メーカー経験者 原価管理(車載用リチウムイオンバッテリー新商品プロジェクト)株式会社AESCジャパン
![ties-logo](/ties.webp)
情報提供元
![ties-logo](/ties.webp)
募集
仕事内容
■職務内容 車載用リチウムイオンバッテリーIn-houseコスト(製造コスト)の企画・管理業務 ■組織構成 生産技術部門は技術開発試作部を含む7つの部に約200名のエンジニアが所属しており、 新商品プロジェクトのリーダーとして部門横断チームをリードしていただく想定です。 生産技術部門 ∟プロジェクト推進部 ∟プロジェクト推進課★ <主な業務> リチウムイオンバッテリーの新商品プロジェクトにおいて、生産部門の原価管理エンジニアとして以下の業務を遂行していただきます。 <具体的業務内容> - 顧客要求に基づく製造計画作成時の原価企画(コスト見積り、目標値設定、原価低減計画) - 原価低減活動の企画・計画・推進・管理 - プロジェクトマイルストーン会議(全社)での原価報告準備と提案 - 原価管理業務の標準化と改善 - コストKPI項目予実管理 業務の対象は、主にグローバル3か国で立ち上げる新商品プロジェクト 原価管理エンジニアとして、営業、商品企画、製品開発、工場建設チーム、現地製造拠点等の関係部署と連携しつつ、生産部門のプロジェクト関係者をリード頂きます。 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。数多くの新商品立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・幅広く全工程を見渡して業務ができ、他部門との連携も非常に多い立場となります。 ・問題が起きた際、開発と連携し問題解決にあたり、技術的な説明聞いたり議論をしたり、 特定の領域を極めるのではないが、電池、モノづくりについて幅広く知識を得て経験を得ることができます。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般
指針理由
★日産自動車とNEC、NECトーキンが設立した合弁会社! ★高性能なバッテリー技術開発の豊富な経験を持ち、先端を行く技術革新を続けています! ★ベンチャーマインドを持ちながら成長できる環境です!
働き方
勤務地
神奈川県座間市 南林間駅よりバスで約7分 ※業務上、必要である時は会社が定める場所に勤務地変更を命ずることがある。
雇用形態
正社員
給与
810万円〜1148万円
勤務時間
本社・座間:8:30~17:30(休憩時間12:30~13:30) 相模原:8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00) フレックス:コアタイム無、フレキシブルタイム7:00~22:00
休日
年間125日 (内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 夏季9日 年末年始9日 その他(GW9日間)
特徴
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、通勤手当、住宅手当等 ハッピーライフ休暇(家族サービス目的で1万円支給あり)、ファミリーサポート休暇(年間12日、うち5日間有給)、その他休暇(勤続節目休暇、慶弔休暇)、産休育休、TOEICIP受験補助、英会話優待、旅行会社優待等
選考について
対象となる方
<必須要件> ・自動車会社または自動車部品サプライヤーにおける製造原価管理の実務経験 ・英語でのメール、資料作成の実務経験(単純機械翻訳は除く) <歓迎条件> ・生産技術業務の実務経験 ・英語での会議(含むWeb会議)経験
会社概要
会社名
株式会社AESCジャパン
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12
事業内容
■同社について:EV用リチウムイオンバッテリーでグローバルでもTOP10に入るメーカーです。国内では座間・相模原、海外では中国、米国、英国にそれぞれ生産拠点を構えています。2020年度には「エンビジョンAESCエナジーデバイス」とも統合し、バッテリー及び材料である電極材のサプライヤーとしての地位をより固めていきます。
従業員数
1,300名
資本金
99百万円
売上高
非公開