【在宅可】人事(サブリーダー)/採用・労務【医療×IT×マーケティング】エムスリーGの成長企業株式会社QLife

情報提供元

募集
仕事内容
【時価総額5兆円超のM3グループ会社/成長企業をバックオフィスから支える人事担当/フレックス/残業月20〜30時間程度】 人事担当として、採用および労務の実務のキャッチアップと一部対応、サブリーダーとしての業務ディレクション(相談対応、レビューなど)を担っていただきます。 ■業務内容: <労務> ・入退社管理 ・給与計算確認 ・勤怠管理 ・福利厚生管理 ・就業規則・内規などの見直し・更新 ・法令順守対応 <採用> ・各ポジションの人材要件の定義 ・人材紹介会社とのコミュニケーション ・新しい採用手法の検討 ・候補者ごとの進捗管理 <人事企画> ・考課制度の運用、改善 ・採用、育成、評価、研修などの人事制度全般に関わる設計・運用 ・新しい人事制度の導入 ・人事戦略立案・推進 ・社内DX、働き方改革の推進 ※労務、採用実務担当者各2名 ※OJTを中心に育成させていただきます。 ■組織構成(2024年9月時点): ・経営管理室:9名(内、人事担当4名) ・平均年齢…全社:36歳、経営管理室:36歳 ■ポジションの魅力: ◎少数精鋭のため幅広い知識・経験を身につけることができます。 ◎新しい採用手法の導入等、採用戦略に関わる重要な企画に携わることができます。 ◎意思決定が早い会社ならではのスピード感をもって企画から実行に移せます ◎サブリーダーとして、小さな組織のマネジメント業務の経験を積むことができます。 ■当社について: 「医療と生活者の距離を縮める」をコンセプトとした、医療総合情報メディア運営会社です。エムスリー資本を100%導入済で医療・ヘルスケア業界向け各種サービス事業を展開しています。 変更の範囲:適性に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所への異動を命じることがあります。当社規程に基づきテレワークを行う場所を含む。
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,371円〜358,410円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:87,629円〜124,447円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円〜502,857円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は理論年収であり、経験・スキルに応じ変動します。 ※その他固定手当は「役付手当」を一律支給します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業目安:20〜30時間程度※2023年度実績…全社:19時間59分/経営管理室…20時間38分
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、リフレッシュ休暇(7〜12月の任意の5日間) 、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月間100,000円以内で全額支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■役付(管理職)手当 ■企業型確定拠出年金制度 ■定期健康診断、インフルエンザ予防接種費用全額補助 ■保養所(健保/基金契約のホテル・旅館他) 、体育施設(健保/基金契約のスポーツ施設他) ■電子レンジ・冷蔵庫完備 ■ピアボーナス制度
選考について
対象となる方
■必須要件:以下いずれか ・人事部門や人事総務部門などでの就業経験(採用実務の経験は必須) ・採用コンサル、転職エージェントでの就業経験 ■下記経験がある方歓迎 ・同規模の会社(従業員300名以下)でのバックオフィス業務経験(労務・採用ともに)
会社概要
会社名
株式会社QLife
所在地
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10F
代表者
代表取締役 有瀬 和徳
事業内容
■事業内容:「医療と生活者の距離を縮める」をコンセプトとした、医療総合情報メディア運営会社です。エムスリー資本を100%導入済で医療・ヘルスケア業界向け各種サービス事業を展開しています。
従業員数
126名
資本金
149百万円
売上高
1,938百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅可】人事(サブリーダー)/採用・労務【医療×IT×マーケティング】エムスリーGの成長企業
株式会社QLife