【大阪淀屋橋/転勤無】カスタマーサクセス/業務推進スペシャリスト/会計ソフトシェア24年連続トップ級弥生株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◎会計ソフトシェア24年連続トップクラス/自社サービス展開 ◎製品開発や施策の企画から実施まで一気通貫で関与できる! ◎所定労働7.5h・年休125日(土日祝)/賞与3回/福利厚生充実/転勤なし ■仕事概要: 当社の中長期成長戦略を実現するため、本部横断のプロジェクトにも参加し、効率的な業務プロセスの構築や改善を通じて最高の顧客体験(CX)を提供する役割を担います。 私たちは「お客様の課題解決」を軸に、現状を超える価値を提供するための挑戦を続けています。あなたが持っている能力や経験をぜひ発揮してください。 ■募集背景: ・成長戦略を実現するための体制強化 ・新製品リリースの増加 ・全社横断プロジェクトの拡大に対応するための体制強化 ■本ポジションのミッション: ・製品サービスに対して、お客様を最もよく知る本部としてのフィードバック ・各本部とカスタマーサポート部門の円滑な橋渡し ・新規業務における業務プロセスの確立やお客様対応の体制や仕組みの構築 ・既存業務から新規業務への業務プロセス見直しや新しい業務設計・運用設計の提案、実行 ■仕事内容: 具体的には下記のような業務をご担当いただく予定です。 ・新たな製品サービスの開発・リリースに向けた要求提出や製品仕様の検討 まずは給与業務のプロダクトをお任せする予定です。 ・本部内外の関係者と協力して以下の業務を通してプロジェクトを推進する └新しい業務オペレーションの構築 └ビジネス企画に基づいたユーザーコミュニケーション計画の策定 └コンテンツ(ヘルプ、マニュアル、FAQ)の作成レビュー └オペレーターへの勉強会やエスカレーション対応 ■本ポジションの魅力: ・キャリア形成 └製品開発や施策の企画から実施までに一気通貫で関与できることから幅広い経験を積むことができる ・挑戦の機会 └前例のないプロジェクトに携わることで、自身の成長を実感できる ・やりがい └組織の成長を支えながら、お客様の満足度向上に貢献できる 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ★大阪カスタマーセンター 住所:大阪府大阪市中央区今橋3-3-13 ニッセイ淀屋橋イースト11F 勤務地最寄駅:御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,200円〜281,600円 固定残業手当/月:79,800円〜91,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 326,000円〜373,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、年齢などを考慮の上、規定により決定 ※ストックオプション有 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(固定2回、業績1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※標準労働時間1日7.5時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季(3日)、年末年始(12月29日〜1月3日)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定内にて全額支給 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 退職金制度:有(確定拠出年金) <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに5万円〜10万円、社労士:10万円の合格お祝い金と資格維持にかかる費用を支給) ■資格取得、研修受講の補助 <その他補足> ■確定拠出年金 ■慶弔時お祝い金、お見舞い金 ■団体定期保険加入 ■副業可(要承認) ■リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律5万円) ■リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5千〜7千5百円/月) ■育児短時間勤務(小学校卒業まで) ■UIターン転職の方への入社時転居費用補助 ■リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに5万円) ■永年勤続表彰金(10年目:10万円。以後10年ごとに10万円ずつ加算) ■社内親睦会制度 ■ベネフィットステーション・クラブオフ加入
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記いずれかの経験をお持ちの方 (1)システム導入や運用に関する経験(業務要件定義など) (2)何らかのプロジェクトにおいてPDCAを回して成果を挙げた経験 ■歓迎条件: ・給与計算等の知識・経験 ・新規製品・サービスの企画開発に携わった経験(PM、PLなど主導者として) ・社内横断プロジェクトを主体となって推進した経験 ・現在の仕組みや制度に則るのではなく、ゼロから業務や仕組みを構築した経験 ・他者が見てわかりやすいアウトプットスキル(仕様書、設計書、導入手順書等)
会社概要
会社名
弥生株式会社
所在地
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F
代表者
代表取締役 社長執行役員 前山貴弘
事業内容
日本の事業者の9割近くを占めるスモールビジネスは日本経済の根幹を担っています。弥生の使命はスモールビジネスの事業の発展を支え、ひいては日本の発展に貢献すること。会計ソフトメーカーから始まった弥生は今、スモールビジネスの事業の立上と発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」として、価値ある新たなサービスを提供していく存在へと進化しています。今後、弥生が目指すのは会計業務だけでなく、商取引や人事・給与業務においても、関連する存在をつなぐことによって業務を効率化する、スモールビジネスの為の新たな業務プラットフォームです。
従業員数
811名
売上高
21,210百万円
平均年齢
39.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪淀屋橋/転勤無】カスタマーサクセス/業務推進スペシャリスト/会計ソフトシェア24年連続トップ級
弥生株式会社