【大阪市】人事システム改革担当◆ラカント・ヤシノミ洗剤でお馴染みのメーカー/福利厚生◎◆サラヤ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■仕事の内容: 人事業務のDX化や人事制度改定・運用改善に向けたシステム改修をご担当いただきます。 当社では人事システム「COMPANY」を活用した人事機能の役割強化や業務効率化を目指しています。 人事や総務にかかわる業務や社内プロセスの課題を解決するソリューションがミッションです。 ■入社後のイメージ: プロジェクトリーダーのアドバイスを受けながらシステム構築のプロジェクトに参画し、人事労務の業務フローや実務手順を人事や総務メンバーにヒアリング/要件を整理し、システム設計を行います。 ■配属先情報: 人事部17名 ■キャリアアップについて: 今回のミッションを通じて当社の人事制度やルール、仕組みを理解し、将来的な制度設計や運用構築ができるスペシャリストを目指していただきます。また、適性により様々な人事や総務のミッションや業務にチャレンジし、人事総務ジェネラリストのキャリアを目指すことも可能です。 ■当社の特徴: 「世界の衛生・環境・健康に貢献する」という基本理念のもと、当社製品として一般消費者向けの『arau.』や『ヤシノミ洗剤』『ラカント』が幅広く知られています。他にも、売り上げを支える商品として、医療機関・福祉施設向けの消毒アルコール・手洗い石けん・感染防止商品、飲食施設や官公庁・学校・企業向けの洗剤・消毒剤等があります。また。衛生のパイオニアとしての歴史を持ち、現代では当たり前の「手洗い文化」は、実は当社が作り上げたものです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社新館 住所:大阪府大阪市東住吉区湯里2-1-1 勤務地最寄駅:近鉄南大阪線/針中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,200円〜322,800円 <月給> 261,200円〜322,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はキャリア・前職給与等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績3.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇(5日)、GW、夏季休暇(3日)、有給休暇(初年度10日/6ヶ月経過後に付与、最高20日)、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇(男性の取得実績あり)ワークライフバランス特別休暇(年12日)他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:※福利厚生その他欄参照 寮社宅:規定に基づく対象者に社宅提供※家賃個人負担:10% 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にOJTが中心(入社後研修あり) ■教育制度、中途入社者研修、階層別研修(マネジメント研修、リーダー研修)、通信教育補助、公的資格取得援助、外部研修 等 <その他補足> ■家族手当:1子あたり18,000円(子は22歳を迎える年の3月まで。健康保険上の被扶養者となる子が対象) ■資格手当:月5,000円(基本情報技術者)、10,000円(応用情報技術者) ■永年勤続、優良社員表彰
応募条件
応募資格
■必須条件: ・人事システムの導入・切替に関わる業務経験 ■歓迎条件: ・人事システム「COMPANY」の使用経験、要件定義/各種設定の経験 ・業務効率化に向けた手順書、マニュアルの作成経験 ・WBS(作業分解構成図)などの作成経験
会社概要
会社名
サラヤ株式会社
所在地
大阪府大阪市東住吉区湯里2-2-8
事業内容
■事業内容 ・家庭用及び業務用洗浄剤、消毒剤、うがい薬等の衛生用品と薬液供給機器等の開発、製造、販売 ・食品衛生、環境衛生のコンサルティング ・食品等の開発、製造、販売
従業員数
2,062名
資本金
45百万円
売上高
79,600百万円
平均年齢
41歳