PM候補*人事労務の業務改善BPaaS*フルリモート*フレックス*残業月16h以下ラクラス株式会社【パーソルグループ】
情報提供元
募集
概要
<人事労務を効率化するBPaaSでトレンド領域に挑戦> 付加価値が高い自社サービスの開発をリードしませんか?
パーソルグループの一員として、 大手企業向けの人事労務BPaaS(SaaS×業務アウトソーシングサービス)を提供している当社。 少子高齢化の影響で労働人口が減少し、人材採用が難しくなる中、 企業においては省力化・自動化を進める「DX」が急務となっています。 そんな時代背景により、当社のサービスは右肩上がりに成長中。 現在の取引実績は約760社、ユーザー数は約86万人に上ります。 パーソルグループ内の連携により、 現在大手有名企業を中心に引き合いが急増中。 サービス品質向上に向け、チームの体制強化を行っており、 このたび新たにPM候補を募集することになりました。 部長直下で、大きな裁量を持って活躍できるポジションです。 事業拡大中のため、成果に応じて昇給・昇格も非常にスピーディ。 「マネジメント経験を積みたい」 「キャリアアップを実現したい」という方に最適な環境です。 ≪エンジニア重視のワークスタイル≫ ★フルリモート ★フレックスタイム制 ★社外折衝なし、客先業務なし パーソルグループとしての盤石な基盤のもと、 自社サービス開発で理想のキャリアを叶えませんか?
募集背景
パーソルグループの一員として、人事労務BPaaS(SaaS×業務アウトソーシングサービス)を展開している当社。大手企業を中心に、約760社・86万人規模のユーザーを擁しています。高まるニーズに対応するため、現在サービスの追加機能開発などを担う「プロダクト開発部」にて、新しいメンバーを募集中です。
仕事内容
大手企業を中心に、人事労務BPaaS(SaaS×業務アウトソーシングサービス)を提供している当社。あなたには、開発リーダー候補として各種業務をお任せします。 《主な業務内容》 ■自社プロダクトの機能設計・実装 ■チームメンバーのマネジメント ■社内業務部門との要件定義・調整 など 《組織体制・社内風土について》 現状6名の正社員エンジニアと5名の外部エンジニア(派遣3名、業務委託2名)で運営。 システムおよびサービスの品質向上のため、現在内製化を推進しております。 リモートワークがメインですが、チャットツールによるコミュニケーションが活発で、 自分の考えやアイデアを発信しやすい環境です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ≪携わるシステム例≫ ■人事クラウドサービス「Tokiwagi」 ┗勤怠管理システム ┗ワークフローシステム ┗人事データベース ┗給与計算システム ■給与明細システム ■年末調整システム ■住民税年度更新システム ■マイナンバー管理システム ※担当プロジェクト(システム)や役割はスキルや適性、希望などを考慮して調整します ※上記システムとBPOサービス(給与計算代行など)をセットで提供しています ≪システムの機能開発・改善例≫ [例1]機能不足によりExcelツールでデータ集計を行っている業務について、システム内で集計・出力ができる仕組みを設計・開発 [例2]申請書類の作成にあたり、システムから帳票を直接出力・印刷できる仕組みを設計・開発 など ※お客様のご意見やご要望を踏まえ、常に既存システムの機能追加に向けて取り組んでおります。 ≪主に活用する技術・ツール≫ ■サーバサイド:Java、SQL、Spring ■フロントエンド:HTML(jsp)、jQuery、Bootstrap3 ■テスト:JUnit ■DB:Oracle ■CI、ビルドツール:Jenkins、Gradle ■サーバー:Linux(Redhat)、Windows Server、Tomcat、Jetty ■リポジトリ:GitLab、SVN ■開発環境:Windows、Eclipse、VS CodeなどIDEはご自由に ■プロジェクト管理:JIRA ■コラボレーション:Confluence、JIRA ≪その他実績のある技術≫ MyBatis、JPA、JAX-RS(Jersey)、Gulp、Sass、Stylus、PL/SQL、SQL Server、MS Office VBA、Pentaho(ETL)、Windows PowerShell、Tensorflow、Create!Form、SVF ≪開発環境のポイント≫ ■カスタマイズ開発は最小限に抑え、柔軟なシステム開発を実施しています。 ■新規機能開発においては、あらゆるお客様が共通して利用できる汎用的な設計を重視しています。 ■当社はシステムとBPOサービスがセットになっているため、社内の運用担当からストレートな意見が寄せられます。要求が明確なため、開発を進めやすいです。 ≪開発の事例≫ \工数50%減の改善/年末調整システムにおける作業の一部自動化 ・課題:年末調整作業を目視で行っていたため、長時間残業が発生(確認書類は何十万通)。 ・対策:全ての書類をスキャンして画像化し、AIとOCRの組み合わせによりチェックさせることで、書類の読み取りを自動化し人間がチェックする流れに変更 <注目ポイント1> 大手企業を支える、価値の高いシステム開発をリードできます。 2022年9月にパーソルグループへ参加して以降、グループ内の連携体制・営業力強化により、大手有名企業との取引を実現しています(会社HPに掲載している導入事例をご参照ください)。現在のユーザー数は約86万人。盤石な顧客基盤のもと、自社サービス開発のマネジメントを経験できる環境です。部長直下のポジションのため、成果次第では早期の昇進も可能!名だたる人事労務業務を完全バックアップするサービスで、理想のキャリアを叶えてください。 <注目ポイント2> 開発に専念できる、エンジニア重視の働きやすい環境です。 ★フルリモート(客先での作業なし) ★フレックスタイム制 ★時短勤務制度(子どもが小学校を卒業するまで) ★服装自由 ★顧客対応なし ★自社サービス開発のためスケジュール調整がしやすい など、エンジニアが働き方などに不安を感じることなく、安心して開発業務に専念できる環境です! ※女性管理職比率48.5% ※時短勤務中の管理職も多数活躍中です! 【入社後の成長サポート】 ■入社時研修 ■OJT(On the Job Training) ※経験・スキル問わず、業務指導担当を1名配置します。 ■パーソルグループ共通研修 ■年次義務教育 ■年次業務説明会 ■法改正勉強会 ■階層別役割別研修 ■基礎知識研修
働き方
勤務地
通勤不要 ★何かしらの障害が発生した際に、出社いただく可能性があるため、在来線2時間程度の関東圏や宮城県・福島県・山形県にお住まいの方を想定しております。 1年出社していないメンバーもいるので、出社頻度は少ないです。
交通
■本社 東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口より直結 都営三田線「神保町駅」A8出口より徒歩5分 ■仙台事業所 仙台地下鉄「青葉通一番町駅」より徒歩5分 JR常磐線「仙台駅」より徒歩10分
雇用形態
正社員
給与
★想定年収561万円~729万円 月給41万6000円~58万8800円(固定残業代含む)+賞与年2回(昨年度実績計1.2ヶ月分) ※給与は経験・スキルを考慮して決定します ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月41.8時間分を、月10万4000円~13万5000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 【賞与込み概算年収テーブル】 リーダー:561万6000円~643万6800円 マネージャー:664万2000円~729万円
勤務時間
フレックスタイム制 コアタイム/10:00~15:00 フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00 標準的な勤務例/9:00~17:45
平均残業時間
20時間以内
休日
≪年間休日122日≫ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇(6日間) ■有給休暇(取得率74.1%/2023年度実績)※家族都合の取得も多いです! ■慶弔休暇制度 ■産前産後・育児休暇(女性の取得率・復職率100%/男性の取得実績もあり) ■介護休暇 ■子の看護休暇 ■リフレッシュ有給休暇(年4日)など
特徴
待遇・福利厚生
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度支給実績2回(計1.2ヶ月分) ■昇給年1回(7月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤交通費支給(月上限3万円) ■慶弔見舞金制度 ■任意保険加入(会社負担) ・団体生命保険(ITソフトウェア福祉弘済会) ・所得補償保険(キャピタル損保) ■時短勤務制度(お子さんが小学校を卒業するまで) ■在宅勤務制度 ■研修制度あり(階層・役割別研修、ビジネススキル研修など) ■服装自由 ※受動喫煙対策:屋内禁煙 【産休・育休取得状況】 女性管理職比率が48.5%!産休育休から復職した女性マネージャーが複数名! ※育休の復帰後は原則、育休前と同じポジションで働けます。
応募条件
応募資格
