【東京/清瀬市】温度センサーに関する機械設計◆温度調整装置の国内シェアNo.1/1954年創業日本サーモスタット株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の自動車用の温度制御製品(サーモスタット、センサー他)の機構設計、筐体設計を中心に部品設計もしくは、試作品の試験ならびに試験結果データのまとめ解析及び設計者へのフィードバック(報告)作業、試験設備のメンテナンス等、幅広く携わって頂きます。 ■業務詳細: 主にご担当頂く業務は量産化に向けた仕様策定・カスタマイズ等となります。図面を描くだけではなくと連携から顧客要望を深く理解し、オーダーメイドで設計を行っていただきます。 一つ案件ごとの期間は平均1〜2年程度となります(https://www.ntcl.co.jp/products/) ・顧客先カーメーカーごとの特殊設計 ・部材サプライヤーの工程品質管理フォロー ・量産化に向けた製品の試作品製作、耐久試験、評価解析を行い、レポートの作成 ・各種試験設備の保守・メンテ ■組織構成: ご配属先の技術部は、扱う製品によって設計1課・設計2課・設計3課に別れており、部全体で40名程度在籍しています。その中でご配属予定の設計2課は課長(40代後半)とチームリーダー(40代前半)の元、メンバ—7人(20代前半、30代後半がメイン)が在籍しています。 チームごとにカーメーカーの担当を決めています(目安:3〜4名)。また色々なカーメーカーに対応出来る様、 2〜3年ごとに担当変更を行い、幅広い経験を積んで頂けるような仕組みを構築しています。 ■働き方: ご入社当初は育成メインとなるため、3か月間は残業が発生しません。3か月以降はご自身の裁量に合わせてマネージメント陳からの管理の上、残業が発生します(平均残業時間29時間)。 ■研修制度: ・ご入社後1年間はISO教育プログラムの社内制度があります。FMEAの教育や設計の基礎からしっかり指導します。また、チーム内で教育係よりOJTにてマンツーマン指導を行い、1年後は独り立ちが出来、ご自身の担当顧客、また後輩に教えられるレベルまで成長頂くことを目指しています。 ・各チームでは毎朝朝礼を行い、各自の進捗状況の共有をします。朝礼をすることでチーム全体でお互い助け合い、一人だけ孤立されることがないようにフォローしています。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> テクニカルセンター 住所:東京都清瀬市下清戸4-749-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円〜260,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 188,000円〜265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2023年実績5.7ヶ月 ■残業手当:15分単位で支給※みなし残業なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:50 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※配属予定部署の月平均残業:29時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW(9日)夏季休暇(10日)、年末年始休暇(10日)※日数は2023年度実績 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 土日祝日(会社カレンダーにより一部出勤日あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給/公共交通機関全額支給 家族手当:福利厚生欄ご参照ください。 住宅手当:福利厚生欄ご参照ください。 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づき支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> <教育制度・資格補助補足> 階層別教育、選抜研修、職種別研修、ISO教育プログラム、OJTなど、社内制度多数 <その他補足> 家族手当:会社規定に基づき扶養家族一人当たり5,000円/月(最大20,000円まで) 住宅手当:会社規定に基づき20,000円〜23,000円/月(住民票上、世帯主に限る) 精勤手当:5,000円/月(会社規定に基づく) 結婚・出産祝い金制度:会社規定に基づく 社員食堂(1食210円)〜 従業員持株会 企業年金基金 社外福利厚生サービス(リロクラブ) クラブ活動、他
応募条件
応募資格
■必須条件: ・温度センサーに関する設計、実験、設備等に携わったご経験 ・サーミスターに知見がある方 ■歓迎条件: ・モジュール設計のご経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
日本サーモスタット株式会社
所在地
東京都清瀬市中里6-59-2
事業内容
■事業内容: [1]自動車(四輪)関連事業 国内の自動車(四輪)メーカー、ならびに海外の自動車(四輪)メーカーの「サーモスタット」をはじめとする、数多くの温度制御製品を手がけております。 [2]自動車(二輪)関連事業 4輪車と同じく、国内の自動車(二輪)メーカー、ならびに海外の自動車(二輪)メーカーの「サーモスタット」をはじめとする、温度制御製品を手がけております。
従業員数
879名
資本金
450百万円
売上高
19,656百万円
平均年齢
44.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京/清瀬市】温度センサーに関する機械設計◆温度調整装置の国内シェアNo.1/1954年創業
日本サーモスタット株式会社