業家であることから、地方創生・地域経済発展への関心が非常に強く、一般社団法人の設立などに参画し、地方創生プロジェクトを積極的に進めております。今回はプロジェクトを一緒に推進していってくださる方の募集となります。 ■進行中プロジェクト ◇一般社団法人徳島イノベーションベース(TIB)の運営 https://tibase.jp/ 当社・徳島新聞社・四国放送・阿波銀行・徳島大正銀行の共同で設立。 起業家精神を持つ方々を対象に、国内で活躍する起業家らを講師とする講演やワークショップなど学習機会の提供、大学の起業カリキュラム構築支援、インターンシップ斡旋などの学生支援などを展開しています。 ◇一般社団法人xIB JAPANの運営 https://xibase.jp/ 世界的起業家団体EOのメソッドを活用し、起業家輩出のための各種イベントやコンテンツを提供 ◇その他プロバスケットボール「徳島ガンバロウズ」の運営 ■具体的業務例 ご本人の意向、適性、業務状況に応じてアサインします。 ◆事業管理/バックオフィス業務 ・予算管理 ・売上報告書などの各種レポート作成 ・契約書、請求書、発注書の作成管理 ◆広報/マーケティング ・社内広報 ・プレスリリースの作成 ・現地PRのサポート ・マーケティング施策の企画運営 ◆営業サポート(関係各社との連携) ・スポンサー営業サポート ・自治体、主要関係者との調整窓口 ・現地執行団体との連携、マネジメントサポート ◆コンテンツ運営 ・オリジナルコンテンツやイベントの企画運営 ※出張を伴う場合があります(年4回程) ◆事務局運営 ・全国イノベーションベースとの窓口 ・コンテンツ運営マニュアル各種作成 ■魅力: 代表をはじめとした経営者と関わる機会が豊富であり、経営における考え方や視座を業務を通じて学ぶことができます。 将来的には分社化を考えているので子会社の社長としてのキャリアを目指して頂く事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル5F、8F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜425万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円〜4,250,000円 <月額> 291,666円〜354,166円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮し決定します。 ■給与改定:年2回 ■評価制度:2024年に評価制度を刷新しており、貢献の大きさに相応しい評価を得ることができる制度として運用を開始しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※クライアントの都合上、必要な場合にはフレキシブルタイムであっても出社をお願いすることがあります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ★5日以上の長期休暇も取得OK ★産休・育休の取得実績あり、復職率100%
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全支給(月上限5万円まで) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 内定者研修、新入社員研修、フォローアップ研修、4・5年目研修、マネージャー研修、各種階層別研修、OJT制度、メンター制度 他 <その他補足> ■社員持株会 ■社内レクリエーション ■企業年金制度(マッチング制度) ■育児・介護短時間勤務制度 ■各種クラブ活動支援 ■オフィス併設カフェ(ドリンク1杯無料) ■オフィスビル内レストラン「111」(社員割引で利用可)
選考について
対象となる方
■必須条件: ※業界未経験歓迎 ◎基本的なPCスキル(Word/Excel:SUMIFやVLOOKUP関数の理解/PowerPoint:ゼロからのプレゼン資料作成など) ◎プロジェクトの調整業務・進行管理の経験がある方※プロジェクトの大小は問いません。 ■歓迎条件: ◎以下業務のいずれかひとつの経験が3年以上ある方 経理財務/広報PR、マーケティング業務/営業企画/事業推進の経験 ◎新しいプロジェクトの立ち上げや運営に携わった経験
会社概要
会社名
株式会社メディアドゥ
所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル5F
代表者
代表取締役社長CEO 藤田 恭嗣
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
≪電子書籍業界のリーディング・カンパニー≫ 私たちメディアドゥグループは、著作物を公正な利用環境のもと、出来る限り広く頒布し著作者に収益を還元する「著作物の健全なる創造サイクルの実現」をミッションに掲げ、日本文化の発展と豊かな社会づくりに貢献すべく事業活動に取り組んでおります。 また、ブロックチェーン技術を用いたNFT(非代替性トークン)を活用し、資産性を持つデジタルコンテンツの販売や、書店で本を購入した読者に「NFTデジタル特典」を付与するサービスを開始するなど、新しい価値・新市場の創出を着実に進めております。
従業員数
320名
資本金
5,934百万円
売上高
101,667百万円
平均年齢
35.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
地方創生プロジェクトの推進/まずサポート業務から/事務局運営・事業管理・マーケなど、幅広く経験積める
株式会社メディアドゥ