【マーケティングデータアナリスト】マネージャー候補◆人事労務クラウド◆シェアトップクラス◆リモート可株式会社SmartHR
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■□人事労務クラウドシェアトップクラスのSaaSプロダクト“SmartHR”/リモート可・フレックス□■ ■ミッション: データアナリストが所属する「アナリティクスユニット」と、マーケティングツールスペシャリストが所属する「ソリューションユニット」「オペレーションユニット」の3チームマネージャーとして、マーケティングツールを用いた施策実行支援業務とデータ分析業務のマネジメントを担当いただきます。 組織の成果最大化のために、組織方針や注力テーマの設定、各ユニットリーダーと連携したチームビルディングを推進していただきます。 ■業務内容: 各部門リーダーと連携して、事業目標達成に向けた自組織の役割、方針を定め、具体的な実行計画を立案いただきます。 ◇データ駆動の意思決定強化 ・データ分析を基に戦略的意思決定をサポートし、アクションプランを定義 ・BIツールを使用したダッシュボードの開発・運用により組織内でのデータ活用を促進 ・データ分析基盤を構築し、エンジニアと協働でデータ整備やデータマート設計を推進 ・マーケティング施策、広告配信、イベントの効果分析や予測モデルの開発 ◇技術革新とプロセス最適化 ・マーケティング施策実行時の業務プロセスやオペレーションの改善 ・新規マーケティングツールの評価とマーケティング及びデータ処理プロセスの導入計画を策定 ◇チーム管理とパフォーマンス向上 ・チームメンバーのパフォーマンス評価を行い、個別フィードバックと成長支援を提供 ■ポジションの魅力: ◇国内トップクラスのマーケティング投資(オンライン・オフラインともに)によって生まれる多種多様なデータを分析し、施策の改善・提案に関わることができます ◇SaaS領域はデータ量・質ともにtoCとは異なる特有の難しさがあり、また他社の先進事例も少ない中、分析における組織や事例のモデルケースとして注目されるかもしれないチャレンジングなポジションです ◇近年市場価値が高まっている「マーケティングOps※」の役割を、100名規模のマーケティング組織でリードする経験を積むことができます ※マーケティングツールやプロセス設計からデータマネジメント、データ分析による意思決定支援までを一手に担う役割 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める就業場所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 816万円〜1,300万円 <賃金形態> 月給制 ※給与レンジは公開しています。(https://smarthr.co.jp/recruit/) <賃金内訳> 月額(基本給):427,520円〜680,640円 その他固定手当/月:5,344円〜8,508円 固定残業手当/月:150,469円〜239,423円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,333円〜928,571円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 ※想定年収の算出方法:想定年収=月次給与×12ヶ月+成果給 ■その他固定手当/月=深夜手当(月8時間分)※超過分は追加支給 ■昇給・成果給(インセンティブ):年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※入社日に15日(10日+5日)の有給付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:30000円/月まで 社会保険:社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) <その他補足> リモートワーク手当(+5000円/月) 一時貸付金(育児休業給付金が支給されるまで) 育児環境を整える補助(10万円支給) オフィスコンビニ 1Password を全員に付与 フリーアルコール(毎日18:00~) 部活制度(1人1500円補助/回) インフルエンザ/麻疹の予防接種費用の負担(家族もOK) グループ会社Smart相談室利用
選考について
対象となる方
■必須条件: ・データ分析またはマーケティングツール運用を通じて事業課題を解決した経験:5年以上 ・マネジメントの経験:3年以上 ・SQLを使ったデータ抽出、集計作業の経験 ・基礎的なデータエンジニアリングの知識、データ分析基盤設計経験 ・基礎的なマーケティングツール(MA、CDP、CRM等)の知識・運用経験
会社概要
会社名
株式会社SmartHR
所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
代表者
代表取締役 芹澤 雅人
事業内容
■事業内容: 「入退社の書類作成」「社会保険・労働保険の各種手続き」等を、かんたん、シンプルにするクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発しています。 2015年11月の販売開始からこれまでに5万社以上の顧客を獲得。現在の継続利用率も99%超を誇ります。従業員数2名から10万人規模の幅広い企業まで、幅広い企業で導入が進んでいます。 2020年には関西支社に続き九州、東海にも拠点を開設。2021年、シリーズDラウンドで海外投資家などから約156億円を調達し、累計調達額は約238億円となりました。
従業員数
686名
資本金
9,990百万円
平均年齢
33.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【マーケティングデータアナリスト】マネージャー候補◆人事労務クラウド◆シェアトップクラス◆リモート可
株式会社SmartHR