【東京/潮見】再生可能エネルギー(水素等)の技術開発・事業化推進 ※就業環境◎清水建設株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【時代を先取りした最先端の再生可能エネルギー関連技術の研究・事業化をお任せします/売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■業務内容: 当社の技術研究拠点の一つである「温故創新の森NOVARE」にて、主にカーボンニュートラルを目指した、再生可能エネルギー(水素等)の事業化推進の業務をお任せ致します。具体的には以下のような業務をお任せ致します。 ・技術開発、事業開発 ・水素エネルギー利用システムの基本計画 ・営業企画・推進、マーケティング、技術営業 具体的に今回携わって頂く技術が以下になりますので、ご参照ください。 ※事例:建物附帯型水素エネルギー利用システム「Hydro Q-BiC」 https://www.shimz.co.jp/solution/tech362/ ■温故創新の森NOVAREについて: 当社が2023年に新設したオープンイノベーション拠点になります。持続可能な社会の実現を目指し、最新の建築技術と環境に配慮した設計が特徴であり、施設内には様々な再生可能エネルギーの利用や省エネルギー技術が導入されています。拠点は地上2〜4階建ての5つの施設から成り、延べ面積の合計は2万2300m2を超える大きさとなっております。 ■清水建設株式会社の魅力: ・創業から200年を超える日本を代表する企業の1社です。社会インフラを作る建設業界のリーディングカンパニーです。 ・世界遺産を始め、深海未来都市構想、スマートシティと歴史と進化の両方を大切にし地域社会への貢献をしています。 ・ワークライフバランスへの取り組みとして、各種制度を設けています。(https://www.shimz.co.jp/company/about/diversity/wlb/) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 温故創新の森 Novare 住所:東京都江東区潮見2丁目8−20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 <月給> 300,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・スキル・経験等を考慮し、当社規程により決定 ・その他、時間外手当、通勤手当等については別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:10 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、時間単位年休 他 ※有給休暇日数は入社時期によって異なります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:原則、全額支給 寮社宅:ただし年齢条件等,諸条件あり。 社会保険:社会保険完備 退職金制度:会社規定に従って支給 <定年> 65歳 60歳以降,定年時期を選択可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJTを想定 必要公的資格を取得した場合の支援あり <その他補足> 社員持株会、財形貯蓄積立金制度 【育児・出産】 両立支援策 産前産後休業、育児休職、フレックス勤務制度(小学校3年終期まで)、勤務時間短縮、時間外勤務・深夜業の制限(小学校3年終期まで)、子の看護休暇(小学校6年終期まで、有給・半日単位も可)、育児時間、出産・育児により退職した社員の再雇用制度、ベビーシッター補助 【介護】 介護休職(365日)、介護休暇、フレックス勤務制度、勤務時間短縮等の措置、時間外勤務の制限、深夜業の制限、介護等により退職した社員の再雇用制度
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれかのご経験があり、再生可能エネルギー(水素等)の事業推進にご興味をお持ちの方 ・エネルギーに関する研究や業務経験、もしくは知見をお持ちの方 ・電気に関する研究や業務経験、もしくは知見をお持ちの方
会社概要
会社名
清水建設株式会社
所在地
東京都中央区京橋2-16-1
事業内容
■事業内容:1804年(文化元年)に初代、清水喜助氏により創業されました。グループ会社25社、海外36拠点を展開する総合建設業のリーディングカンパニーです。 ■施工実績例:歌舞伎座/横浜スタジアム/横浜ランドマークタワー/COREDO日本橋/東京ドームホテル/グランド・ハイヤット・バリ/東京湾アクアライン(シールドトンネル部)/下津井瀬戸大橋他多数。
従業員数
10,845名
資本金
74,365百万円
売上高
1,933,800百万円