MBD推進技術開発 (電気電子制御システム)株式会社SUBARU
![ties-logo](/ties.webp)
情報提供元
![ties-logo](/ties.webp)
募集
仕事内容
■職務内容 自動車用パワートレイン領域におけるモデルベース開発の推進、 特にMILS環境の構築やコントローラモデル、プラントモデルの開発に携わっていただきます。 <具体的には> パワートレイン領域(エンジン・トランスミッション・ハイブリッドシステム等)のMILS開発 ・MILS開発計画の立案、進捗管理 ・MILSに関連した予算、契約、資産、運用ルール等の管理 ・MILSの設計および評価 ・MILSユーザーへの技術支援(相談、不具合対応等) ・MILS要素技術の開発(自動化ツール等) <使用言語/環境/ツール/資格等> MATLAB/Simulink、Simcenter Amesim、Teamcenter、GT-POWER、dSPACE VEOS、 Microsoft Office製品(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Teams) ■取り扱っていただくプロダクト/技術 自動車用パワートレイン制御システム(エンジン・トランスミッション・ハイブリッドシステム等) ■業務のやりがい/魅力/優位性 ・完成車メーカーのパワートレイン制御を俯瞰する立場で関わることが可能です。 ・電子制御の分野において、実機を用いずに仕様検討や品質確認、性能評価を行うモデルベース開発を経験する事ができ、SUBARUが目指す「モノづくり革新」の一端を担えます。 ・MILS開発の経験をお持ちの方は、実際のSUBARU車を対象とした、より実践的な知識を得ることができ、自身のスキルを磨くチャンスも得られます。
指針理由
★死亡交通事故ゼロを目指し、新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在へ! ★人を中心としたモノづくり!米国中心に独自の技術力で貢献! ★裁量権、開発の幅の広さが特徴!こだわりを持った車両開発!
働き方
勤務地
東京事業所 東京都三鷹市 ※三鷹駅又は武蔵境駅からバス10分 ●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ☆リモートワークあり https://www.subaru.co.jp/jinji/careers/family/mitaka1.html
雇用形態
正社員
給与
550万円〜900万円
勤務時間
■勤務時間 フレックスタイム制、標準労働時間8H 標準労働時間帯 9:00~18:00(本社/SUBARU Lab/休憩1時間) 8:00~17:00(事業所/休憩1時間)
休日
■休日・休暇 :年間休日121日 完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、 有給休暇※、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇 育児休暇、介護休業 ※有給休暇取得率:97.8%
特徴
待遇・福利厚生
・退職金あり ・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災) ・寮、社宅あり ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・住宅預金、企業年金制度 ・持ち株会制度 ・財形貯蓄制度 ・食堂施設 ・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
応募条件
応募資格
■必須要件 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・自動車業界でモデルベース開発に携わった経験をお持ちの方 ・自動車用パワートレイン制御システム開発の実務経験をお持ちの方 ・パワートレイン用ECU開発(ハードウェアもしくはソフトウェア)の実務経験をお持ちの方 ■歓迎要件 ・MATLAB/Simulink、Simcenter Amesim、Teamcenter、GT-POWER、dSPACE VEOSの実務経験 ・5大力学(機械力学、材料力学、流体力学、熱力学、工業力学)の基礎知識 ・電気/電子の基礎知識 ・普通自動車第一種免許
会社概要
会社名
株式会社SUBARU
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
代表者役職
代表取締役社長
代表者
大崎 篤
事業内容
自動車と航空宇宙カンパニーの2つの事業を展開 ■自動車ならびにその部品の製造、修理および販売 ■航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
従業員数
16,961人 連結会社合計36,910人※2022年3月末
資本金
1537億9500万円(2022年3月31日現在)
売上高
2兆7445億円(2022年3月期) ※連結