【東京/大阪】プロダクトエンジニア/テックリード◆スマートロックサービス/累計資金調達約300億円株式会社ビットキー
情報提供元
募集
仕事内容
◇スマートロック「bitlock」など複数プロダクトを展開/ハード×ソフトであらゆるものを繋げるデジタルコネクトプラットフォーム事業/累計資金調達約300億円の安定基盤◇ ■概要: 当社では「homehub」「workhub」という2つのサービスを提供しており、DtoC・BtoBtoC・BtoBと複数の領域に対してHorizontal SaaS × ハードウェアのものづくりをしています。累計資金調達額は170億円、従業員数は200名を超え、数年以内でのIPOを視野に入れながら、さらなる成長フェーズにあります。 これに伴いシステムの規模も肥大化しており、今後の事業戦略を実現するための変化に強いアーキテクチャや開発生産性の向上を実現する必要が出てきました。リプレイス、リアーキテクチャ、各種DevExの改善に向けた活動など、解決したい領域は多岐にわたります。 上記のような技術課題を解決すべく、プロダクト開発チームのテックリードを募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ・開発組織における技術的な課題の探索から解決までの推進 ・プロダクト開発チームが顧客価値創造に集中できるような環境構築 ・経営層の提示する抽象度、難易度の高い技術的な課題の方針策定と解決 ■開発環境: ・開発言語・フレームワーク…TypeScript、Node.js、React、Next.js ・CI/CD…GitHub Actions、ArgoCD ・クラウド…GCP、AWS、Azure ・モニタリング…Looker Studio、Datadog ・その他…GitHub、Jira、Slack、Notion、miro、Figma ■ポジションの魅力: ・プロダクト開発チームに所属しながら、自身の強みを活かし技術の力で課題解決することができる ・組織や社会への影響力が大きい技術的な成果を示して組織を動かす経験ができる ・自ら自由に技術的な課題を探索し、解決することができる ■チーム体制: 当社は、以下のマネジメント単位で組織構成しております。 ・ユニット…1〜5名程度 ・チーム…1〜3ユニット程度 ・部署…1〜5チーム程度 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 2024年4月1日~ 住所:大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル 1階 勤務地最寄駅:市営地下鉄 堺筋線/北浜駅/堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 850万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):530,650円〜749,160円 固定残業手当/月:177,684円〜250,840円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 708,334円〜1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与改訂は原則年2回 ※評価制度の社内公開あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※完全週休2日制(土日祝休み) 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(入社半年経過後10日〜)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円/月 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■就業環境 ・フレックス制 ・自社プロダクトを体験できるライブショールーム ・服装自由 ・フリードリンク(コーヒー、お茶、水等) ・社内コンビニ ・部活制度 ■報酬制度 ・月給制(固定残業代含む) *等級表、評価制度の社内公開あり *年2回の見直し ■福利厚生 ・各種社会保険完備 ・自社プロダクト社割制度あり ・健康診断 ・結婚、出産祝金
応募条件
応募資格
■必須条件: ・テックリードやそれに準じた経験/アーキテクチャ設計や技術選定に関する経験 ・技術の意思決定に対して説明責任を担える力 ・ネットワークやアプリケーション等、Webサービス開発における広範な知識 ・何らかのシステム開発経験 実務5年以上 ■歓迎条件: ・自身が可能な技術ではなく事業要件に合う技術選定ができる ・外部登壇経験 ・GCPなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験 ・OSSへのコントリビュート経験 ・モバイルアプリの開発・運用経験
会社概要
会社名
株式会社ビットキー
所在地
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F
代表者
CEO 寳槻 昌則 COO 福澤 匡規
事業内容
テクノロジーの力であらゆるものを安全で、便利で、気持ちよくつなげる」ことで、新しい価値を世の中に提供していくことをミッションとした会社です。汎用的なデジタルキー基盤 (bitkey platform) と様々な物理デバイスを要として、日々の生活のあらゆる領域でこれまでになかった新しい体験を生みだすべく、暮らす、働く、移動、エンタメ、金融など多岐にわたる事業展開をしています。bitkey platformを中軸に各事業領域が更につながりあっていくことで更にひとつの大きな体験を生みだしていきます。
従業員数
226名
資本金
14,946百万円
平均年齢
30.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/大阪】プロダクトエンジニア/テックリード◆スマートロックサービス/累計資金調達約300億円
株式会社ビットキー