【相模原】ヘルプデスク技術部隊/SV◆教育×ICT導入/学校・教育委員会を支える企業◆年休126日株式会社JMC
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
◇◆教育×ICT導入で30年実績有/顧客は小中学校中心/フレックス/原則休日対応なし/退職金制度有/子ども手当あり◆◇ ■業務内容: 学校や教育現場へのICT導入・整備を行っている当社のヘルプデスクにおいて、技術的な調査や顧客へのご説明業務などを担当する「技術センター」のSVポジションを募集いたします。 ■業務詳細: 技術センターSVは、ICT機器に対する先生方の困りごとやトラブルを解決に導く、重要な役割を担います。 先生方がICT機器をスムーズに活用し、教育活動に集中できるよう、お客様にとって最適な解決策を考え、意思決定を行い、オペレーターと協力して顧客対応にあたっていただきます。 ・Chromebookのヘルプデスク業務におけるスーパーバイザー業務 学校へ導入されたChromebookに関する、先生方からの技術的な問い合わせ対応 ・オペレーターのマネジメント(2〜3名) オペレーターの育成、指導など、チーム全体のマネジメント業務をお任せいたします。 ・マニュアルの整備およびマニュアルにないイレギュラーの対応 既存のマニュアルの改善や、新たなFAQの作成など、マニュアル整備に携わっていただきます。マニュアルにないイレギュラーな事象が発生した場合は、状況を判断し、適切な対応を検討していただきます。 ・オペレーター協働による顧客とのコミュニケーション(電話、メールが中心) お客様からの電話やメールによるお問い合わせに対応していただきます。 必要に応じて、オペレーターと協力し、より質の高い顧客対応を目指します。 ・顧客折衝 定例会への参加(月に1回程度、顧客先へ訪問)や、定例会資料の作成など、顧客との継続的な関係構築をお願いいたします。顧客との信頼関係を築き、より良いサービス提供につなげていただきます。 ■組織構成: 配属オフィスの組織構成:社員数12名(技術チーム:6名) ※センター長含む(20代前半〜50代前半) ※パート・アルバイト、派遣スタッフも在籍 ■働き方: ・顧客が教育機関のため、原則土日の緊急対応はありません。 ・業務改善のためのアイデアを積極的に取り入れる風土が特徴 技術力を活かし、チームを率いて成果を上げたいという意欲のある方からのご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 相模原オフィス 住所:神奈川県相模原市中央区相模原4-8-19 JMC相模原ビル 勤務地最寄駅:JR横浜線/相模原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜337,000円 固定残業手当/月:35,000円〜48,000円(固定残業時間16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 285,000円〜385,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※年間2.0ヶ月分(夏:1ヶ月分、冬:1ヶ月分)固定支給。会社実績、個人実績に応じ追加して支給することがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※休憩時間:11:00‐15:00の間で60分間取得するものとする※中抜け制度あり。
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏期6日 年末年始6日 その他(※慶弔・特別休暇) ※土日出勤の場合も有。代休取得可 有給休暇 入社半年経過時点10日 ※有給休暇:初年度入社時期応じて2日〜10日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費負担 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度あり、定年後再雇用あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格補助制度あり ※会社規程の資格を取得した場合 <その他補足> 役職手当、子ども手当 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Microsoft OfficeたはGoogle Workspaceの実務経験(2年以上) ・文章作成能力 ■歓迎条件: ・Chromebookに関する基礎知識をお持ちの方 ・カスタマーサポートやトラブルシューティングの業務経験 ・マネジメント・リーダー業務経験
会社概要
会社名
株式会社JMC
所在地
東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア
事業内容
■事業内容: ・ 学校教育市場における各教育機関に対するIT化推進事業 ・ 製品・サービスの開発・販売事業 ■事業特徴: 「教育の情報化に特化した専門企業」として、 ICT環境整備やICT利活用に悩む先生方に寄り添い、幅広いサービスで教育現場を支え続けています。 サービスの範囲は、コンセプト立案、教育情報化計画策定、コンサルティング、システム設計、システム構築、サービス導入、 システム運用、システム保守、活用促進、授業支援、そして学びの空間デザインまで多岐にわたります。
従業員数
177名
資本金
1,830百万円
平均年齢
37歳