【新潟/千葉/沖縄/福島】埋蔵文化財調査員および計測員 ※発掘現場での調査・計測業務株式会社ノガミ
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます。 ■具体的には: 発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。 ・現場指揮 ・図版作成 ・写真撮影 ・その他関連する業務全般 ■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります): 8:00 出社(現地事務所) 8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など) 12:00 休憩(〜13:00) 13:00 発掘作業補助 16:50 終礼、ミーティング 17:15 退勤 ※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。 ※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。 ■埋文調査実績はこちら: https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig ■研修制度 外部による技術研修を年間5〜10講座受講して頂きます。 最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。 年1度の社員研修旅行も計画しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:新潟県新潟市江南区曽川甲527-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 関東支店 住所:千葉県成田市並木町221 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 沖縄支店 住所:沖縄県宜野湾市真志喜2-19-9 マコーレ 202号室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜570,000円 <月給> 250,000円〜570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は経歴等により相談の上決定します ※賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数102日 ■年間休日102日(リフレッシュ休暇含む) ■週休2日制(日祝他・年末年始・お盆)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月10,000円まで 家族手当:補足事項なし 寮社宅:遠方勤務の場合は社宅を用意します 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金共済 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ・パソコン、携帯(スマートフォン)、社用車付与 ・社員旅行:年1回 ・制服、作業服:年2回支給 ・防寒具:年1回支給 ・健康診断:年1回
応募条件
応募資格
■必須条件: 下記いずれかに当てはまる方 ・発掘調査経験およびのある方(期間問わず) ・大学で考古学・史学科専攻の方もしくは同等と認められる方 ・測量もしくは測量士の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:測量士補 歓迎条件:測量士
会社概要
会社名
株式会社ノガミ
所在地
新潟県新潟市江南区曽川甲527-3
事業内容
■事業内容: 遺跡発掘調査・土木工事業・建築工事業・不動産事業 ■埋蔵文化財調査部: 日本国内には長い時を経て数多くの文化遺産が残されています。 これらは日本の歴史・文化を如実に伝えるもので、私たちは大切に保護し後世の日々に引き継いでいかなければならない義務があります。 私たちは、県内外の遺跡発掘支援や発掘調査を通じて、国の歴史や文化について微力ながら貢献しております。
従業員数
60名
資本金
50百万円