募集
仕事内容
■業務概要: ・カーサポートセンター金石にて整備士として業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・自動車整備 ・自動車のメンテナンス ・車検(指定)工場での整備 をお任せいたします。 ■本求人の魅力/特徴: 【腰を据えて働ける】 ・当社は丸紅グループの一員としてapollostation・ENEOS・Enejet・Me・丸紅エネルギーブランドにて全国62ヶ所のガソリンスタンドを展開しております。丸紅グループということもあり、事業も安定しており腰を据えて働ける会社です。 ■年収モデル(前年賞与実績ベース) ・一般(2級整備士):350万〜430万円程度 ・副工場長待遇:430万〜480万円程度 ・副工場長待遇+検査員(※):480万〜570万円程度 ※検査員手当は業務で資格を活用した場合に支給いたします 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> カーサポートセンター金石 住所:石川県金沢市金石東一丁目178 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜280,000円 <月給> 220,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与あり:年2回(7、12月) ・昇給あり:年1回 ※賃金は前職、経験、保有資格により当社賃金テーブルに基づき個 別決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30〜19:00(シフト制) <勤務パターン> 8:30〜17:30 9:00〜18:00 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記はシフト例となります(実働8時間)/月残業30時間程度
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 (1カ月の休日数9日 ただし2月・4月・11月は8日) 産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇・特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 継続雇用制度有:65歳迄 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 社会保険完備 産休育休制度 弔慰金制度 退職金制度(2年以上勤務〜) 再雇用制度 マイカー通勤可 資格取得支援有(危険物乙4・検査員等) 役職手当(50,000〜80,000円/月) 別居手当(30,000円/月) 正月手当 技能(検査員)手当(30,000円/月)※指定工場勤務者に限る 寮、社宅手当(会社規程に基づき支給) 転勤手当(7,500円〜30,000円/月)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・自動車整備士2級 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、自動車整備士2級 歓迎条件:自動車整備士1級
会社概要
会社名
マルネン株式会社
所在地
東京都千代田区富士見1-8-19
事業内容
■事業内容について: 従業員数約700名を抱える丸紅エネルギー・グループ小売ビジネスの中核企業として下記事業を行っております。 ・全国63ヶ所のガソリンスタンド運営、石油製品販売 ・自動整備事業/車検事業、カー用品販売、中古車販売、レンタカー等自動車関連のビジネス全般 ・コンビニエンスストア運営 ・電気販売の媒介
従業員数
796名
資本金
90百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【金沢市金石】整備士 ※学歴不問/丸紅グループ/腰を据えて働ける/キャリアアップ可
マルネン株式会社