【コーポレートブランドコミュニケーション】物流インフラの社会課題に挑む急成長SaaS/リモート可株式会社Hacobu

情報提供元

募集
◎広告予算は昨対比倍増!/メディアリレーションだけでなく、ガバメントリレーションも必要となり、幅広い経験が積める◎ 「モノが運べなくなる未来」から日本を救うために、当社の解決しようとする社会課題解決の必要性を社会アジェンダ化し、大手企業のマネジメント層に経営課題として認識してもらうことがミッションです。 物流業界は、紙・FAX・電話中心のアナログ業務と多重下請け構造が原因で、非効率なオペレーションと長時間労働が常態化しています。そのため、深刻な人手不足を初めとした多くの課題を抱えており、このままではスーパーなどの小売に物が並ばない世界がやってくると言われています。日本をその世界から救うためにも、根本解決するための物流DXの推進(IoTとアプリケーションの積極活用による業務運用改善)が急がれています。また、私たちのアプリケーションが浸透することによって得られる物流ビッグデータ(どこからどこに、だれがいつどのようになにを運んでいるか)が蓄積され、そのデータを活用して複数企業を巻き込んだ社会最適実現プロジェクトを遂行していきます。 そのために弊社の経営戦略を理解し、コーポレートコミュニケーション戦略を策定、実行していきます。必要があればCEOの代わりに発信することもあると思います。また、メディアリレーションだけでなく、ガバメントリレーションも必要になってきます。 【業務内容】【変更の範囲:会社が定める業務】 ・コーポレートコミュニケーション戦略の策定 ・プロダクトマーケティング、採用広報との連携 ・コーポレートコミュニケーション戦略から実行計画の策定 ・アクションアイテムの実行(コンテンツ作成、メディアへのコミュニケーション、広告投資の検討、ガバメントリレーション等) ・記者会見・プレスイベントの企画策定・進行管理 ・メディアからの問い合わせ・取材の対応 ・プレスリリースの企画、作成、配信 ・掲載メディアのクリッピング・各種交渉 ・コーポレートサイトや企業SNSの管理・運営・情報発信 【参考記事】 https://www.wantedly.com/companies/hacobu/post_articles/533804 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田3-14-10 三田3丁目MTビル9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
正社員
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,766円〜944,300円 固定残業手当/月:101,900円〜305,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,666円〜1,250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■オファー金額はご経験や能力によって決定します。 ■給与は半期(6ヶ月)ごと改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 全社平均残業20時間
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJT <その他補足> -社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 子育て・介護の時短勤務制度 - 育児休業制度、介護休業制度 - 個人型確定拠出年金(iDeCo) - ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて) - リモート手当 - 慶弔金支給(結婚祝、出産祝、弔慰)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須要件】以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・コーポレートPRに関わる業務 ・コミュニケーション戦略の策定・実施に関わる業務 【歓迎要件】 ・広報経験者 ・コーポレートブランディング経験者 ・エグゼクティブの登壇資料作成、取材サポート経験者 ・PR代理店の運用経験
会社概要
会社名
株式会社Hacobu
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区三田3-14-10 三田3丁目MTビル9F
事業内容
【企業概要】 Hacobuは、「運ぶを最適化する」をミッションとして掲げ、物流業界の課題を根本的に解決することを目指し、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を展開しています。そしてデータを起点とした新しい物流の在り方を「Data-Driven Logistics」と定義し、実現しようとしています。
従業員数
120名
資本金
3,800百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【コーポレートブランドコミュニケーション】物流インフラの社会課題に挑む急成長SaaS/リモート可
株式会社Hacobu