【福岡】休職者向け復職支援員 ※麻生グループ/資格保有者歓迎/土日祝休み/国策の成長領域※株式会社チャレンジド・アソウ
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
◆◇社会課題になりつつあるメンタル不調による休職。それを解決する為の復職就職支援事業となります/経験不問・人の役に立ちたい、人をサポートしたいという方ぜひ応募ください◇◆ ■採用背景:当社は障がい者向け就職支援事業を行っておりますが、今回支援対象範囲が広がり、現在事業会社などに籍がありながらメンタル不調などで休職している方々の復職支援を行えることになりました。その立ち上げメンバーとして復職支援員の方を募集します。 ■業務内容 ・メンタル不調などで休職されている方への復職までの精神的支援や医療機関への通院同行(産業医との連携など) ・復職する為に必要な環境整備に関して現職人事などとの調整や復職時期や仕事内容の調整 ・復職後の定着サポートなど ※立ち上げとなる為、まだ業務内容が固まっていません。立ち上げメンバーと一緒に試行錯誤しながら業務を整えていきますので、様々な観点からアイデアや業務の進め方を一緒に考えていきましょう。 ■求める人物像 ・誰かの為に、人を支えるサポートがしたい方 ・事業会社の人事や現職の方との調整や交渉なども発生する為、対法人との折衝やコミュニケーションをとることが出来る方 ・親身になって相手の話を聞くことが出来る、時にはしっかりと相手を鼓舞することが出来るなど、相手の状況に応じたコミュニケーションが取れる方 ・これまで生活支援や医療、福祉業界などの経験、ボランティア経験がある方 ■仕事のやりがい 現在周りの方でもメンタル不調で休職に入っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。数か月で復帰をするために一人でもがいていいらっしゃる方も多いです。その会社の人事だけではフォローやサポートが出来ないケースも多い為、それらのサポートを私たちが担って、しっかりと復職できるよう、また復職後も長く定着できるようサポートします。頑張ろうとしている方々に対して一緒に一人でも多く社会復帰を目指します。そのようなサポートを増やしていくことがこの仕事のやりがいです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 320万円〜360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):198,000円〜260,000円 <月給> 198,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮の上、決定します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■モデル年収例: 年収400万円/経験4年/20代・サービス管理責任者 年収370万円/経験4年/30代・支援員 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:50〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業は月10〜20時間程度です
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(取得を推進) ※1ヶ月に1回程度土曜出社の場合あり。その月内で振替休日の取得が可能です。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:別途支給 家族手当:子5,000円/人 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ・サービス管理責任者の要件を満たしている場合は、15,000円/月が上乗せされます。 ・サービス管理責任者に配置する場合は、さらに15,000円/月が上乗せされます。 ・社員旅行(不定期開催) ・リロクラブ会員特典付与 ・社員共済会
選考について
対象となる方
■必須要件 ※以下いずれか※ ・営業やサービス業などで顧客折衝経験がある方 ・人事や総務等、休職社員の対応をしたことがある方 ・福祉/医療/介護分野等で支援の経験がある方
会社概要
会社名
株式会社チャレンジド・アソウ
所在地
福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館13F
事業内容
■事業内容: ・障害者の一般就労を支援する訓練事業所 ・就職後のサポートをする定着支援事業所 ・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業 当社は創業約150年「麻生グループ」の一員として、障害者の就労移行支援事業所を運営する法人です。 就労移行支援事業所では、企業などへの就職に向けて、事業所内や企業における作業や実習、適性にあった職場探し、就労後の職場定着のための支援を行っています。 ■麻生グループについて: 医療や教育・人材、ゴルフ場の運営など、多角的な事業展開を行う麻生グループ。グループ会社はのべ102社にのぼり、社員数は14,548名、総売上高は5,139億円を誇ります。
資本金
20百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【福岡】休職者向け復職支援員 ※麻生グループ/資格保有者歓迎/土日祝休み/国策の成長領域※
株式会社チャレンジド・アソウ