■サーバサイド開発経験(言語は問いません) ■チームリーダー経験(チームの規模は問いません) ■学歴不問 <以下のような方を求めています> ■社内業務担当者とコミュニケーションを取りながら開発を推進できる方 ■サービス品質向上の支店を持って取り組める方 ■社内の業務効率化に関心が高く、改善提案ができる方 ■ワークライフバランスを重視しながら、着実にキャリアを構築していきたい方 ■論理的に考え、合理的に行動できる方 <歓迎する経験・スキル> Javaの開発経験をお持ちの方は歓迎します ※必須ではありません
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密厳守します ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください ※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください ※結果については合否に関わらずご連絡します -- 当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営するラクラス株式会社 type採用事務局にて採用業務の一部(※)を代行しております。 皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。 (※) [type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
一次面接(Web)・適性検査
STEP
3
最終面接(Web)
STEP
4
内定・労働条件の提示(オファー面談)
会社概要
会社名
ラクラス株式会社【パーソルグループ】
所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
代表者
代表取締役社長 村田 一
事業内容
★原則フルリモート ★フレックスタイム ★完全自社内開発 ★人事労務BPaaSサービス(クラウドシステム+アウトソーシングサービス)を手掛ける ★賞与年2回 【事業内容】 ■大企業向けの人事労務BPaaSの提供 ・人事労務クラウドシステムの提供 ・人事労務アウトソーシングサービスの提供 ≪提供しているシステムおよびサービス≫ ・クラウドシステム 勤怠管理システム/ワークフローシステム/人事データベースシステム/給与計算システム/マイナンバー管理システム/社会保険電子申請システム(e-Gov連携システム)/ ※上記システムの運用管理全般 ・アウトソーシングサービス 給与・賞与計算/住民税関連の処理/福利厚生関連の処理(従業員持株会、財形貯蓄制度など)/各種証明書作成(就労証明書、収入証明書など)/マイナンバー管理/従業員向けコールセンター/社会保険関連のデータ作成/税務申告関連のデータ作成/住民税年度更新に伴う税額決定通知書の読み取りとデータ作成の代行/算定基礎届関連のデータ作成/年末調整に伴う控除証明書の読み取りとデータ作成の代行 など
従業員数
150名(2024年10月1日現在)
資本金
1億円
売上高
16億7305万円(2024年3月期実績)
インタビュー
トピックス
有名企業の人事業務を支える、価値の高いサービスです。 大手企業向けに「人事労務BPaaS」を提供している当社。自社開発のクラウドシステムで省力化・自動化を推進し、《人材を消費しない人事労務業務体制》を構築しています。少子高齢化が進み人材確保が難しくなる中で、ソリューションとBPOサービスが一体となった「人事労務PaaS」の市場は急激に成長を遂げています。当社においても現在多くのお引き合いをいただいており、数千名規模に及ぶ大手有名企業などとの取引が増加中。2022年9月にはパーソルグループに参加したことで、営業力・経営管理体制が大幅に強化されました。安定した顧客基盤とスピーディなUI/UX改善ができる自社開発体制により、現在拡大フェーズを迎えています! 部長直下のリーダーポジションで、理想のキャリアを実現! 今回募集する「プロダクト開発部」では、自社サービスの機能開発や保守・運用を担うチーム。アウトソーシングサービスを担う部署(給与計算サービス担当や労務サービス担当など)からのニーズに合わせて、業務省力化・自動化に繋がるシステム開発を手掛けます。部長直下のリーダークラスポジションのため、早期からキャリアアップを目指せる環境です。現時点ではチームリーダー経験があればOK。社内業務担当者と連携を取りながら価値の高いシステム開発を推進していくため、プロジェクトマネジメントの経験を積みたいという方に最適です。将来の高い分野でマネジメント経験を積み、理想のキャリアを築いていきませんか?
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
PM候補*人事労務の業務改善BPaaS*フルリモート*フレックス*残業月16h以下
ラクラス株式会社【パーソルグループ】